• ベストアンサー

体調不良の悩み。

私は27歳の主婦です。3年前に結婚をして依頼、体調不良に悩まされています。それまでの24年間は、風邪ひとつ引かない、痛みがあっても気づかないほど鈍感、一晩寝れば、何だって元通り、という調子で健康だけは自身がありました。 3年前に子供を生んだこともあるのですが、1週間寝込んだインフルエンザ、膀胱炎、急性胃腸炎、急性副鼻腔炎、食中毒(これは、ちょっとちがうけど)、中耳炎、などなど、耳鼻科や内科など病院にいけば、何か病名が告げられます。強度の眼精疲労、強度の生理痛、偏頭痛、腰痛、という症状もあり、こちらはまだ病院にいっていません。 体調が悪いということを、今までほとんど経験していなかったのですが、ちょっとしたことで、吐き気がする、めまいがするなど、こんなにつらいものとは思いませんでした。不定期なものも多く、病院に行くほどのことでもないのかなと思いつつも、たびたび起こったりすると、ぐったりしてしまい、家事も手につかないこともあります。 ただの、体調不良や、運動不足ならまだいいのですが、全部の症状を合わせると、怖い病気の前兆ではないのかと、心配にもなります。(別々の科の病院に行っているので) 私は、宗教は信じていないたちなのですが、厄払いに行こうかと思っています。気休めと思いつつも、、。こう体調が悪いと、誰かに、恨まれてでもいるのかなとも思っちゃうような始末です。 病気の前兆と思われる識者の方がいらっしゃったら、どうぞ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5522
noname#5522
回答No.4

私も昔は病気と言えば風邪くらい、それでも「体調が悪い」と自分で感じることはなく、薬を飲めば治る程度でした。しかし出産を機に体質が変わってしまったのか、不調続きです。 やはり女性にとって出産は身体の大きな変化の原因になると思います。生理痛なども産前なかった人はひどくなるとも聞きますしね。(私もそうです)やはりホルモンバランスの関係があるのかもしれません。 眼精疲労・偏頭痛・腰痛は割とワンセットですね。何か目を酷使するようなことをされてますでしょうか?(例えば長時間のPC作業とか)おそらく元となる原因(眼精疲労)を取り除くようにすれば、ズラズラっと解決していくものかも知れません。 インフルエンザや食中毒は、くじに当たるようなものなので、そう気にされなくても良いと思います。どんなに予防してたって、なるときはなりますから。 他は私は経験したことないのですが、決して「誰かに恨まれてる」とかそういったたぐいのものではないと思いますので、安心されてください。 ただ、お子さんがいらっしゃるのでしたら、その疲れ・ストレスが知らないうちに溜まってるのかも知れませんね。ストレスは恐ろしいくらいに体を弱らせますので。その辺はいかがでしょうか?(私はストレスが身体症状に出るようで、今も心療内科にかかってます。嫌なことがあると熱が出たり、おなかを壊したりします。) また女性の場合、「体調が悪いな~」と思っていると、実は婦人科系の病気だった・・・ということもあるようです。もしご心配ならば、定期的に婦人科の検査を受けるようにしておくと安心かもしれません。 病気も「慢性」でなければ、誰しも経験することですし、治療も長引くことも少ないでしょうから、まずはストレスのない健康的な生活を送ることを心がけて見られてはいかがでしょう?(規則正しい生活、栄養バランスの取れた食事、適度な運動、十分な睡眠・・・これだけでも随分身体は健康になりますよ。私はそれにプラスして、ビタミン系のサプリだけを取ってます)

etsukiman
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。「恨まれているのではないと思いますよ」という言葉がなんだか本当に、うれしかったです。お返事の中にあるように、私は出産でまるっきり体質が変わってしまいました。 それに、目を酷使する、子供のストレス(実は子供が自閉症であることが、最近分かったんです)、婦人科系の病気(生理周期、下り物の異常)など、実は全部心当たりがあるんです。 自分の健康は自分で気をつけないといけないということを、改めて、感じました。

