- ベストアンサー
私のママ付き合い、これでいいの?
くだらないと感じる方もいると思いますが、聞いて下さい。 私は2歳の子供を持つ母親で、この春新しい土地に転居しました。 それまでは私にも子供にも友達がたくさんいたのですが、 引っ越してきてからはあまり多くの友人ができません。 電話をしたりお互いの家を行き来するようなお友達は3人だけ。 それ以外は、習い事で週に一度その場でだけお話する人と、 育児サークルの数人(でもまだ私はお客さんって感じです)。 あとは近所の公園でその場だけおしゃべりしたり。 私自身はあまり深い人付き合いは苦手なので、 これくらいが楽といえば楽なのですが だんだんお友達と遊ぶことが楽しくなってきた 娘のことを考えると、 「○○ちゃん」と名前を呼べるようなお友達が ほんの3人くらいしかいないのは可哀想な気がして…。 それに周りのママは連れ立ってお出かけしたりランチしたりと 楽しそうにしているので、やっぱりちょっと寂しくて…。 なので近所で親子連れに会ったら積極的に声をかけたり 公園でも子供たちと一緒に遊んだりと努力はしているつもりです。 その場でのおしゃべりは結構はずんだりするんですが その先の付き合いに進まないんです… なかなか思うようにならず、悩んでいます。 子供のことを思えば、もっとお友達を作ってあげられるように さらに努力をしたほうが良いのでしょうか? それとも無理にあせらなくても良いのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
転勤族、2児の母です。 なんとなく、お互い友達になるには 時間がかかりますね。 子供ならともかく、大人ですから。 私のペースは(今まで振り返って) 1年目・・・顔見知り程度で、ランチなどは数回。 2年目・・・かなり、密な関係にも発展するが、いざこざも生じる。 3年目・・本当にベストフレンドとのみの付き合いが可能になり・・・そして、また新たな土地へと辞令がでてしまう。 こんな感じで、かれこれ9年が経っています。 そして、今年がこの土地、3年目。なんとなく、 辞令が出る予感がしています・・・ あせることないですよ。 この先、幼稚園への入園などもあり、 活発になってくると思います。 お子さんには、すでに3人の友達がいるとのこと。 友達も大切ですが、 今は親子のふれあいのほうがもっと大事です
その他の回答 (6)
私も今住んでいる街へ越してきて 1年になります。 当時、二人目を妊娠中で、 上の子をなかなか遊びに連れていってやれませんでした。 今、上の子は2歳です。 公園デビューなんて言葉、何であるの!って 思いましたよ。 余計にプレッシャーかかるし、 まるで、それをしないといけないみたいな・・・ お友達もつくってやらなきゃ!って、 あせるし、悩むし。 一時、無理して、いろんな場へ連れていき 積極的になってママ友作ってました。 でも、すごく無理してるの自分でもわかってて、 私、何やってるんだろう、、って 思いはじめたら、 急に力が抜けました。 だからよ~くわかります。 今は、ママ友をすごく選んでます。 私と気の合う人!!って思ってます。 選ぶなんて、あつかましいですよね。(苦笑) 無理したお付き合いは、避けるようにしてます。 来年幼稚園に行ったら、たくさんお友達が 増えますように!!!って思ってます!!!
お礼
まさに今の私だったんですね!なんだか嬉しいです。 先輩ママさんの多くが 「幼稚園に行けば絶対お友達はできる」 と言って下さっているので私も少し力が抜けました。 今まではムキになって、それこそ誰でもいいからって感じで お友達を探していましたが、結局ドッと疲れてしまいます。 やっぱり深くつきあうなら気の合う人ですね。 同じような経験のある方がいて心強かったです。 ご回答ありがとうございました!
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
2歳ぐらいなら、3人もいれば十分じゃないかと思いますよ。 幼稚園へ行きだせば、そういう悩みもなくなります。 今は子供さん中心の生活なので、どうしてもその生活が全てになってしまうんですよね。 ママ友達はあくまでママ友達、であると私は思ってます。深入りした付き合いをするといろいろそれはそれで悩みも出てくると思います。私は世間話くらいはするけど、あまり深入りする付き合いはしたくないと思ってます。本当に気の合う人とは、子供が小学生になっても続いていますし・・・無理しなくていいと思います。
お礼
子供が可哀想だと思っていましたが、 ご回答を読ませてもらって救われた気持ちです。 仰るように、今は私の生活が子供を中心に回っているので 何をしても「これでいいのか?」と気にしすぎてしまい 自分らしい子育てを忘れていた気がします。 マイペース、でいいんですね。 ご回答ありがとうございました!
