• ベストアンサー

高機能自閉症 アッペルガー症候群の治療に対する質問です。

知人の子どもが四歳の時、地元の保健所で、上記の病名を告げられました。 その先生は、良い先生で、 横浜、東戸塚の、横浜発達クリニック、吉田ゆう子先生、 との事でした。 東戸塚の、横浜発達クリニックは、一回の受診(初診のみ)で、一日がかりだそうで、しかも価格は一回、20万円ほどだそうです。 そして、そこに初診でかかるのには、三年待ちと言われているそうです。 しかも知人の子は、症状が軽いので、次の予約もナカナカ取りにくいとの噂です。  そこで質問です。 そこは、一日で20万円もの価値がある初診料なのでしょうか。 そして、どんな治療を受ける事になるのでしょうか。 どなたか お分かりになる方、お教え下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.4

アスペルガー女児の母です。 よこはま発達クリニックでは受診していないのですが、そこに関連する医師に診て頂いています。 20万円の初診料については妥当かどうかは わかりません。 ですが、HPを見る限り、高価格になってしまうのはやむを得ないな...と思うのが正直なところです。 軽度発達障害(アスペルガー、高機能自閉症もコレに含まれます)を診断できる児童精神科医が全国に100人程しか居ません。 この為、保険診療内では、診察時間が短くなりがちです。 そして、特に(障害者児本人がどれほど困っていても)周囲が困っていないタイプの児者の場合、短時間の診察では障害が現れ難いんです。 2歳7ケ月で早期発見された娘が正に↑のタイプ、 障害が見つかれば、後は治療、と考えられるでしょうが、自閉症は今のところ、治療はできないんです。 継続して通院するのは何の為か、と言うと、カウンセリングが主だと思って良いと思います。 (場合によっては薬物療法もありデス。) 自閉症だと気付かず自己肯定感を持てずに、家庭・学校生活を送ると、二次障害を起こす確立が物凄く高いんです。 私的に、軽度発達障害の治療?は、将来的に自立できる為に、 1.二次障害を防ぐ事 2.社会に出て行けるように、自分のやり方と世間のやり方の擦り合せ作業 だと感じています。 なので、上記2点の事が医療機関を利用せずにできるなら、受診の必要はないと思います。 娘が通院で何をしているかと言うと、 ・診断書を書いてもらう これだけです。 年に数回程度、診断書が必要な時だけの受診ですが、診断の有無で、必要な支援が受けられるかどうかが違ってきます。 ”確定診断が降りた事”で利用の可能性がある制度 →支援費制度の申し込み →療育手帳の申請 →特別児童手当の申請 →(地域によっては)保育園の障害児枠がある 結構あるでしょう? これらの制度の申請がスムーズに出来る事と、 正式な診断名がついた事で、保育園(学校)への対応を求め易い事があります。 保健所の検診では診断書を書いてもらう事はできないと思います。 医療機関での受診で、正式な診断書を受け取り、諸々の制度を利用できるなら、よこはま~ではなくても良いと思いますよ。 3年も待っていたら、4歳の子は何の対策も取られないまま就学してしまいます。 せっかく早期発見できたんですから、 これを生かさない手は無いと思います。 よこはま~では、初診後の療育なども教えて頂けるそうですが、勉強する機会は、ここだけではありません。 ネットや書籍、親の会への参加などもあります。

konpekinosora
質問者

お礼

お礼が遅くなり、スイマセン。m(_ _)m とても参考になりました。 子どもはどんどん成長します。 就学したり、集団生活をしなければならない状況がスグ、迫っています。 ですから、特に子どもの場合、 早期発見、早期対策は とても大切ですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.5

「よこはま発達クリニック」は横浜市都筑区にあります。 アスペルガーに対しての治療はほとんどありません。治療がないのにどうして診療機関へいくのかというと、ほとんどの方が個別指導に期待をされているのだと思います。 スタッフ3人が1日中張り付いて診断と療育方針の決定を行うわけですから、原価の観点からいっても高くはありません。 価値があるかどうかの判断は、人それぞれだと思いますが、個別指導に期待するならそれだけの価値はあるものと思います。(保健で受けられる医療機関では指導はほとんど期待できないと思います。) 対処方法は自閉症と同じく、日常のこまごまとしたことすべてが対象となります。アスペと自閉症と一くくりにされることが多いのですが、その対処方法は全然違うと思っています。さらにアスペの子は知能や学力が普通から優秀な子までさまざまです。「個別」がとても重要なんです。 ただし、軽いアスペの場合は、「両親だけでなんとか対処方法を見つけていけないか?」、といえば家庭と環境(学校など)によっては対処できるだろう、と感じます。たとえが悪いかもしれませんが、テニスを覚えて上達しようとするのに、自分だけでなんとかやるのか、レッスンプロに習っていくのか、と同じ価値感だと思います。 蛇足ですが、個人的には、診療機関より学校の教師やカウンセラーとの時間が重要だと思っています。

