• ベストアンサー

夫婦関係を良くする方法

私は、結婚1年2ヶ月のサラリーマンです 息子が一人おります。 妻の実家は、車で一時間弱の中距離。 新居と、私の実家は、歩いて数分の所なのですが、妻が、私の両親と、行動に不満を持っていて、間に挟まれた私は、板挟みの状態のため、どうすればいいのかわかりません。 昨日、嫁の意志で、嫁の実家から頂いたスイカを、姉にプレゼントしました。その時は良かったのですが、後から、僕の両親から、感謝の言葉がないと言い始めたのです。自分の両親なら、間違いなく感謝の言葉を言う・・と。 嫁の実家から頂いた物を、姉にあげたのだから、両親から感謝の言葉があるべきだ。嫁の両親なら、必ず感謝の言葉を言う・・・と。 私は、それが正しい考え方だとは思えなかったのですが、たとえ正しくても、その価値観や、行為を他人に押しつけるのは、間違っていると思い、諭しました。 すると、また訳の分からない理屈を言い出して、理解できない怒りをあらわして、本当に、どうしたらいいのか、判らなくなってしまいました。 基本的に私は、男ですので、「好き・嫌い」などと言う感情は、持たないように価値観を形成しますが、彼女は、まずそれがあるようなのです。そして、私には風習の違いだと感じることでも、それを感情的に表現してしまって「嫌い・嫌い」といつも言います。 今も、会話すらしにくいのですが、「実家に帰る・・帰る」と、ぶつぶつ独り言を言っています。 私の私見からの、文章であるため、偏りがあるかもしれませんが、どなたか、 まるく納める方法を、ご助言下さい。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

夫婦関係に関することのみ解決すればいいですよね? だったら、徹底的に妻の味方になることです。 ん?と思うことがあっても、 とりあえず、妻の言い分はすべて聞き入れます。 どうにもこうにもおかしなことを言っていたとしても、 まずは一旦、受け入れてあげるのです。 その後で、だけどこういう考え方もできるんじゃないかなあ?と やんわりと話しておくといいです。 女性の大半は、解決策やアドバイスが欲しくて、 ボヤいたり、愚痴を言っているのではないのです。 ただただ聞いて欲しいという場合が多いです。 そして、うんうん、そうだよねーとか、 そうかもねーとか、そうなんだーとか、 同意されたような相槌をうつと、なお喜びます。 そうこうして話を聞いてあげていたら、 少し冷静さを取り戻して、 自分で常識的な判断もできるようになってきます。 まあ、私は○○と思ってるけど、別な考え方もあるのかもねとか、 もうああいう人はあきらめとくのがいいのかもねとか、 勝手に結論がでてきたりすることも多いです。 つい冷静な立場から、アドバイスをしてしまいがちでしょうが、 ぐっとこらえて聞き役に徹するのがベストだと思います。 夫婦仲が円満であれば、多少の嫁姑のいさかいは、 なんとかなるような気がします。 がんばってくださいませ。

groovyreality
質問者

お礼

愚痴やぼやきを素直に聞くと言うのは、私の中で、その過ちまでも肯定してしまう行為になりそうで非常に怖く思ってしまいます・・・。 最近では、とにかく考え方が、偏ってるように感じてしまって、素直に聞いてあげることが、苦痛にすらなってきているのです。 自分が信じる物、味方になってくれる物は肯定し、 それ以外は、否定するのではなく、「嫌い」という言葉で拒絶する。 男だったら、あまりに、幼稚すぎて、とっくに見放してしまう状況なのですが、これこそが女性らしい考え方なのだと思って、耐えています。 ここは、もう少し許容量を大きくして、話を聞いて受け入れる事が必要なのですね・・・。がんばります。

その他の回答 (6)

回答No.7

すいません。回答ではないです。質問者様のご質問と大勢の回答者のみなさんの回答を見て大変勉強させてもらいましたので、お礼を言いたくて。「よくこの質問をしてくださいました」「具体的な回答をしてくださいました」。ありがとうございます。 (回答ではないので不適切なら削除してください)

