- ベストアンサー
基礎のクラック (長文です)
皆さんの意見を聞きたくよろしくお願いします。 新築に越して2年目にクラックを見つけました。 12本程度有り(外、内ともに)5本程は1mm程度のクラックで他はヘアクラックです。 業者には全て対応してもらったのですが、この対応がベストだったのか?まだ何かすべき事があるのか?の意見を宜しくお願いします。 状況は次の通りです。 1、2年間はヒビなどはまったくなかった。 2、対応はエポキシの注入(割れが収まった頃を見計らって)外側は化粧し直し。内はそのまま 3、メーカーには写真等で記録を作らせた 4、地盤調査はしており記録も残っている 5、建築中は何度も足を運んでおり、それなりに手抜きとは思えない 6、養生もしっかりやっており問題ないと思われる。 7、一つ気になる事は基礎を組んだのが真冬であり養生期間中には何度か雪が降っていた事 以上のような状況なのですが宜しくお願いします。 また地盤調査をしている為、沈下等では保険もきくといわれております。 今は対応してもらって半年程経ちますがこれといった変化はありません。当分の間は様子見と言う事になっています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- tootyann
- ベストアンサー率29% (57/194)
回答No.4
- yosiboh100
- ベストアンサー率41% (280/680)
回答No.2
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1
お礼
度々の回答ありがとうございます。 >亀裂は上が開く形で下に行くと狭くなっていますか その通りです。 これからも観察をする事を頭に入れておきます。 本当にありがとうございました。