• ベストアンサー

めずらしい酒器、ご当地モノの酒器

まったくの下戸なのですが、酒器についていろいろと教えて戴きたいのです。 日本酒、焼酎、泡盛、どぶろくetc. 全国各地にある様々なお酒の道具、酒器について知りたいです。またそれらの入手方法も合わせて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joy-net
  • ベストアンサー率49% (301/606)
回答No.1

高知出身の知人に教えてもらった、高知名物の変わり酒器が穴あきのぐい呑みでした。穴が開いているから指で押さえていないとお酒がこぼれる。必然的にぐい呑みを置くためには酒を飲み干すしかない……というものでした。またひょっとこ型など置いたら転がるぐい呑みもありました。まとめて、可杯(べくはい)と言うのだそうです。 調べたら、次の所で通販しているようです。 ↓土佐の地酒と座興杯 べく杯 土佐の地酒通販サイト http://www.tosashu.com/menu/tosashu/bekuhai.html#beku ↓可杯、美人絵盃 高木酒造株式会社 http://www.toyonoume.com/hai.html ↓可杯セット 高知グランドホテル http://www.kochi-grandhotel.co.jp/tuhan/zasiki/100.htm 私個人としては、今の時期なら、氷がとけても薄まらない冷酒用の徳利が好きですが。 ↓冷酒徳利 http://www.wineac.co.jp/shopping/sakeglass/cooltokkri.html お求めの回答でなかったらすみません。

beyan
質問者

お礼

わざわざ調べていただきありがとうございました。 ぜひ参考にさせていただきます。

その他の回答 (6)

回答No.7

テレビで見ました。ビールの泡でコップに文字が浮かび上がるそうです。

参考URL:
http://wakuwakushop.ld.infoseek.co.jp/awamagu.html
beyan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • dadacya
  • ベストアンサー率26% (132/492)
回答No.6

#3です。 イカジョッキです。 これでビールを飲むと・・・なまぐさいです(^_^)。

参考URL:
http://www.asaichi.jp/shopping/item/ika/1731_joky.htm
beyan
質問者

お礼

イカ徳利は知ってましたがこれは驚きです・・・ 回答ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.5

函館あたりですと いか徳利 http://www.himonoya.net/foods/so-014.htm があります、お酒を吸ってこれがまたぁ~(言葉にならない) 函館朝市ですとか北海道のいたるところにあります。

beyan
質問者

お礼

みやげもの屋で目にしたことがありますが、お酒好きの方には やはり言葉にならないうまさなんですね(笑) ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • joy-net
  • ベストアンサー率49% (301/606)
回答No.4

以前、父が会津のお土産に頂いたという変わり酒&徳利を思い出してまたやってきました。 他の方の回答も見せていただきましたが、いろいろ楽しい酒器があるものですね。見ているだけでも楽しいです。 岩魚の骨酒  岩魚と魚の形をした徳利をセットで頂きました。ふぐのヒレ酒と同じような感じで、魚を軽くあぶり熱燗を注ぎいれます。徳利が岩魚が丸ごと入るように横長になっていて、しかも岩魚の形を模したものでした。 頂いたものと同じものではないようですが、検索してすぐにみつかったページをご紹介しておきます。 ↓岩魚の骨酒陶器セット ※ページの一番下にあります

参考URL:
http://www.netlaputa.ne.jp/~saijiki/fujita/
beyan
質問者

お礼

何度も回答していただきありがとうございます。 私もいろいろな酒器をご紹介いただいて、だんだん楽しくなってきました。 岩魚の骨酒というのもまためずらしいものですね。 ふぐのひれ酒というのは聞いたことありましたが・・・ 参考にさせていただきます。

  • dadacya
  • ベストアンサー率26% (132/492)
回答No.3

泡盛モノでもういっちょう! 抱瓶(だちびん)ってのがあります。 携帯用だそうで、腰にフィットする形をしています。

参考URL:
http://www.urinain.com/users/zizake2/mart/vessel/goods_touki002.html
beyan
質問者

お礼

またまたご回答ありがとうございます! これは全く知りませんでした。参考にさせていただきます。

  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.2

焼酎を温めたりして飲むのに、「黒ヂョカ」がありますね。鹿児島だったかな?芋焼酎を飲むときに つかうようですが。 http://www.shochu.net/howto/index1.php 沖縄では泡盛を飲むのに使う 「カラカラ」がありますね http://www.ryukyu-sanuki.com/shop/category-w_1.htm 参考URLは適当に検索したものです 検索サイトで「カラカラ」「黒ぢょか」などと 入れれば、ヒットすると思います。 スルメになったイカを使った「いか徳利」 http://www.curio-city.com/C0003/5101-068-2.html 酒器といえるのだろうか(^^; お役に立てば。。。

beyan
質問者

お礼

いか徳利とは盲点でした。 ぜひ参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A