konpekinosora
質問者

お礼

お礼が遅くなり、スイマセン。 今までの方々の文面も、すべて知人に先ず、転送してあげていました。 その分、遅くなりました。m(_ _)m 知人の子も、軽度の障害に見えます。 知能、学力も、良い方に思います。 それでも障害ってあるのですね。。。難しいものですね、、。 カウンセラーや学校の先生に、協力を求めるのも 良いかもしれない、と思いました。 ありがとうございました。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.3

知的障害を伴う自閉症児の母です。 横浜発達クリニックの名前は知らなかったのですが、吉田友子先生の名前はよくお聞きしますので、とても著名な先生だと思います。 ついでにHPをのぞいてみたら、確かに「初診20万円」でしたね。びっくりです。 >一日で20万円もの価値がある初診料なのでしょうか これは、そのサイトでもきちんと「こういう内容です」と説明されていますから、妥当だと思われたら申し込まれたらいいのでは?と思いました。 ただ、「20万円払えば、子供が健常児になる」と思われているのであれば、それは間違いです。 この20万円はあくまで親の勉強代です。 子供さんは、これから長い年月をかけて、社会に適応できるようにしてあげなければなりません。 そのための知識や指導方法を教えて頂くための費用だと思います。 私は、こんなにはお金をかけないで勉強させて頂きましたが、英語を習うのに独学・家庭教師・塾・海外留学などいろいろ方法があるように、親が勉強する方法もピンからキリまであるという事ではないでしょうか? 主治医が著名で優秀であるから、子供は将来健常児になったり、障害が軽くなり、社会に適応していけるものでもないです。 私の娘の主治医も、この地区では一番有名な方ですが、お忙しくて予約もなかなか取れず、現在は名前だけの主治医になってます。 児童相談所や教育委員会に「主治医は○○先生」と言うと対応が違うので、そのためだけに主治医でいてもらっている状態です。 そういう意味でも著名な先生の診察を一度受けておくと、後々学校選びや就労時に有利になるかもしれないという可能性はあると思います。 そのあたり、親御さんが納得されて、先行投資と思われたら、20万円も惜しくないかなと私には思えます。

konpekinosora
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。スイマセン。m(_ _)m 児童相談所や教育委員会に「主治医は○○先生」と言うと対応が違う、というのは驚きです。 正しい診断と、高名な先生。 正しい知識の授業料。 その点を、よく考えると良さそうですね。 参考になりました。 ありがとうございました。m(_ _)m

回答No.2

その先生に関して、もっと詳しい噂や情報はないのですか? 確かにアトピーや癌でも医療保険が受けられない治療法を研究して独自の治療方法を編み出した先生はいますよ。 検索してみましたが、良い評判しかないですね。悪い評判はないので何ともいえませんね。 通院している人を、医院の前で直撃インタビューというのはどうでしょう?

konpekinosora
質問者

お礼

お礼が遅くなり、スイマセン。m(_ _)m 直撃インタビュー。 良いかもしれないですね。納得です。 ありがとうございました。

  • rie428
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

専門ではありませんが、専門未満 一般以上の者です。その先生はよく分かりませんので質問の趣旨とは異なるかもしれませんが・・・  アスペルガーで、困る問題の一つは(1)他者との関係のとり方が不得意 という点です。なので、有名な先生に3年待ちで・・・というよりも、有名ではなくてもアスペルガーの子どもの療育に詳しい方は近くにおられると思いますので、そのような方を探されたほうがお子さんにとっては良いと思います。(添付したURLの会に参加して地元での情報をいただいたり、養護学校に電話されて相談するとか) 子どもにとって、スゴク良い指導を一回受けるよりも、その子に関わる人が同じ足並みで継続的に指導・療育されることのほうが将来のその子のためだと思います。それから、他者との関係のとり方が不得意ということから、集団で遊ぶようになる時期になればその子自身が、傷ついたりして2次的にダメージを受けてしまう可能性も高いので、早いうちに”その子にとって一番良い指導や対応”をされることがその子を幸せにすると思います。

参考URL:
http://as-japan.jp/j/
konpekinosora
質問者

お礼

お礼が遅くなり スイマセン。 子どもの幸せ、それが大切ですよね。 大切な時間(三年)は モッタイナイ ですよね。 ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 知人が喜んでいました。m(_ _)m

関連するQ&A