• 締切済み

朝食について

自分は朝食を抜くことがほとんどなんですが、これは体に悪いんでしょうか? 我慢しているわけではなく、お腹も空かないので食べないんです。 父が言うには「我慢してないなら問題ないんじゃない?」とのことなんですが、 専門家ではないので信憑性に欠けまして・・・・・。 何故こんな質問をしたのかというと、母に 「朝食抜くな。菓子パンでも良いから食べろ。」と言われたからです。 自分は、朝食を抜いても元気ですし、今のところは何も症状は現れていません。 朝食を抜くことで起こる症状はあるんでしょうか? 我慢していないのなら問題ないんでしょうか? 菓子パンでも、食べたほうがマシなんでしょうか? この3点をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • hmt2005
  • ベストアンサー率70% (19/27)
回答No.7

管理栄養士として食事・栄養相談や指導をしています。 >朝食を抜くことで起こる症状はあるんでしょうか? 本人には分らなくもありますよ。 低血糖・胃液分泌異常や食欲中枢に影響を及ぼし過食の一因となり得ます。生活リズムにズレが生じ様々な不定愁訴を訴える一因となる人もいます。 体重を減らそうとしている人にもっとも改善を要する事柄です。夕食の量が自然と増えてしまい体重が増えやすい生活習慣と言えます 朝食を抜く大人の食生活は、昼から夜、さらに深夜にウエートがかかるのが特徴で、「肥満型食生活」と言ってもいいでしょう。 重い夕食や夜食をとった人が翌朝あまり食欲がないのは当然のことで、これが朝食を抜くという悪循環につながり、いろいろな病気を発症させてしまいます。 長くなるので詳しく説明があるのでこちらをお読みください http://www.eiyou-chiba.or.jp/kenkoshokuji/tyousyoku.htm http://www2.health.ne.jp/library/0300/w0301013.html http://www.city.sendai.jp/kenkou/kenkouzoushin/ikiiki/qa/qa_01.html >我慢していないのなら問題ないんでしょうか? 本人に自覚がないにせよ低血糖状態なので頭がすっきりせずに午前中はなかなか活動的にならずに仕事に集中できないなど生活リズムが狂ってくるでしょう。 自律神経系統のリズムも乱れがちになります。 午前中の頭の働きは、朝食で摂ったエネルギーで維持されます。脳の中には前日に摂取したエネルギーもブドウ糖として蓄積されていますが、すぐに消費されてしまいますので、朝食は脳の働きに欠かせません。脳は他の臓器と違って、体内の脂肪をエネルギー源として利用できないため、穀類(ご飯、パン、麺など)をとってブドウ糖を補充する必要があります。補充しないと脳は活性化しないで、ボヤっとしたり、イライラしたりします。 ある大学の学生について成績と朝食の関係を調べた研究結果では、朝食をとった学生は、とらない学生よりも学業成績がよいということが解っています >菓子パンでも、食べたほうがマシなんでしょうか? はい。 栄養価やバランスの点から見るとベストとはいえないのは事実ですが、食べないよりも食べたほうがいいですね。 お父様やお母様のご意見は理由があっての正しいアドバイスです。 残念ながら毎日毎日、朝食が菓子パンだと確実に体重は増えちゃいます。 理想はキチンとした和食や洋食が理想ですが、いきなりは無理だと思う場合 初めは、菓子パン+牛乳とか野菜ジュースにしたらいいでしょう ヨーグルト+フルーツでもいいです 味噌汁一杯でも野菜や様々な栄養素を摂ることができます。 市販のゼリータイプの簡易栄養補給食から始め徐々に色々と増やしていく人もいます 朝に食欲がないのが、長い間の習慣でそうなってしまった方には少量から始めていただき徐々に慣れてもらっています。 胃の調子が悪くて胃痛が起こったり、朝に食欲のない方には、胃もたれの胃腸薬の服用や胃に負担の掛からない朝食内容を個別に相談しながら奨めています。 最初はみなさん「朝食べるのは辛い」とおっしゃいますが、朝から何も食べなく過ごしても体内の脂肪が燃焼されて痩せられる訳ではないし、理想どうりにはいかなくとも何か少量でも口にされる事を推奨しています

参考URL:
http://www.syokuryo.maff.go.jp/museum/mame/report2.htm
bzkureshin
質問者

お礼

朝食を抜くことで病気を引き起こすことになったり、脳の働きが低下するということなので、 朝食はしっかり取るようにします。 的確なアドバイスありがとうございます。 たくさんのレスありがとうございました。

  • shitou
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.6

質問内容から察するにあなたの場合は朝食を摂らない方が良いでしょう。朝食を摂らずに活動できるということは朝食から得られる糖質ではなく、蓄積されている脂肪を分解してエネルギーに代えているから日中の活動ができるのです。このエネルギーの変換がうまくいかない人が朝食を摂らないと活動できない人になります。よって我慢していないなら全く問題ありませんし、何か食べた方がましというわけではありません。

  • maya817
  • ベストアンサー率19% (43/226)
回答No.5

専門家ではないのですが私も朝食は食べません。食べないというかお腹がすいてなくて食べれないといった感じです。朝起きて何もしてないのにたべろといわれてもちょっと厳しいです。私は逆に朝食を食べると元気がなくなります。なので無理に食べるほうが身体に悪いと思います。過度な運動をする前なら少しは食べたほうがいいとは思いますが・・・。ただ朝食を取ったほうが脳が活発に動くとか聞いたことありますよ。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.4

人によりけりです。 朝食べなくても何も問題なければ、それはそれでいいと思います。 朝を抜いて病気になるとかは無いと思います。 ただ、夜寝てる間は何も食べていないわけです。 夜寝て、昼に食べるまで栄養補給がないわけで、エネルギー不足とかになることもあります。 そうなると身体が動かなかったり、脳が活動しにくかったりということがあるわけです。 この辺も含めて「問題ない」なら無理に食べなくてもいいかと。 ワタシは食べないと活動できませんので、何かしら食べます。

noname#14210
noname#14210
回答No.3

朝食を抜いた方が健康に良いとする説もあります。 甲田光雄という医者が提唱する健康論がそれです。 ただその場合でも、朝に野菜ジュースやショウガ紅茶・柿茶など、水分の摂取は必要だと説かれています。また育ち盛りの子どもにはお薦めできませんね、成人だけです。 ネットや本屋で「朝食抜き健康法」「甲田式」などのキーワードでお調べになると良いでしょう。

回答No.2

こんにちは。 こんにちは。 私は朝食を抜くと、1日具合が悪いです。 いくら学校に遅刻しそうになっても、絶対朝食は抜きません。 私は専門家では無いのですが、朝食を抜いても元気であれば、問題は無いと思います。 もし調子が悪かったり、ボーっとしたりするのであれば、朝食を抜いたから、という場合があるかもしれません。 けれど心配はしなくても良いと思いますよ。

  • sh0ko
  • ベストアンサー率7% (4/57)
回答No.1

私は専門家じゃないのですが、 私自身はは朝食を抜くと問題があります。 大が出ません。 菓子パンでも何でも、とりあえず何か食べればトイレに行きたくなります。 でも、bzkureshinさんに何の問題も起きないなら 別にいいのかなーと思いますが、専門家じゃないのではっきり言えません。

関連するQ&A