- 締切済み
妻と旦那の実家との関係
妻は現在心療内科に通院中です。 子どもは2人。3才と1才です。 旦那である私の実家との折り合いが悪くなりました。 特に姉夫婦に子どもが生まれ、その子とわが子とを比べてしまうようです。 向こうの子は愛されてるが、ウチの子は愛されていない。要らないと思われている。だから自分自身も必要とされていない。と、感じているようです。 今は実家との距離をできるだけ取っていますが、いつまでもそういうわけにはいきません。 こんなに苦しいのは周りのせいだ、ジワリジワリと嫁をいじめてきた。 と、妻は悪意すら抱いています。 実家は妻も子どもも愛してくれていると私は感じています。 妻の思い込みがあまりにも強く、心療内科に通っても進展するか分かりません…。 離婚も含めて考えております。 同じような経験された方いらっしゃいますか? どのようにされましたか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
#2です お返事ありがとうございます それでしたら、離婚しなくても別居でええんとちゃいますか? 子供さん2人を奥様のご実家に預けて 質問者様のご両親ですと余計に被害妄想が増すばかりです 一番いいのは質問者様が奥様を支えてあげることなんですけどね
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
#2です 補足ありがとうございます >実家の一員として敵になってしまい どうしてこのときもっと支えてあげなかったのでしょうか? 心のよりどころは子供ではなく質問者様です >性別で差をつけたりしない いや、性別は大事です ましてや自営業をされているならなおのこと 後継ぎ=男の子をもっと強調して言って聞かせるべきです 「離婚」が頭をちらつくようでは奥様のことを被害妄想の強い女だと勘違いしていませんか? 辟易していませんか? うつだったらなおのこと奥様に寄り添ってあげるべきです 質問者様が突き放したかのような態度だから(=離婚)敵に見えてきたわけです
お礼
重ねてのご回答、誠に有り難うございます。 うつだったのは結婚前でして、今の診断は「妄想性障害」です。 「あの時、私がああしていたら…」「もっとこんな風に…」 私自身、自問自答を繰り返しましたが、精神科医には「ああしても、こうしても、妄想は広がる。だから病名が付くんです」と言われてしまいました。正直キツかったです。「もっと支えてあげないと!」そう叱責された方が良かった。後悔できる方がいいです。「もっとこうしよう。今度こそ支えよう」とも思えます。 こんな状況の中でも支える方法は…と探しています。 うつの時もそうだったのですが、幼少期のトラウマが関係しているようです。我が子と姉の子がそのトラウマに響いているとの事でした。 カウンセリングに移行できるか、医師と相談しながら診察治療は継続中です。 今、私にできることは、少なくとも実家の者が妻のことを敵視しないよう話をすることだと思っています。 精神科医にアドバイスもらいながら「本人の性格や人間性の問題ではない」ということを伝えています。 性別に関してですが、この先妻の状態が向上し以前の関係を取り戻して、三人目を希望した時に、生まれた子がもしも女の子だったら…。 今の二人の子が男の子であることを跡継ぎとして強調すれば、三人目の女の子がそれこそ不要におもってしまうかもしれません。親が我が子に対して性別での強弱を付ける、その考え方の種を植え付けることになるのでは…。その不安が拭えないのです。男であれ女であれ、どちらかを強調することは避けた方が…。もしかしたら私の考えすぎでしょうか? 折角のご意見を返してしまって申し訳ありません。 私自身は子どもの頃、男の子=跡継ぎと見られて苦痛を味わいましたので。 あと、離婚というのは妻を見捨てるという意味ではありません。 我が子のことをどうしても敵視してしまうのならば、私が子どもを育てながら、妻は子どもとは距離を取り、無理のない程度・頻度で親子が顔を合わせるという形もアリかと思っています。 今の状況は最悪の事態にもなりうる…そういう危機感も持っています。 NO1の方のお礼にも書かせていただきましたが、どうすることが一番良い形なのかを様々な可能性も含めて 模索しているところです。 だからこそ皆様の貴重な熱意あるご意見が嬉しく、また有り難く頂戴しております。 私の補足・お礼に失礼な点が多々あることかと思います。至らぬことで申し訳ありません。 ご寛容下さい。 長文乱筆失礼しました。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>実家は妻も子どもも愛してくれていると私は感じています。 これは身内の贔屓目でしょ? 赤の他人の奥さんがそう感じてるんなら、考えすぎだと差し引いたとしてももっと奥さんの気持ちを汲んであげるべきじゃないの? そういうあなたの態度も奥さんの状態を悪くしてる原因。 誰もが心の強い人間ばかりじゃない。 たとえ義理姉に他意はなかったとしても、内孫と外孫で態度を変えたり比較したりするってこともありえない話じゃないし。 「いつまでもそういうわけにはいかない」こう言ってる時点で嫁が犠牲になって親にいい顔したいっていうのがアリアリだね。 それで離婚? あなたは何のために結婚したの? 嫁一人も守れなくて、いつまでもパパとママのおっぱい吸っていたいんならさっさと奥さんのために離婚してやったら? 子供二人も作っといて父親の自覚も夫としての自覚もないなっさけない男。 どんなに奥さんが被害妄想だったとしても、気にしすぎだったとしても奥さんの味方になってやるのが夫ってもんじゃないの? こんなクズ夫だから、奥さんも誰も味方してくれないってなおさら気が滅入っちゃうんでしょうね。
お礼
厳しいご意見有り難うございます。 NO2の方に補足を付けさせていただいています。 ご覧いただけると幸甚です。 あまり詳しく書くと妻がネット検索した際に引っ掛かるかも…と思い、詳細は伏せました。 ですが、皆様の率直なご意見をいただき、さらに深く聞かせていただきたく思いました。 ご回答いただければ嬉しいです。