  • cueda
  • ベストアンサー率32% (117/358)
回答No.6

こんにちは。 まるで私のことを書かれているようでびっくりしました。 私も疲れやストレスがピークに達すると些細なことでキレてしまいます。 主人は正論・理論で臨んできますが、そういうことはわかっているのに、キレてしまうのでどうしようもないのです。 しかし、主人は私がキレても絶対的な味方になってくれます。キレたときは一大事とばかりに話を聞いてくれ慰めてくれます。 お姑様の対応に納得できず、キレた時は「お袋は常識がないからなあ・・・」と同情してくれます。 それが演技でも私にとっては嬉しいですし、怒りの矛を収めようかとも思います。 それがわかっているから大きな声を出して、涙を流して気持ちを訴えることができるんだなあと思い、主人には感謝しています。 (結婚して甘えん坊になってしまいました) 正論は置いておき、奥様の訴えをじっと聞き、「お袋も気遣いが足らんかったね」と演技し、いつも家事・子育てありがとうとねぎらって差し上げてみてはいかがでしょうか。 若輩者が失礼いたしました。

groovyreality
質問者

お礼

具体的な、例を頂き、とても参考になります。 何より、演技かもしれないと言いながら、それをしてくれる事に安心しておられることに、改めて納得させられました。 女性の気持ちを改めて、勉強した気持ちです 嫁の味方になる・・・これが一番大切なのですね。 甘えん坊になるかもしれないけど・・(笑) 有難うございました

  • cann
  • ベストアンサー率6% (2/31)
回答No.5

私は1才4ヶ月の子供を持つものです。 育児って結構疲れてイライラします。 奥さまもお疲れではないでしょうか? 奥様の実家のスイカをgroovyrealityのお姉さんにあげて、どうしてそのご両親からお礼が必要だと思うのか不思議です。 自分の考えを相手に押し付けるのも良くないと思います。 ですが、groovyrealityさんがそれを諭されたら、 奥様は感情的になられると思います。 うちの夫も正論をブツけてきますが、 私には正論がどうという事より、 ただ話を聞いて味方になって欲しいのです。 夫はいつも自分の実家をかばう事を言うので、悲しくて実家に帰りたくなります。 groovyrealityさんが夫婦関係を良くされたいと考えるなら、 奥様の味方になることが一番良いように思いました。 ご自分の実家を悪く言われると良い気はしないと思いますが、 奥様の味方になってあげれば、奥様も夫の実家に対して気持ちが変わるかもしれません。

groovyreality
質問者

お礼

スイカの件は、嫁の実家が、旧家であることもあって、そう言った家族としての礼節を重んじる家柄だからなのです。だから、一般論として、嫁の実家から、何かを頂いたら、そのお礼を、夫の親がするのが当たり前なのです。日本の古来の文化では当たり前のことですね。 ですが、今時の、我々の世代の人間が、それを重んじること、相手に期待する事は無いと思いますし、頂いた本人が、お礼を頂いた方にすれば、十分であるのが普通だと思うから、今回の事も、諭したわけです。 でも、妻の味方になること。 とことん味方になること・・・それが大切なのですね。 有難うございました

noname#13997
noname#13997
回答No.4

こんばんは。 奥様大分お疲れなのではないですか。ご実家に帰って休養していただいてはどうでしょうか。休養をとれば奥様も元気に成ると思いますよ。 スイカの件については奥様は旦那様に否定して欲しくないだけなんです。「うちの両親はどうかしてるよ」って一緒に怒れば奥様は気が済むと思います。 貴方が本当に奥様の事を愛していれば、板ばさみになっているなどと考えずご両親を非難すると思うので、本当に愛しているのか疑問です。

groovyreality
質問者

お礼

そうですね! 嫁の実家も、私もマメにお世話になっていて、仲良くさせてもらっています。 私が忙しい時は、出来るだけ実家に帰るように、してもらっています。 ちなみに、私の両親が何か言ってたり、行動していて、それに対して嫁が、苦言を呈しているなら、両親を非難したい所なのですが、特に何も行動している訳ではなく、何か言った訳でもなく、勝手な想像で、苦言を呈するのです。 本当に愛しているかどうかというのは、私自身も何がどうなったら、そう言えるのか判らない部分でもあるので、お答えは出来かねます。感情論でよければ、強く反論致しますし、私にとって、今妻は、女性は、彼女だけなので、何とか円満に穏やかに過ごしていきたいと考えています。

