結婚式に参加する事
私は22歳の時に結婚しましたが事情があり式を挙げる事ができませんでした。
しかし、お互いが二人で暮らせればそれでよいと言う考え方なので、特に後悔はしておりません。
入籍した時に仲のよい友達(親友)aから御祝い金を、bとcからはプレゼントを頂きました。
そして高校時代の部活仲間や同級生6人(年に1~2度みんなで集まる。個人的には基本連絡をとりません)からは携帯メールで御祝いの言葉を頂きました。
そして結婚して何年かがたち、現在は、仕事を通じて仲良くなった友人が4人います。(同僚ではありません。グループで仲がいいです年に2~3回集まる)
今回、上記のa~c子以外の友人、4名から来年中に結婚式をするから来て欲しいと言われました。
誘ってくれてるし、できるなら参加したいと思ったのですが…。1年で4人。来年は主人の身内の結婚式も控えてるので金銭的に厳しいかもと思い、主人に相談すると、難色を示しました。
『毎回誘われるたびに参加しているとお金がいくらあっても足りない』『お祝いをしてくれたa~c子の式にだけ参加でいいのでは??とずっと思っていた』と。
確かに、家は裕福ではないので気持ちは参加したくても金銭面では非常に厳しいのも事実。
けれど断るのは失礼かな?と思い、私は今まで誘われればよほど疎遠でない限り出席させてもらってました。
けれど主人の考え方は違うみたいです。それは金銭面だけじゃなく、人間関係としても言いたいらしく
『最近知り合った子は別として本当の友人なら式をするしないに関わらずどんな形であれ御祝いをしてくれるものではないのか??メールのみだったんならこちらもメールかプレゼントぐらいでいいのでは??』と。
正直、私も少し気になっていたことなので、
(私たちの入籍後主人の友人は全員御祝いをくれたので。)
主人の言葉が引っ掛かってしまい同級生の式に出席するか否か悩みだしてしまいました。
さらに、主人は『僕なら最近知り合った子の式も断るけど』
と。つまり本当に親友と呼べる人だけ(仕事関係は別として)祝福するもの。
という考えの様です。
御祝いごとに見返りを求めるべきじゃない、どんな事情であれ式をしなかったのは自分達なのだからそれはしょうがない。と頭ではわかっているのですが、なんだか主人の言葉を聞いて尚更モヤモヤが消えません。
出席したい様なしたくない様な。
けれど上記の友人はさ来年結婚予定の人もいて、
全員式を挙げる予定らしく『私も行くからあなたも来てね』状態でみんな参加。とても相談できません。
さらにグループ内で私だけ不参加と言うのも肩身が狭いし、ケチくさいかなぁと…
皆様が私と同じ状況ならどうされますか??
特に女性の方からのご意見聞きたいです。
このモヤモヤをスパッと割りきる方法なんかもお聞きしたいです。
長文失礼しました。
お礼
早速のお返事ありがとうございました。ただいま、このページを拝見した所、まさにあれでした。あんなものに真剣に悩まされたかと思うと自分が情けないです。 とにかくありがとうございました。