• ベストアンサー

過失割合の件で教えてください。

相手がわたしの車の横にあたり、相手は左側フロントをぶつけたのですが保険会社は前例がないので7:3にはならないといいます。横にあたってもこういう過失割合になるのでしょうか?裏通りのため一旦停止や標識はお互いにはありませんでした。あてられた場所は関係しないのでしょうか?前例がないとの見方にも納得がいかないのですがしょうがないのでしょうか?初めは8:2と言われていたのですがどうしてこのようになったのでしょうか?相手の方はかなり話のわからない人のようです。任意にも加入していないそうです。このことも関係ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.11

再々追伸 同乗者については、過失相殺は考慮されなくてもいいでしょう。相手自賠責120万 あなた自賠責120万トウタル240万の保障があります。(共同不法行為) 自賠責は被害者救済目的の保障事業です。したがって過失相殺関係なく100%保障されます。 刑事罰については、双方に共同不法行為として処分が行く可能性があります。民事とは別物です。 刑事処分の決定は検察官合議(5人ぐらい)にて下されると聞いています。

pama001
質問者

お礼

わたしの方にも刑事罰がくる可能性があるんですね。ショックです。でもこれはしょうがないことなんですね。どんな処分になるのか心配です。罰金や免停ですよね?結構、落ち込みますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.3

当たった場所は、過失割合を動かすほど重要な要素にはなりません。 例えば、交差点での出会いがしらの事故などで、車の横に当たてられたから相手が悪いなどとよく言いますが、そうなると先に交差点に突っ込んだほうが有利ということになり非常に危険です。 どこの部分に当たるかは、コンマ何秒の差で変わってくるものです。 前例がないというのは、判例集に載っていないということで、良く似た判例を引用するしかないです。 8:2とか7:3とか書かれていますが、事故の状況が詳しく説明されていませんので、何とも言えません。 相手の出方がわからないので、まずは8:2あたりから話をすすめてみたのではないでしょうか? 相手が任意保険に入っていない場合は、おうおうにして交渉が難航します。 わからず屋の相手には根気良く説得を続けるしかありませんので、ある程度時間がかかるのは仕方のないことです。 先ずは保険会社を信頼して、任せてみられてはいかがでしょう。

pama001
質問者

お礼

ご回答をいただきありがとうございました。事故の状況はNO.2の方のところに書かせていただきました。相手の方はわたしと直接話すと言われて自宅にきたり、電話がかかったりしています。一度もでていませんが、留守電になんで電話をかけないのかと相手はかなり不満な言い方をしていました。出て話をしたほうがよいのでしょうか?不安でたまりません。時間がかかるのを覚悟しておいたほうがよいのですね。親身なアドバイスありがとうございました。がんばってみます。ほかの方からも親身にアドバイスをいただき大変うれしく思っております。本当にありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

 合意が得ないときの過失割合の認定は裁判所以外にできません  保険会社の割合は過去の判例や過去の解決した物を参考にして提示しているだけです  さて  裏通りのため一旦停止や標識はお互いにはありませんでした  標識が無くても優先の順位は法律や規則に定められています  ・広い道路が優先  ・道路にヘイントどちらの道が優先か書いてある   所もあります  など  その点はどうなのか現場で確認をすれば良いかと  任意にも加入していないそうです。このことも関係ありますか?  全く関係はありませんが、良く自分には過失は無いと言われると  最後は   ・裁判して決着をする   ・無き寝入るする   ・保険会社に任せる  保険会社も和解もしくは判決が出ない又は相手と揉めて裁判するより自腹を切ったほうが安いと判断して保険金を支払うしか無いので  前例がないとの見方であれば、裁判所に過失割合を定めていただかないとにはね  弁護士費用支払いの特約に入っているなら保険会社経由で紹介していただき相談する手もあります    どちらにしてもここで過失割合の認定類はできませんので     

pama001
質問者

お礼

ご回答をいただきありがとうございました。裁判ときくと怖いですがそういうことも頭においていたほうがよいのですね。色々アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takeo185
  • ベストアンサー率23% (284/1232)
回答No.1

ただ単に、横をぶつけられただけでは、相手が悪いと思いますが、前例がないというのはどう言うぶつかりか解りません。  横にぶつかったと言うことは、あなたが先に交差点に入ったのは、間違いありませんが、徐行して、通行すれば防げたかもしれません。  気をつけて、運転するのが1番です。私が優先とか思わずに、事故にならないように、安全運転しましょう。  保険会社の人が言うなら、それでしょうがないと思います。

pama001
質問者

お礼

きびしい現実を思い知ってます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A