回答No.3

夫婦仲をよくしたいということですよね。 >「好き・嫌い」などと言う感情は、持たないように価値観を形成しますが、・・・ これは間違いだと思いますよ。妻との会話では、持ったほうがいいのです。 こういう場合、妻にとって「正しい。」「間違っている。」という判断を聞きたいのではなく、「賛成」して欲しい(=賛成されることによって愛を感じとる。)だけですから、常識とか、世間の一般の考えを主張すると「私の思いを理解してくれない。」と余計に思わぬ方向へ向かいます。 また、その中立の立場に立つ旦那というのは、悪く言えば「マザコン」に見え、良く言えば「母側の意見を尊重」しているように見えてしまうのです。さらに旦那様の実家が近いとあっては、「自分の味方になってくれない。」と余計寂しくなってしまい、今回のようなことに発展することは想像できます。 頭のいい男性に多いのですが、正論でパートナーを言いくるめよう、世間的に正しいことを理解してもらおう。相手が感情的な分、自分は理性的に話せば判ってくれるだろう。と熱心に語りだすのです。 妻はそんなことは求めていないのですね。 たった「ありがとう」「ゴメンね」の一言が聞きたいだけなのに、正論でもってくること自体が腹立たしかったもします。(自分だけ「カヤの外」を貫くように見えて・・。) >たとえ正しくても、その価値観や、行為を他人に押しつけるのは、間違っていると思い、諭しました。 奥様、ハラが立っただろうなぁ・・と察します(笑)。 子供じゃないもの。そんなこと百も承知ですよ。 家族の悪口を言われて面白くないもの当然わかります。 家族の悪口は冗談でも言うものではない。と私も思います。 しかし、ご質問者は奥様と結婚したのですから、奥様の立場で話をしたほうがこういう場合は丸く収まります。 「御礼が無いじゃない!」 「あれ?言わなかった?ごめんね。でも、姉さんはスイカが好きだからすごく喜んでるよ!」 「私の家族なら、もっとキチンとお礼を言うわ!」 「オレが、OO(妻)の実家からだよ。ってキチンと言わなかったからかな? 明日もう一度、言っておくよ。お義母さんにお礼を言っておいてね。(または、「今からお義母さんに電話入れるよ。」などでも。)」 と言う感じで行けば事は大きくならないと思います。 なにより、旦那様は母の贈り物に感謝している。姿を見ればOKだと思うのですよね。 ご質問が非常に理解しやすい文面なので、ご質問者はやはり頭の良い方だと思います。 が故に感情的になるのは苦手なのもわかります。 しかしここは一つ、ご質問者が上に立って「そうか・・ごめんな。」と言ってあげてください。 女はそういう生き物。とでも思って、理論ぜめはしないでください。 これだけで奥様は笑顔になると思いますよ。その笑顔でご質問者はどれだけ幸せになれるか・・。 私には、奥様は悪い妻に見えません。旦那が実家についているので寂しいと思っている。ように見えます。

groovyreality
質問者

お礼

本当に悪い妻ではないのです。 頑張って良くやってくれています。 でも、私も、実家につくこともないのです。 結婚直前は、両親と同居しながら、ほとんど顔を合わすこともなく、自由にしていましたし、それ以前は、単身で、全国社員として、社寮に入って転々としておりました。 冷たいかもしれませんが、両親には、自分で生きられるうちは自分で生きて、ボケたら、特別養護老人ホームに入ってもらうと言ってあります。それは、嫁や家族を守るためでもあるのです。もちろん、両親が私に甘えて弱ってしまわないように、と言う気持ちがあるのも事実です。 嫁が寂しいから言っているなら、早く、事実を認識して、甘えすぎないようになってもらいたいです。 ご意見有難うございました。

  • kurolon
  • ベストアンサー率30% (102/331)
回答No.1

こんばんわ あなたが奥さまを諭したことも、奥さまにはあなたの価値観の押し付けと感じた可能性は高いです。 もう、丸く納めようとすると収拾付かなくなるので、はいはい、って聞き流しておくのがいいと思いますよ。 自分の感情があふれ出ているような状況では、こっちが何云っても聞こえていないんでしょうし。 ただ、奥さまの側について、奥さまのガス抜きをしてあげられるのもあなただけですから、そこだけは配慮してあげて下さいね。

groovyreality
質問者

お礼

有難うございます。 聞き流すことが、さらに悪い展開への積み重ねとなりそうで、出来なかったのです。 ガス抜きですか。 できるといいですが・・苦笑

関連するQ&A