はっきり言って、貴方の思い違いが、奥様を追い詰めているのでしょうね。 >実家は妻も子どもも愛してくれていると私は感じています。 実家の両親が一番なのは、姉の子供でしょう。息子の子供よりも、娘の子供の方が可愛いと言うのは、当たり前の事でしょう。それが判らないなんて、貴方自身が、子供に関して無関心だから気付けないのでしょうね。 敏感な奥様は、感じているのですから…。 >思い込みがあまりにも強く… 貴方の思い込みも、十分に強いですよね。 貴方の妻は、貴方のご両親からすれば、他人でしかありません。妻を愛してくれているだなんて、どうして思えるのでしょうか? うちの義妹は、上手にうちの親と付き合ってくれていますが、やはりお互いに壁って感じる事ありますよ。 どんなにお互いを思いやっていても、壁ってあるんですよ。 ちょっとした一言で、相手の心を傷つける事ってあるんです。 それを夫である貴方にも理解されないのだったら、奥様やお子さんにとっては、貴方と離婚されて、貴方の実家とは、切り離してもらった方が幸せでしょうね。
お礼
ご意見有り難うございます。 NO2の方に補足を付けさせていただきました。ご覧いただけると嬉しいです。 補足にも書きましたが、実家が妻も愛してくれているというのは、姉の子もウチの子も孫はやっぱり可愛い。 その子の性別がどうということではない。妻が思っているような、ウチの子が不要ということはなく、妻が不要ということもない。というような意味で書きました。 iris0328様のおっしゃる通り、壁はあります。 不用意な一言に、気付かずとも妻は苦しむということもあったはずです。 学ばせていただきました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
>実家は妻も子供も愛してくれていると私は感じています この1行が余計でしたね で、奥様はいつから、なぜ、心療内科を受診されているのですか? (補足を頂けると助かります) 結婚前からなら仕方ないですが、この状況は奥様にとって完全アウェーです 唯一の心のよりどころが質問者様なんです それを「離婚も含めて考えております」とは... はぁ? 奥様を助けてあげないで何言ってるんですか? まぁ、外野がとやかく言っても結局は血の繋がった母・姉の肩を持ってしまうのが男ですからね
補足
補足させていただきます。 心療内科に通っているのは結婚前からです。 うつでした。 離婚も含めて考えているのは、妻からすると私も実家の一員として敵になってしまい、上の子(3才)も敵のように見ているからです。 結婚前は私だけは味方としてくれていたのが敵になってしまったのです。 上の子は私の実家によろこんで行くから敵なのです。 上の子を嫌うようにり、子どもに詰め寄ることもしばしば。 心のよりどころであったのが、子どもにまで敵意を持ち、いたたまれません。 当方は自営業であり、家業を継ぐことになります。 今は実家とは距離も空けれますが、いつまでも…というわけにはいかないのです。 こうなった理由は、子どもの性別です。 当方は男の子二人。 姉の子どもは女の子。 私の両親にとっては男の子よりも女の子が可愛いだろう。 待望の女の子なはず。 私の両親が妻も子どもも愛してくれているというのは、性別で差をつけたりしないという意味です。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>同じような経験された方いらっしゃいますか? >どのようにされましたか? 妻と私の実家の距離をとり、実家に行く時には一人で行くようにしております。 かれこれ20年ぐらいです。 「どうして妻が来ないの?」と聞かれることが多かったですが、「それは直接妻に聞いてくれ」と答え続けました。 最初の10年ぐらいです。今でも時々聞かれますが、私の口からは代弁しません。 結局一度も直接に妻には聞いていないようです。 私が「妻が来ない理由」を代弁しなくて良かったと思っております。 自分の子供は妻側の祖父母になつき、自分の両親にはなつかないという悲しい現実があります。 しかし、結婚生活を破たんさせ、自分の子供を「離婚した親の子」にしなかったので、これでも良かったと思います。 子供が就職した時に、お祖母ちゃんが就職祝いと称して駅ビルに呼び出して、二人で食事をして、就職祝いを貰ったそうです。妻は一緒に行きませんが、最小限の関係はできたのかもしれません。 小人と女子は養い難し。 たまたま出来た女性と結婚した男性は良いですが、それ以外の多くの男性は早めに諦めることが肝心と思います。
お礼
貴重なご経験を聞かせていただき、誠に有り難うございます。 NO2の方へ補足させていただいていますのでご覧くださると幸甚です。 当方は家業を継がねばならないため、Mokuzo100nenn様のような対応できませんが参考に致します。 「離婚した親の子」身に、心に、刺さります。 辛いのは子どもですもんね。 どうすることが子どもにとって幸せなのか。 愛してもらえない母親のこと、3才の子はどう感じているのか…。 まだ間に合う、まだ修復可能だと思いながらも、まだ傷の浅い今のうちに、とも思ってしまう。 引き裂かれるような思いです。 Mokuzo100nenn様ご自身が20年前に感じたことも聞きたくなりました。
お礼
こちらこそご回答有り難うございます。 michiyo19750208様のおっしゃる通り、私としても離婚よりも別居を選択したいのですが、妻からすると、別居という中途半端な形よりも離婚して私の実家との関係をきっぱりと絶ちたいという気持ちがあるようです。あと、子ども(特に長男)のそばにいて、育てる自信がないようです。 ただ、それは病がそう言わせているようにも感じています。 離婚という形はあくまで最終手段です。 今は妻のそばにいることをできるだけ優先します。 家族4人が苦楽を共にできること。それを一番に思っています。 >一番いいのは質問者様が奥様を支えてあげること ホントにその通りですよね。 夫婦って不思議で、「愛」だけでは計れないものがあると感じてます。