- ベストアンサー
人の話を聞くこと。
私の周りには自分のことしか話さない人が多いように思います。 私の性格が影響していると思います。 一方的な人(女性が多い)は自分ことを言ってばかりです。 『話し上手は聞き手上手』という言葉があります。 私の周りにも『聞き手上手』な人がいます。(第3者との会話を聞いていて) その人を見ると、ウツワが大きい人だなと感心します。 ただ我慢もしているんだろうなと思います。 一方的に話をする人は『人の話を聞く』というのは『損』なことで、『聞いてもらって当たり前』 とぐらいに考えていると思います。 ではどうすれば『話す、聞く』の割合が5対5になるのでしょうか? ・私が積極的に自分の話をする。 ・そこまで自分の話しかしない人はワガママだから、縁を切る?(縁を切っても解決したことにはなりませんが…) ぐらしか思いつきません。 なにか良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の友人にも言いたい事をズバズバと言って人の話など聞きません 私の兄もそうです 人間は聞くことで自分と比較して自分を磨いていくのだと私は思っています 私は現在20歳です。昔悪ガキで暴走族からんでいました 人の話など全く聞かず、我が道を意地でも突き通す人間でした そんな私が変わることができたのは知人が自殺したときです もっと色々話してあげればよかった、愚痴くらいきいてあげれば友人は自殺しなずすんだかもしれない 私は人の話を聞いて、答えて、又は質問して、色々なことを話しています あなたがそのように迷う気持ちはものすごくいいことだと思います。 悩むということはあなた自身自分が変わりたいと願っているからではないでしょうか? 平成と言うこの不景気の中、なんでも簡単にできてしまうこの複雑な社会の中で 我々若者は悩んでいます なにをして、何を基準に生きていけばいいのか? 自分はこの先どう生きていけばいいのか? 若者達は自分達で生きていく道を探さなければなりません そんなさまよっている方々に話を聞いてみると「こんな風に考えているのか」など自分も成長することができます 人は会話なしでは生きていかれません、相談されて、相談して人間は成長していくのだと私は思っています。 あなたは良い心の持ち主です! 変わりたいと思う気持ちがあるのなら簡単に聞き上手になるでしょう! 確かに聞いているだけでは自分が辛い・・・ そういう場合は相手の意見に対して「あなたはそう思うかもしれないけど、私はこ う思うんだ~」とか友人の意見に対して自分の意見を言ったり、「私はこんな経 験をしたんだよ~、私なんかこうでこうでこうだったんだよ~」なんて自分の経 験も話するといい会話になりお互いすっきりするのではないでしょうか!!? ・・・と私の話をだらだら読んだあなたはもう話を聞いているじゃありませんか!? あなたはきっと会話のうまい人間になるでしょう♪ 頑張って!
その他の回答 (5)
>どうすれば『話す、聞く』の割合が5対5になるのでしょうか? 聞き上手ではなく、「質問上手」になってみては? 「え、それってどういうこと?」「今のって、こういうことだよね?」などと、相手の話の要所要所で積極的に質問していくことで、相手の一方的なペースを時々崩すのです。そうすると、多分、自分の体験や意見、相手の話を聞いていてどう感じたかとか、質問者様が話しを始めるきっかけが掴みやすくなるのではないでしょうか? お役にたてればよいですが。
- mayatohana
- ベストアンサー率16% (18/110)
私も最近まで『みんな自分のことしゃべりすぎなんだよ~』って思ってました。私の話を話してもふ~んとか言われて・・・。 一時期、聞き人間にだった時悩み事があると友達はすぐに頼ってきてくれました。頼ってくれるのは嬉しいんですけどね★でも、聞いてばかりいるとこの人は聞くだけなんだなって思われるらしく、どんどんしゃべってきます。 私の友達に聞き上手がいるのですが、あまり自分の話をしないで私の話を聞いてくれるので私もどんどん話してしまいます。でも、まじめに聞いてないのか本当に覚えてないのか後日その話をすると「えっ?!そんな事言ったっけ?!」ってよく言われます。だから聞き上手になるには本当に聞いてなくてはダメなんですね。 そして最近、気付いたのですがまずは私が相手の話を聞かなければ私の話を聞いてもらえないのです。 何で、私がさきにアンタの話を聞かないときいてもらえないんだよっ!って思ってましたが話す順番が違うだけで結果的に5対5ぐらいになってました★ 聞き人間にならないためには自分も積極的に相手に頼る事なんだと思います。 自分の話ばかりしてくる人に「聞いてよ~」って頼るのです!!けっこうみんな聞いてくれますよ♪頼ってくれる事はみんな嬉しいはずなので☆ 相談事がない時はひたすら聞き人間になるっ!そしてつらい時がきたら相談する!!つらい時頼りになるのが友達ですよね♪♪ それでも聞いてくれない人は友達でいたくないですねぇ 何か話がまとまってなくてすみません^^: 参考になれば幸いです
お礼
お返事ありがとうございます >>そして最近、気付いたのですがまずは私が相手の話を聞かなければ私の話を聞いてもらえないのです。 >>聞き人間にならないためには自分も積極的に相手に頼る事なんだと思います。 あぁ確かになぁって思いました。^^ 話す聞くのバランスがとれて初めて会話が成立する。 相手が一方的に喋っているだけでは信頼関係は築けないですし、 こちらが黙って聞くだけでも意見を発しなければ相手に意思が伝わらないですもんね。 >>相談事がない時はひたすら聞き人間になるっ!そしてつらい時がきたら相談する!! ズバッっと言い切ってもらってスッキリしました。 お互いが気持ち良く会話することができる最高の解決策だと思います。 >>何か話がまとまってなくてすみません^^: 参考になれば幸いです とんでもないです。 すごくわかりやすい文章で、大変参考になりました。 ありがとうございました。^^