- nyonyon
- ベストアンサー率51% (893/1745)
公園デビューというものが出てきて昨今、どーにもママ友を作らなきゃと必死になりすぎてる方が多いのではと思ってます。 確かに育児の話や悩み事を話したり、それ以外の他愛の無い井戸端話でもりあがったりする友達は欲しいですよね。 また、お子さんに沢山のお友達をというお気持ちもわかります。 でも、そのためにあまり話や行動や考え方など、自分に合わない人たちと無理に付き合うというのも考え物かと思います。 そういう付き合いって、結局自分を疲れさせるだけで良い結果にはならないと思いますよ。 自然体で仲良くできる人と出会えるのが一番でしょう。 けど、それがなかなか難しいんですけどね。 お子さんはまだ2歳ですし、仲の良い友達を作って認識していくのはこれからですよ。 この先、幼稚園の入園などを予定されてるのならば、幼稚園でお友達は沢山できますし、以外と公園にいっていれば、子供同士で気がつくと仲良くなってるなんてこともありますよ。 気負わず、あせらずにいいお友達の出会いを待たれてみてはどうでしょうか
お礼
ご回答ありがとうございます! 私も友達を作ろうと必死になりすぎているクチで、 周囲のママたちを見て、乗り遅れている感じがして その気持ちにとらわれすぎていました。 仲間はずれになっているわけでもないし、 公園などで会えば会ったで仲良くできるのだから それでいいんだと思えてきました。 無理しても疲れるだけですね。あせらずに待ってみます!
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
子供のお友達とママのお友達は同じではないと私は思っています。 それに、子供が幼稚園などへ行けば子ども自身が 自分で友達を作ることができますし・・・ うちは保育園なので生後4ヶ月にはもう通園していたので友達は保育園。 公園であった子は、その場限りですが友達として遊んでいます。 また、公園でたまたま親同士が話をすれば盛り上がって話をしますが、それもその場限りとしています。 逆に親同士が仲良くなりすぎて、万が一親同士にトラブルがあったりしたらかえって○○ちゃんと遊んじゃ駄目とかってなってしまうとかって聞くので あまり無理せず、マイペースにしていた方がいいですよ。
お礼
子供の友達とママの友達は別、確かにそうですよね。 今はまだ子供自身でお友達を作ることはできないけど、 必要な年齢になればちゃんと自分で作れるんですね。 要は私は子供にかこつけて 自分の友達が欲しかっただけなのかもしれません。 仲良くなりすぎるとそれだけトラブルにもなりやすいですね。 マイペースで、ちゃんと人を見てそれから つきあっていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました!
- kyoonnna
- ベストアンサー率31% (48/151)
無理に焦らなくていいと思います。 お子さんが幼稚園に行けば、それまでのママ友とも疎遠になる可能性もありますし、幼稚園で新たなママ友を見つけることもできます。 小学生になれば、またママ友も変わってきます。。。 お子さんにしても、幼稚園で絶対お友だちができるので心配いりませんよ。 あまり深く付き合うと、その人間関係で苦しむ人々をよく見ますし、広く浅くがベストだと思います。ママ友の中にはずうずうしい人もいて、親しくなると「お金を貸して」とか「生保の勧誘」をしてくる人もいるらしいです。 でも、必ず、挨拶をしてニコニコしていれば、自然とお友だちもできるし、中には親友になる人もいます。 焦らず、待つこと。それが大切です。
お礼
借金の申し込みなんてたまったものじゃないですね。びっくり! ママ同士の人間関係って難しいですものね。 あまり無理しても自分が苦しむだけなんですね。 最近の自分は張り切りすぎて空回りしていた気がします。 挨拶をしてニコニコ、大切なことですね。 これからは気張らずそれだけを心がけたいと思います。 ご回答ありがとうございました!
- gon-go-gon
- ベストアンサー率18% (56/296)
2歳5ヶ月の男の子のママです。 十分たくさんのお友達がいると思いますけど。 週に一度の習い事で会う人も育児サークルで会う人も近所の公園で会う人も みんなお友達ですよ! 週1で会ってお話してるならお子さんもだんだん名前を覚えるように なるのではないでしょうか。 それにあまりたくさんの人と深く仲良くなりすぎると 予定が重なったりして片方を断らなければならない状況も けっこうやりづらいですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます! そうですよね。考えてみれば私は何だか捉われすぎて 「友達」というのは、しょっちゅうお互い行き来して 何でも話せる馴れ合った関係のことを言うのだと 考えすぎていたかもしれません。 子供にとっては、たとえその場だけだとしても 一緒に遊べばお友達ですものね。 そう考えると気が楽になります。ありがとうございました!
お礼
我が家も転勤族で、これからもずっとこういう悩みがつきまとうのかと 少し落ち込んでいました。 子供を持っていると引越しって色んな意味で大ごとですよね。 kaorunrun様はそういったことを乗り越えていらしたんですね。 今は親子のふれあいのほうが大事、と聞いてハッとしました。 友達を作ろうと必死で子供を連れまわし、ぐったり疲れて帰ってきては 家事に追われあまりかまってあげなかったかもしれません。 これからは親子の時間を大切にしようと思います。 ご回答ありがとうございました!