- ベストアンサー
家族にも見放されたうつ病の友人を、救いたい。
うつ病を患っている親しい女性が、栄養もほとんど取らずずっと寝込んでいます。最近実家とトラブルを起こし、心労状態になってしまったようです。 うつ病には家族の理解と支えが何より大事だというのに、その家族から見放されてしまい、ひどく落ち込んでいるのだと思います。 ちなみに ・病院にはちゃんと通い、薬も飲んでいる事を確認している。 ・数日に一回、負担にならないようなメールをやり取りしている。 ・適度な距離を置いて見守っている。 上記の事柄は、きちんとこなせているつもりです。 ただ、家族にも見放されてしまっている場合は接し方が少し違ってくるのでは…と思い、質問しました。 とても大切な友人なので、なんとしても私が支えて救ってあげたいのですが、今まで通りの関係で良いのでしょうか。アドバイスお願いします。 なお、「縁を切るのが手っ取り早い」という類の回答は望みませんのでご了承ください。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心中、お察しします。 今年の春に、友人を自殺でなくしました。 重度の鬱病でした。 拒食症で入院生活が続いていました。 母の方が会う機会が多く、よく状態を聞いたりはしていました。 他の方の回答にもありますが 「頑張れ」という言葉は厳禁です。 急に元気になったり、急に落ち込んだりすると思います。 家族の支えが無いとの事ですので、状況としては大変だと思います。 支える方も大変だと思います。ご自分も大切になさって下さいね。 軽い鬱病の方に聞いた話ですが、落ち込んでいて、急に元気になった時は要注意だそうです。 その人も、急に元気になった時なんかはなぜか急に死にたくなるとかで・・・ 「そんな縁起でも無い事!!」 って気分を害してしまったらごめんなさい。 こちらが思わぬ事も考える事もあるようなので、 些細な変化も見逃さないように! というのが、私からのアドバイスです。
その他の回答 (12)
- m-yuzuki
- ベストアンサー率0% (0/4)
harborviewさんの対応は友人としてかなり適切なものだと思います。 多分、これだけ気を使った対応ができている方なので、心配ないとは思うのですが、「頑張って」「元気出して」などの言葉は逆に追い詰める事になるそうなので気をつけてください。(うつ病に関する本には大抵そういう風に書いてありますね) これからも自分の事がおろそかにならない程度に、お友達を支えてあげてくださいね。
お礼
うつ病である事を知ったばかりの頃は結構悩んだりもしましたが、「うつだからと言って彼女の良いところが否定されるわけじゃない!しっかり支えてあげよう」と決心してからは、良好な友人関係を取り戻すことができました。 「頑張って」などの激励はしないよう、気をつけています。気持ちがあたたかくなるようなメールを送るよう心がけているので大丈夫です(^^)
- kentagonta
- ベストアンサー率25% (5/20)
29歳、男です。 3年程前から会社の人間関係(上司とのうまが合わなく)でうつになり半年休職しては復職し、また休職して…という状態を繰り返し、今は何とかきちんと会社に通っています。(月1回の通院と服薬は続いています。) こんな状態ですが、去年の6月からお付き合いしている女性と今年11月に結婚する事となりました。彼女も医療事務という職業上、うつには理解が有り大変だとは思いますがこんな自分を将来の伴侶として選んでくれました。 ですが、当の両親とは自分の病気のせいにする訳ではないのですが喧嘩をしたりで仲良くありません…。結婚前で色々話さない事も有るのですが、会社から帰ってきても夕食を食べると疲れて仮眠を取ってしまうような状態です。 ですが、どこまでいっても両親とは血縁者ですから縁を切るとかでは何も解決しないと思います。harborviewさんも、今はその親しい女性と家族の関係が見放されている状態であっても時間を掛けて、女性の方が家族と関係を修復出来るよう、彼女の支えになってあげるだけで良いのではないですか?無理に彼女と家族の中に入っても、harborviewさんは血縁者ではないのですから。悲しい表現ですが…。 もし、彼女さんが通院先でカウンセリングしているなら一緒に同席されてみるのも良いかと思います。(主治医の診察時に同席しても良いと思います。) そして、いつかharborviewさんとその彼女さんとが結婚できると良いですね。うつは体の外傷とは違うので長い付き合いになりますが、必ず良くなる病気だと自分の経験で理解しておりますので、二人三脚で歩んで行って下さい。
