• ベストアンサー

空気は常に体を押している?

地球上にいれば重力が働いているので大気は押し合ってギュウギュウと密着していると思うのですが、そこから考えれば押し合う力(=エネルギー)は地球の物質すべてに影響を与えあっていてバランスが取れていると考えてよいのですか?影響というのはエネルギーが伝わっているという意味なのですが。 空気が常に体を押しているとすれば誰かAさんにぶつかった空気が反発して別の空気にエネルギーを伝えてさまざまに伝わってきたエネルギーが私にも伝わっていると考えても良いのですか?(地球上と限定して) 音は確認できますが感覚では確認できなくてもエネルギーが伝わっているかどうかを知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.6

No.3です。 >Aさんが動けば大気はみな密着しているので何らかの情報が相互作用していつもBさんにも影響を与えていると考えてもおかしくはないということですか? その通りです。大きく分けると4つの現象が考えられます。 (1)直接の空気の流れ(風)  Aさんが動いたことによって風が起こり、それがBさんに当たるということです。 (2)渦の発生  Aさんが動いたことにより、周囲に空気の渦が起こり、この渦が移動してBさんに当たる場合です。渦は、ときに遠くまで移動することがあります。「空気砲」(穴をあけた箱をたたくと、離れたところにある物が動く)という遊びがありますがその応用です。 (3)音波  Aさんが動いたことにより、周囲に圧力の不均一が生じ、これが波となって周囲に伝わる現象です。体をゆっくり動かしたぐらいでは、発生する音波のエネルギーはわずかです。声帯の振動のように振動数が大きくなると空気に効率よくエネルギーを伝えることができます。 (4)対流  これは温度差が関係するので前三者とは本質的に異なる現象です。Aさんの体温が周囲の空気より高い場合、空気の密度に不均一が生じ、周囲に対流が発生します。 ----------- ご質問の本来の意味は(3)のことかな、と思いますが、空気は流体ですから、その現象を考えるには圧力・密度・温度だけでなく流速も考えなければなりません。

yujit
質問者

お礼

ありがとうございます。 とてもわかり易い回答だと思います。 学問的な原理はまだよく理解できないことがあって結論的にはまずどうなのだろうと今まですっきりしませんでしたがたいへん参考になりました。またよろしくお願いします。

その他の回答 (5)

  • sqwe-ir
  • ベストアンサー率23% (79/332)
回答No.5

>押し合う力(=エネルギー)は地球の物質すべてに影響を与えあっていてバランスが取れていると考えてよいのですか? 影響の解釈の範囲で大きく違うと思います。 私の解釈する力向きは、重力の方向です。 無風と解釈すべきです。 そこから、全体的な、 パスカル大気圧を考えます。 力を加えた横方向は大気圧とは違うので無視しています。 >球の物質すべてに影響を与えあっていてバランスが取れていると考えてよいのですか? 大気圧、1013HPを基準に考えています。 無ければ大変なので影響は計り知れない程でしょう。 しかし、「エネルギーをもらっている」この解釈はいただけません。 大気のエネルギーは、太陽光から。 この気温及び直射により暖かい、寒いと思うのです。 これは大気の圧力ではありません。 この点は、#1さんのおっしゃる通り、解釈が間違っています。 風を当てると言うのは、勘違いしているか、学問を茶化しているだけで純粋に大気圧を学ぼうと考えていないと解釈しています。(ごめんね) 大気圧の影響と言うのは、この大気圧が当たり前の生態系が出来ている。こう解釈すべきです。 この生態系は、安定しています。 この生態系では、動植物は、大気の圧力を感じていません。 これが大切な事だと考えています。 もう少し、整理してみてはどうでしょうか?

yujit
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • UKY
  • ベストアンサー率50% (604/1207)
回答No.4

> 地球上には摩擦がありますから、エネルギーはどんどん減っていき、最後は止まります。 > 「永久機関」は出来ないって。 安易にそんなことをいうべきではありません。 永久機関は存在しないというのはつまりエネルギー保存の法則 (とエントロピー増大の法則) ですね。 したがって「エネルギーはどんどん減っていき」というのは厳密には正しくありません。もしエネルギーが減ったとすれば、その分どこか別なところでエネルギーが増えているはずなので、その影響も考える必要があります。 突き詰めていくと、空気分子の運動のエネルギーとは何か? 摩擦とは何か? 熱とは何か? ……とどんどん話が膨らんできりがありません。

yujit
質問者

補足

回答ありがとうございます。 エネルギー保存則があるから地球上での環境下では押し合った空気分子のエネルギーは何かのエネルギーに姿を変えながら地球上のすべての物質に相互作用していると考えて良いという事でしょうか?突き詰めていくと理解できなくなるのですが単純に空気分子のエネルギーの作用を大きく捕らえていくと押し詰められた空気分子が動きながらも位置を保っていると考えるとそれぞれ持っている物質の分子がもつエネルギーが相互にエネルギーを作用しあってるとするとAさんとBさんも常に間接的にエネルギーを相互作用し合っていると考えても間違っていませんか?

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.3

>地球上にいれば重力が働いているので その通りです。 >大気は押し合ってギュウギュウと密着 地球の重力によって、大気が地球表面に押し付けられているということです。 >そこから考えれば押し合う力(=エネルギー)は その「押し合う力」は「圧力」といいます。 圧力と力とエネルギーは別のものです。説明すると長くなるので、別の質問を立てるか、高校の物理の参考書を見てください。 >地球の物質すべてに影響を与えあっていて その通りです。 >バランスが取れていると考えてよいのですか? 地球には温度差があるので、圧力のバランスは取れていません。風が吹くのはそのためです。天気予報で低気圧とか高気圧とかいいますが、あれは大気の圧力の低いところ、高いところを指します。 >空気が常に体を押しているとすれば その通りです。 >誰かAさんにぶつかった空気が反発して 空気の圧力の正体は、空気の分子の衝突です。ですから、Aさんにぶつかった空気の分子がそのうちBさんにもぶつかることがあるかもしれません。しかし、Aさんはいてもいなくても空気の圧力は同じです。なぜなら、空気の圧力は、最初に書いたように地球の重力によって生じるからです。 ただ、空気を動かせば、それは伝わります。声が伝わるのもそうですし、AさんがうちわであおげばBさんは風を感じます。 >感覚では確認できなくてもエネルギーが伝わっているかどうかを知りたいです。 Aさんにぶつかった空気の分子がBさんにもぶつかったかどうかを調べるのは無理です。

yujit
質問者

補足

わかり易く解答いただきありがとうございます。 “空気を動かせば、それは伝わります”という点から考えてAさんが動けば大気はみな密着しているので何らかの情報が相互作用していつもBさんにも影響を与えていると考えてもおかしくはないということですか?

  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.2

私は物理学が専門では無いので簡単に書きます。 空気の力を感じたければ、低音の大音量スピーカーの近くに行くか大太鼓の近くに行って下さい。 そうすれば、空気を伝わって「振動」(押される力の波)を感じられます。 あなたの言うとおり、普段も周りから空気に押されていますが感覚としては「慣れてしまっている」ので感じないだけです。(物理のこ難しい公式は私には分かりませんw)

yujit
質問者

お礼

私も地球にいる限り空気の感覚を意識することはないと思いますが実際の世界ではすべてのものがつながっていて相互作用しているのではないかと思っているのですが専門家でないので解かっている事があったら知りたいと思いました。 ありがとうございました。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  原理としてはそうなんかですが、地球上には摩擦がありますから、エネルギーはどんどん減っていき、最後は止まります。  昔習いましたよね、「永久機関」は出来ないって。そういうことです。

yujit
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A