- 締切済み
建築途中の雨
現在集成材で建築中なのですが柱を立て始めて雨が降り出し工事がスットプしています。 質問は、1 3~4日雨ざらしで木材は、大丈夫なのか 2 接着剤は、剥がれないか 3 しばらく乾燥させてから工事を再開した方が良いのか 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>1 3~4日雨ざらしで木材は、大丈夫なのか 全く問題ありません。集成材でも同じです。(合板じゃないんだから) >2 接着剤は、剥がれないか レゾ系(レゾルシノール樹脂)接着剤であれば全く問題ありません。レゾ系は出始めからいうと50年以上の実績を誇ります。 最近安く作れることと、ホルムアルデヒドを含まないということから水ビ系(イソシアネート系)の接着剤の集成材もありますが、こちらは水に弱いです。なのでこちらを使っている接着剤であればちょっと心配です。 接合面を見るとレゾは黒く、水ビは透明なので見分けやすいです。 >3 しばらく乾燥させてから工事を再開した方が良いのか その必要性はありません。
- ta-chi
- ベストアンサー率24% (28/116)
構造用集成材を使用されているので、全て集成材でもなんら問題はありません。積水ハウスのシャーウッドと云う家は全て、(土台、柱、梁等)全て集成材です。『1 3~4日雨ざらしで木材は、大丈夫なのか』については問題ないでしょう。木材は一時的に水に漬かっていても腐ったりしません。事実、材木の備蓄場所は木材を海に浮かべています。また雨にぬれて駄目なら、日本では建築材料として使用できません。2~3日雨が降るなんてざらですから。 『2 接着剤は、剥がれないか』問題はありませんが、確認はしておくといいと思います。昔の集成材ではそんなことがあったと聞いた事があります(10年以上前)。が、今の材料では接着剤の剥離は見たことがありません。念には念を入れてといったとこです。気にするほどではありません。 『3 しばらく乾燥させてから工事を再開した方が良いのか』乾燥を待つ必要はどっちでもいいと思います。工期の問題もありでしょうし、構造の強度的には問題ありません。ただ、例えば湿気を含んだ材料にボルトを締め付けると湿気がある間は木材は膨らんでおり、乾燥してくると木材が収縮してボルトが緩みます。ただし、湿気のある日本ではいたしかたのないことで緩み対策を施されてるボルトを使わないと防げません。予算的な問題もあるでしょうし、晴れている時に、ボルトを締めても起こりますし、湿気自体がなくなることはないし、難しいとこですね。
お礼
ありがとうございました 心配しすぎました。
- kira56
- ベストアンサー率42% (3/7)
大変心配ですね ひとつ伺いますが建物の構造は在来日本建築と思いますが、骨組み(土台、桁、梁、)等も集成材を使う 事は考えられませんが?如何でしょうか それとも骨組みも化粧で現す工法なんでしょうか 一般には骨組みは、杉、米松、が主流ですが、 集成材は一部の柱しか使用しないと思いますが 現場を見なければ正確の答えは出来ません。
お礼
ありがとうございました
- kira56
- ベストアンサー率42% (3/7)
NO1の回答の補足です 集成材以外の木材は3~4日の雨ざらしでも 大丈夫です。
お礼
ありがとうございました
補足
すべて集成材です 業者などには、どういった対応をお願いしたら良いでしょうか。組む前の木材は、シートが掛かってましたが 立ってる柱は、そのままです
- kira56
- ベストアンサー率42% (3/7)
集成材とは集成柱を指していると思いますが? 1、3~4日の雨ざらしは絶対にダメです 2、最近の接着剤は強く成っていますが剥がれる 可能性は有ります。 3、濡れて無ければ、工事の再開は大丈夫です。
お礼
ありがとうございます。 安心しました。