お礼
経験者の方のアドバイス、たいへん参考になります。ありがとうございます。 もし私が彼女の恋人・婚約者なら相手の両親と話し合う事も可能ですが、あくまで普通の友人です。なので、あまり介入するのもどうなのかと悩んでいましたが、とりあえず今は彼女の心の支えになって、様子を見てみようと思います。 そしてkentagontaさん、ご結婚おめでとうございます!うつの苦悩を乗り越えられるくらいの幸せを、二人三脚で築いて行ってください! ちなみに彼女とは本当にただの友達なので、結婚なんてないですよー(^^;
- -0_0-
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も追加で回答させていただきます。 鬱という病は想像以上に大変なものです。 一緒に暮らしている家族への影響は親友でも理解できないと思います。 暴れる。寝ない。引きこもり。食欲なし。 生活ができない。・・・・・・ ひとりでなにもできない赤ちゃんの面倒をみるだけでも親は育児ノイローゼになる人もいます。 家族に鬱患者がいるということは、その家族の精神状態も正常でなくなることがあります。 そんなお友達をなんとかしてあげたいあなたの熱意は私は感じます。 手術して治る病なら専門の外科医にお願いすれば済むことでしょうが、この病気は一緒に生活をする人の意識がしっかりしていなければいけないと思います。 しかしながら、その家族の意識は低いと云わざるをえないですね。 でも、私はそれは単なる「言葉の綾」だと思います。 そんな言葉をあなたが聞いて家族が見捨てたと思わないでくださいね。 やはり私は「わがままばかり言って!!」と云う、そのお友達のご家族とまず、話あったほうが良いと思います。 毎日生活をともにすのは、あなたではなくその家族だからです。 あなたは、その家族を通じ、お友達を救ってあげてほしいです。
お礼
そうですね。皆さんのご回答を拝見し、彼女の家族と一旦会ってみようと思い始めました。難しいですが…。 それと、またまた補足になってしまうのですが、彼女は妹さんと2人で暮らしており、ケンカは住まいが違うご両親とです。つまり、毎日生活を共にしているわけではありません。実際、この数週間は連絡も途絶えているそうです。
- 2018
- ベストアンサー率22% (240/1058)
2018です。 そういえば、自分のかつての症状はまず「拒食」から始まりましたね。 抗うつ剤をもらって、ものすごく眠く、とにかく1週間眠り続けたような日々を送りました。 その間、すこしづつでしたが、母がおりましたので、食事も摂れていたのでしょうね。 その薬がものすごく強い薬で、手の力が入らず、字も書けずということで、次にもう少し効き目の弱い薬に変更になったと思います。 そこからは、食事はとれていましたね。でも、焦燥感とか一人になるのがいやで、というのもありました。 その時点で、やはり、飛び降りてしまいたいとか、死を考えたことが多かったです。 常に母がいてくれたと思います。それでも上記のような感じでしたので。。。必死で自分の感情をおさえていました。 なので、どなたか、ご家族にお友達の状態を説明できるような方はいらっしゃいませんか? お友達という関係では、かなり難しいかもしれないですが、ご家族をある程度無理やり説得してというくらい「力」のある方、そういう方がいらっしゃるといいのですが。。 無理やり連れ出すわけにもいかないんですよね? 近所に住んでいらっしゃるというわけでもないのでしょうか。 見放している家族ならば、彼女を連れて入院させても、とも考えられるのですが。 ちょっと心配になってきたので、追加させていただきました。 いい回答になっていなくてすみません。 できれば、ご家族がなぜ見放したか、ということがわかればとも思うのですが。無理ですか?