- questionnaire05
- ベストアンサー率6% (12/194)
おはようございます。 ♯2さんの回答はすばらしいですね。 私も共感します。 しゃべること=自分の考えや感情を(言葉で) 外に発信すること だと私は考えます。 なので、もし質問者様が聞き役になることが 多いのならば、質問者様は会話のお相手に 信頼されている、ということですよ~(^^) 信頼されてなければ、たくさんお話 しよう なんて思わないし。 一方的にお話になる方がお知り合いにいるのなら、 きっと 「hennpe-さんなら聞いてわかってもらえる!」と 思っているのかも? 質問者様も 聞くのが苦痛でなければ それはお互いの本当の友情や信頼ですね。
お礼
おはようございます。 お返事ありがとうございます。 >>なので、もし質問者様が聞き役になることが 多いのならば、質問者様は会話のお相手に 信頼されている、ということですよ~ すごくうれしい言葉ありがとうございます。 そう思って相手が話してくれていれば、それは私にとって本当にうれしいことです。^^ 実際には私が辛く感じる相手もいるのですが、 それは信頼関係を築きあげている段階なのだと考えることもできます。 無理にそう思う必要もないのですが、前向きに考えることも重要だと思いますね。 ありがとうございました。^^
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
話を聞いていて苦痛だというのであれば、 その人は友達ではないですね。 友達との会話は、 自分が話し手でも聞き手でも楽しいものです。 『話す、聞く』の割合を5対5にする必要は、 全くありません(^^;
お礼
お返事ありがとうございます。 そうですね。 自分の損得とか考えている時点で友達ではなのかもしれません。 友達の話はいつも楽しく聞けるはずですからね。 まぁ仕事(バイト)の同僚との会話が聞いていて辛いことがありますね。 でも5対5にする必要はないのは間違いなさそうです。 ありがとうございました。
- kiyocchi50
- ベストアンサー率28% (456/1607)
自分の場合は話す相手に拠って割合が変化する気がします。 ある時は、90対10くらいで聞き手に回りますし、逆もあります。 勿論50対50の場合もあります。どちらかと言えば聞き手の方が多いです。 会話って相手がいて成り立つものですし、相手に拠ってその会話の雰囲気や流れってかわるものなのですから、50対50にこだわる事も無いと思います。 もし良かったら、聞き手上手になってみたらどうですか? 本気で相手の話を聞くって言うのは、精神的に大変な事ですが、周りから一目おかれるかもしれません。なんか、悩みがあったら貴方のところに相談にくるとか。
お礼
お返事ありがとうございます。 確かに5対5にする必要はないですね。 でもあまりに一方的な人がいるものですから。 でも聞き手上手に徹することも重要なことかもしれませんね。 まぁ自分の性格上目指すなら『聞き手上手』のきもしますから。 まぁそういう私も100%聞き手に周っているわけではないので、 自分のことを話すゆとりもありますからね。 ありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございます。 すごくたくさんのコメント本当にうれしく思います。^^ >>昔悪ガキで暴走族からんでいました そうだったんですか。 余談ですが…私はどちらかというと真面目な方だったんですけど、族に憧れてましたね。 格好いいですからね。 3段シートに座ってみたかったですね…^^ >>悩むということはあなた自身自分が変わりたいと願っているからではないでしょうか? その通りだと思います。 今のままでは何か嫌で変わりたいとどこかで思っているんです。 人間関係や自分自身もこうありたいという理想に近づきたいと思っているんですね。 >>人は会話なしでは生きていかれません、相談されて、相談して人間は成長していくのだと私は思っています。 会話がないと生きていけないと本当に思いますね。 コミュニケーションの1番の手段ですもんね。 >>そういう場合は相手の意見に対して「あなたはそう思うかもしれないけど、私はこう思うんだ~」とか友人の意見に対して自分の意見を言ったり、「私はこんな経験をしたんだよ~、私なんかこうでこうでこうだったんだよ~」なんて自分の経験も話するといい会話になりお互いすっきりするのではないでしょうか!!? そうですね。 相手の意見を聞きつつも自分の意見も取り入れると自分の意思も十分伝えられますね。 私が聞き手に周ろうとも、自分の成長を助けてくれると思えば何とでもなります。 聞き手になること自体に苦痛を感じるならば、友人であるかどうかは疑問になります。 しかし、だからといって聞き手をやめるのではなく、自分や相手のためにも、 これからの相手との信頼関係を築いていくためにも、聞き手は続けたいと思いものです。 >>あなたはきっと会話のうまい人間になるでしょう♪ 頑張って! ありがとうございます。 そう信じて日々努力していきたいと思います。 最後に… 辛い経験まで書いてもらい、ありがとうございました。 何も知らない私が言うのも失礼かもしれませんが、 貴方様が変わったということは、友人様の死が無駄にならなかったと言えると思います。 失礼な文章があれば申し訳ないです。 ありがとうございました。