その他の回答 (4)

回答No.5

   今まで健康であった人が、種々雑多な病気を次々起こすということ、まだ年齢が若いということから総合的に考えると、次のような判断ができます。  1)精神的環境(家族との関係、社会的人間関係)がかわり、それに適応仕切れない(精神的ストレス)。  2)生活習慣の不適切(睡眠不足、食事の不適切)  質問者が挙げられた体調不調の数々の中で、ある程度共通するのは感染症が多いことです。これは免疫力が低下していることを意味します。免疫力が低下する要因としては、睡眠不足、動物性食品の摂取不足、ストレスなどが考えられます。

etsukiman
質問者

お礼

精神的ストレスも、生活習慣の不適切も、両方あるのかもしれません。 能天気な私は、本格的な精神的ストレスを感じたのは、初めてなのかもしれません。以前では、ストレスを感じた時でも、気分転換すれば、簡単に明るくなれました。(今思うと、ストレスというほどのものではなかったのかもしれませんね)今は、それが出来なくなってきました。子供を生んでから、性格も変わってきました。外へ出るのが大好きだったんですが、人と話をするのが苦手というか、話題を作るのを大変な作業と思うようになってしまいました。こんな自分を変えたいと思うのですが、体調不良が襲ってきて、その気もどんどん押しつぶされるようになっていました。 生活習慣の不適切は、睡眠不足だと思います。朝は時間通りに起きないといけないのに、入眠困難で困っています。 こうして、皆さんからアドバイスをいただくと、自分の偏った精神状態と、生活習慣が改めて分かりました。 ありがとうございました。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.3

下の方と同じく、私も漢方で体調を戻しました・・・というか、前より快適ですが・・・。 病院で、ありとあらゆる検査をしたんですよ。血液取って人間ドックに入って・・・出も結果は問題なし。数値には表れなかったんです。 が、漢方の先生に見てもらったとき、様々な問診をされ(すごく細かかった!)脈を診ることで、私の体の中のバランスがどうなっているかが分かるらしく、そのバランスを元に戻すための漢方を処方してくれました。 この処方薬は人それぞれのようですが、私のは朝一回、軽く煎じて飲むだけのもの。1日で劇的に!と言うわけには行きませんでしたが、数日で見る見る体調が回復。しばらく続けた後、指導を受けた食事方法(医食同源の考えより)で玄米や私に必要な素材を中心に食べるように心掛けたところ、本当に快調になりました。 先生にも寄るだろうし、体質にも係わってくると思いますが、効果のあった人間もここにおりますので、参考までに。

etsukiman
質問者

お礼

私も、実は人間ドックに行こうと思っていたんです。でも、貧弱な家計から、高いお金を払って、問題なかったら、そして、症状はあいかわらずだったら、つらいな、、、と思って、迷っていたところです。つかみ所の無い、全体的で群発的な体調不良なので、説明しにくいし。 漢方ってすごいんですね。ありがとうございました。

noname#1595
noname#1595
回答No.2

体調不良による不定愁訴であるならば、東洋医学(漢方)によるアプローチが効果のあることもあります。最近、少しずつではありますが、漢方などを主として用いる病院、診療所、クリニックが増えてきています。 いわゆる「血の道症」という言葉も、漢方の考え方から来たものです。 診察に時間がかかるので、自費のところもありますが、ほとんどは、保険が効きます。参考になさってください。

参考URL:
http://www.hosp.med.keio.ac.jp/shinryo/japanese/index.htm
etsukiman
質問者

お礼

漢方って、効きそうですね。 (試したこと無いので、イメージですけど) 近所で、漢方を用いた病院を探してみます。ありがとうございました。

回答No.1

結婚して以来とありますが、シックハウスということはないでしょうか?

etsukiman
質問者

補足

家は、17年住んでいる、私の実家にいるので、関係ないと思います。

関連するQ&A