補足
追加でご回答いただきありがとうございます。 家族が彼女を見放した理由ですが、かなり複雑な過程がありますし、個人が特定されてしまう(ちょっと特異な内容なので…)危険もあるので申し訳ありませんが省かせて頂きます。本当にすいません。 薬を飲んで猛烈に眠くなり、一日中寝ている事は以前からあったみたいです。補足ですが、「うつ」そのものは以前から患っています。 今までは家族の方もそれなりに力になっていたようですが、ここ数ヶ月の間に起きた色々な出来事がきっかけで怒りが頂点に達してしまったようです。 その心労で心身衰弱のような状態になっています。 ただでさえゆっくり心を休めなければいけない時なのに、その悩みのせいで休むどころかますます落ち込んでます。 家族の代わり・恋人の代わりのような、そんな存在でいられるよう頑張ります。
- unagiggi
- ベストアンサー率33% (77/227)
ごめんなさい、回答にはなりませんが、、、 あなたがとても優しくて、温かい人なんだなというのと、応援させていただきたいなと思い、書き込ませていただきました。 ただあまり悩まれて、質問者様がお体など崩されませんように。あなたのようなご友人をもって、お友達は幸せですね。
お礼
ありがとうございます! 体は壊さぬよう気をつけているので大丈夫です(^^) 優しくて温かいなんてとんでもない!これまで沢山楽しい思い出をくれた友人なので、恩返ししてあげたい気持ちが強いだけです(^^;
- aco1216
- ベストアンサー率32% (42/128)
私は、現在母のうつ病を看病しています。 母と同じ個所がありますので、ご参考下さいましたらと思います。必ずしもこうしなければと言う訳ではありませんが…。 彼女が栄養を取れない状況にあると書かれていますが、これはまずいと思います。 ちなみに母も栄養が取れず、血糖値が下がってしまい、痙攣、振えが起こりました。そして栄養が脳に行かず、さらに気力が低下しました。薬も胃に物が入っていませんので効きません。返って胃を壊す原因になります。 さらには、歩行困難になってしまいます。ここまでは自宅で看病していましたが、さすがにまずかったです。 この後、母は入院しました。 ここまでなる前にもできたら、入院をお勧めしたいのですが…。ご友人ですのでどこまで介入できるか…。 運転ができるのであれば、すぐにでも、病院に連れていってあげて欲しいです。ご本人の承諾があれば、入院はさせてもらえますし、あまりにひどい状態であれば、医師から入院を進められます。 少なくとも点滴は打ってもらえます。 それが、ご無理でしたら、かかりつけの病院でなくてもいいので、内科で点滴をされるのはどうでしょうか? しかし、一時的な処置ですので、状況は今とあまりかわらないと思います。 今は彼女をありのままで受け入れてくれる人はあなたしかいないようですので、あなたから、ご両親にお話されるか行動にうつさなといけないかもしれません。 また、脅すようで申し訳無いのですけど、人によっては自ら命を断ってしまいかねませんので、手遅れにならないうちに助けてあげて欲しいです。 連絡は、こまめにしてあげても良いと思います。 うつ病の回復には周りの助けが必要ですから…。 あなたのメッセージで救われているかもしれませんよ。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 栄養を取ることは、鬱以前の問題なので大変気にかけています。しかし「もっと食べた方が良い」と言ってもそんな状態じゃなさそうなので、現状ではどうしようもないです。 しかし危険を感じるほどになったら、その時は入院を勧めてみます。 病院へ連れて行く事、ご家族とお話する事は現実的に考えて無理なんです…。本当に悔しいですし、そうしてあげたい気持ちは山々ですが。 >人によっては自ら命を断ってしまいかねませんので… 一番心配なのはこの事です。こまめにメールして少しでも落ち着いた気持ちを与えたいと思います。
- 2018
- ベストアンサー率22% (240/1058)
ご家族の方の理解がないのでしょうか。。 そのあたりがわからないので、あまり色々言えませんが。 わたしが鬱だった時、会社の先輩がくれた手紙で、(遠方でしたので)「いつも、気にかけているからね」という言葉が一番うれしかったですね。 一人ぼっちじゃないんだって、そのことがうれしかったです。 食事が心配ですが、そこまでしてしまうと、さらに彼女とご家族の関係がややこしくなるかもしれませんものね。 とにかく、心身ともに「休む」ことが大切ですので、眠りたいだけ眠らせてあげてくださいね。 あと、話を聞いて欲しいというときには聞いてあげる、それでもすごく楽になります。電話でもメールでも。 あなたは、とてもいいお友達ですね。 ただ、あなたがいないと、どうしようもない、という状態にまで密着すると、後でしんどくなることがありますから(依存)、今のあなたのしてあげていることで十分だとわたしは思いますよ。
お礼
あまり介入し過ぎると余計にややこしくなりそうなので、一定の距離は保とうと思っています。 >「いつも、気にかけているからね」という言葉が一番うれしかった。 普段は当たり障りの無い短いメールを送っていますが、週に一度くらいは「いつでも見守ってます」という趣旨のメールも書いています。 とても大切な友人なので、いつまでも味方でいようと思います。
- -0_0-
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は私にはこの件の専門家ではありまません。 まず、何故家族が見放したのかを考えて見てください。 毎日ともにする家族にとっては大変なことです。 友人だからこそ治してあげたいと思うのでしょうね。 通院、薬の服用、あなたのとのメール交換などしているにも関わらずそのお友達は良くならないのですよね。 早く治してあげようというあなたの気持ちを少し変えてあなたのお友達の世界を理解してあげながら、そのお友達と根気強く接してあげることがあなたにできることではないでしょうか? 専門家ではない私でも、そんな人(うつ病など)とも接した経験は長くあります。 無責任な回答かもしれませんが、「家族が見放した」その人を救うことは難しいと思います。 あなたも、いっしょうけんめいになればなるほど、あなたもその家族と同じような結果になることの方が心配です。 むしろその家族と協力して対応するというのはどうでしょうか? その方がご家族の負担も少なくなり、また家族も再びその方に対して一緒になって対応するのではないでしょうか?
