- ベストアンサー
精密な筋肉測定や脂肪測定でよりよい数字をだすには?
こんにちわ。分かる人にはわかると思うのですが、ジムでキャンペーンをやっていて精密な筋肉測定や脂肪測定の機械で測って脂肪や筋肉の量をはかり結果に応じてものがもらえるものに参加しようかと思います。最初の測定のときはより重く、最後はより軽く計りたいです。もちろんそう簡単にごまかせないかもしれませんが、下手したら100gでもらえるものが違ってしまうのでできるだけ得したいと思います。選択肢としては 1 トレーニングをする前 2 筋トレ&有酸素運動をしたあと 3 有酸素運動をしたあと 4 2あるいは3のあとにお風呂とサウナに入ったあと などがあると思うのですが、やはり最初は1で最後は4がいいのでしょうか?今一世の中の体脂肪などがどのように測られているのかぴんとこないので・・・どなたかアドバイスお願いします。機械はティップネスのDr.フィットネスみたいなやつです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっとズルをするような質問ですね(笑) >機械はティップネスのDr.フィットネス がどのようなものか知りませんが、もし一般的な、 「身体に電流を流して、その電気抵抗で体脂肪率を推計する → 脂肪・筋肉量も推計する」 機械であったなら、、、。 意外に思われるかもしれませんが、 最初が4で、 最後が1 をお勧めします。 身体の中で、体脂肪は電気を通しにくく、筋肉は電気を通しやすいです。 この性質を利用して、体脂肪率を推計するのが、一般の体脂肪計です。 過去質問 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1259103 のNO.3 参照。 ところがここで、身体の中に水分が多量にあるときも電気は通りやすく、脱水症状の時は電気が通りにくいです。 A 体内に水分が多量にある → 電気が通りやすい → 脂肪が少ないと判定 B 体内に水分が少ない → 電気が通りにくい → 脂肪が多いと判定 となります。 ジムに通っている人の場合、 多量の飲食後がA 空腹でトレーニングした直後がB の状態ですね? 皮肉なことに、食事直後は体脂肪率が過小に、運動直後は体脂肪率が過大に判定されてしまいます。 というわけで、最初は4 そして最後は、さすがに食事を摂って体重自体が増えているとまずいので、安静にしていた空腹時に、でも水だけは大量に飲んだ状態 をお勧めします。
お礼
確かにちょっとずるですよね(笑)でも、意外でした。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。