お礼
>そのお友達と根気強く接してあげることがあなたにできることではないでしょうか? >あなたも、いっしょうけんめいになればなるほど、あなたもその家族と同じような結果になることの方が心配です。 一生懸命になり過ぎて自分自身が疲れぬよう、適度な距離を置いて接する事を心がけています。たしかに完全に救うのは難しいかもしれませんが、「独りじゃない」「ちゃんと見守っている」事を伝えて、少しでも楽な気持ちになってもらいたいです。 そのためにも、ずっと味方でいようと思いますし、明るく可愛い彼女が戻ってくると信じています。 >むしろその家族と協力して対応するというのはどうでしょうか? No.4の方のお礼にも書きましたが、現実的にそれは難しいです。
- horaemon
- ベストアンサー率24% (457/1898)
あなたは彼女にとって貴重な友人だと思います。 うつ病の回復を困難にしているのは家族の理解のなさが一番です。 うつ病患者を怠け者とののしり、放置するのは簡単です。しかし、起き上がることでさえつらい状態のときに、献身的な介護ができるのは家族しかいないのですから。 うつの状態のときは自暴自棄で攻撃的になることもあり、家族にしたらこんなわがままばかり言って勝手にしろ!と思うこともありました。 でも一番つらいのは本人ですから。 家族から見放された彼女にはあなたしか味方はいません。 どうか彼女の力になってあげてください。 今のままでいいと思いますよ。 ただ、拒食症までは行かなくてもそれに近い状態だと危険です。 一度内科を受信して栄養状態を確かめてください。 必要なら点滴で栄養補給もしてくれると思います。 あなたが友人で本当によかったと思います。 ありがとう。
お礼
鬱を理解していないのではなく「こんなわがままばかり言って勝手にしろ」というご家族のイライラが重なり、その事で一方的に非難されてるみたいです。 ご家族の気持ちも分からなくもないですが、独りぼっちになった彼女が可哀想で仕方ありません。 栄養不足は大変心配ですので内科の受診も含めて、できる限り力になって支えていこうと思います。 >あなたが友人で本当によかったと思います。 彼女にもそう思ってもらえるよう、今後も見守っていきます。
あなたは家族ではなく、恋人ではなく友人ですよね? 今の距離を置いて見守っている間柄で十分だと思います。 友人はご両親に見放されている事に対し何か言われての事なのでしょうか? だとすればあなたが影ながらご両親を説得するとか…。
お礼
はい。友人です。 彼女の両親とは全く面識がないですし、いくら友人とはいえ異性の私が介入すると余計にややこしくなるのは目に見えてるので難しいです。 やはり今の間柄を保つ事が一番かもしれませんね。
- 1
- 2
お礼
お友達を亡くされたのですね…。衷心よりお悔やみ申し上げます。 回復に向かっている時が要注意、というのはよく聞きますよね。 >些細な変化も見逃さないように! たいへん参考になります。本当にありがとうございます。毎日顔を合わしているわけではないので、メールの文章でしか様子が分からない辛さはありますが、もし元気になり始めても「よかった!治るのを待ってた」ではなく「まだ無理しなくてもいいんだよ。ゆっくり休んで」と言ってあげられるようしっかり支えていこうと思います。