- ベストアンサー
トイレトレーニングの考え方で母親とぶつかります。
2歳10ヶ月の男の子の母です。同居の実母とトイレトレーニングへの考えが違うので悩んでいます。 私→この夏ではずせたらいいな、と思っているけど、特に何もせず、保育園から帰って来たら綿パンツにはきかえる位。漏らしたらそれはそれで「今度は教えてね♪」でおわり。↓の件にはホトホト呆れて私はノータッチ。 私の母→3歳までにはずれないと恥ずかしいと言う。園から帰宅後、暇さえあれば30分おき位にトイレに連れて行く。子供が「出ない」といっても「あと少し」と言って本当に嫌がるまで頑張らせる。のんきに構えている私に「あんたはおかしい」の一言。 私はそういう考えの母の元で育ったせいか、小学生となってもお漏らししたり、夢遊病だったりと、今考えると、「追い込みすぎ」はいけないのではないか、と思うのですが、いかがでしょう? 子供もやはりトレーニングを負担に思う事ってあるのでしょうか? 実母だからズバズバ言ってるつもりですが、年寄りの頑固さに負けそうです。私の考えでもオムツはずれはできそうでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
母親の世代とは皆さん書いておられますが 布おむつですから子供も 自然と気持ち悪いので今ほどトイレトレーニングと言う概念も無く2才ぐらいまでにははずれたと思いますよ 私は1才半ではずれたらしいです(冬産まれなので半年後の夏) 逆に今はだいたい3才前後ですねぇ 4才ぐらいになると 幼稚園等でおむつするのははずかしいと思うようですので それまでにはハズして置いた方が良いと思います。 あと子供は遊びに熱中すると尿意や便意を無視して遊びますので さすがに30分に一回は大げさですが 1時間起きや 朝起きて 出かける前 お風呂に入る前 ネル前には必ずトイレに行かせる習慣づけをすると 良いと思います おしっこ無いと言っても連れて行って座らせましょう もしおまるとかならば お母さんが掃除をしている間座らせると言うのも良いかもしれませんよ!! ちなみに私の子供は3歳半ではずれました
その他の回答 (5)
- maumau18
- ベストアンサー率44% (15/34)
こんにちは。お母さんと意見が合わないと 大変ですね。 私の母は 「今は紙おむつなんていいものがあっていいわねー 便利便利」 ってたくさん買ってきてくれていたので、いきなり おむつがはずれてしまった今、おむつが大量に あまってしまっています。っていうのは余談ですが 昔はなんでも早く進める(字を覚えるのでもトイレでも)のがいいって考えが蔓延していたし、 布おむつだったから、不便で早くはずしたらしいですね。 私達三兄弟も一歳半でおむつがとれていたそうです。 さて本題のトイレのことですが、保育園ではまだおむつなんですか? 定期的にトイレには連れて行ってもらえているの でしょうか? やはりこの夏がはずすのにチャンスだと思うので 保育士さんに保育園でもパンツをお願いしてみる っていうのもいいかもしれないです。 でも保育士さんはその子の成長、性格をみて 時期を選んでいるのだったら、しょうがない ですが。 私は離乳も保育園主導型で進めてもらったので トイレもおんぶに抱っこしてしまえ と思って いましたが、なんのなんのうちでお姉さんパンツを はかせた途端にはずれたので、でもこれは わたしがおおらかにかまえて、いつでも漏らして いいよって感じでいたからだと思います。 質問をされている方のお母様が、おむつはずしに 躍起になっているから、お子さんもかえって萎縮し てしまっているんじゃないですかね? お母様がみんなの回答を見てくれて、おむつはずし に関して、考えをあらためてくれるといいですね。
お礼
回答有難うございます♪ 保育園では日中は綿パンツで、お昼寝やお散歩の時は紙オムツなんです。時間を決めて順番におまるに座っている様ですが、うちの子だけ座りたがりもしないんです…お陰で年下のお友達にグングン抜かされていってます… 母親が一番張り切ってしまっているっていうのが子供も一歩引いてしまっているのでしょうね…
- tenten525
- ベストアンサー率27% (615/2233)
昔は今のように『紙おむつ』なんてない時代ですから、もうすっぽっぽんでほったらかしていたんでしょうね^^ お姑さんの息子(=私の旦那)さんも、1歳にはもうはずれてた!?そうで・・・、私の子供のオムツはずしにはいろいろ言われましたよ。 なんだかんだで3歳3ヶ月ごろやっと取れました。 次男に至っては、保育園に入ってもおむつをして登園してたくらいで、ほんとに取れたのは3歳と9ヶ月でしたとさ^^ 三女は、年子だったので見よう見真似で取れてしまいました。 質問者さまの考えに私は、大賛成です(^o^)丿 私がまさにお母様みたいに、それこそ目の色変えて鬼のようでした。 反省しております。 だって、保育園に入って2週間で取れてしまったんですもの・・・。 子供によってもそれぞれ違うし、2歳が来たその日にすぐ取れるものでもないですし、まぁ、頑張りますかねぇ・・・で良いと思いますよ。 とにかく出来たらとことん褒めて褒めて褒め倒す、で行きましょう。 トイレは、おまるですか? 大人と同じトイレを使っているのなら、子供仕様に模様替えして楽しい雰囲気を出してあげて、キャラパンツを履かせて、大変身させてください。 頑張ってくださいね。
お礼
回答有難うございます♪ おまるはないので、大人トイレにセットするのを使い、知ってるキャラのタオルハンガーやらマットで頑張ってみたのですが、さっぱり興味ゼロのようでちょっとガッカリです…先日間違って押してしまったウォシュレットで体が濡れてしまったのが原因かもしれないです…
- ayamechan-_-
- ベストアンサー率20% (1/5)
はじめまして^^ うちのこは1歳半ですが、実母、義理母ともに1歳にはうちの子ははずれてたっていいます。 でもそれは時代で布オムツが主流だったから気持ち悪くてはずれるのが早かったんだと・・・。 義理姉にトイレトレーニングについて聞いたとこ。 だいたい2時間おきのおしっこなので2時間おきにトイレに連れて行くそうです。 そして声をかけるうちにしだいに覚えるって・・・。 うちは2歳までにオムツはずれればいいかな?っておもってるのでまだしてないけどオマルにはすわるからもうそろ(2)かと・・・。
お礼
回答有難うございます♪ 布オムツってやはり気持ち悪いのでしょうね…今それでトレーニングしようなんて考えると気が遠くなります…
- hiropon36suke
- ベストアンサー率24% (85/351)
どっちもどっちですね。 子供にもいろいろなタイプがあります。 言わないとできない子。言わなくてもできていくタイプ。 お母さんが言う3歳までに・・・は、当たっているといえば当たっている。 ただ、子供が本当に傷つくかはわからない。親のエゴであればばつ。 質問者さんは、子供のペースで一見よいように思いますが、 しつけを教えていくのには、親もそれなりにがんばらないといけません。 それがお母さんのやり方がベストとは思いませんが・・・ いつまでにではないと思いますが、トイレに行くことを習慣化し 失敗しても怒らず、子供のしぐさ等で悟ってやるよう注意してやればいいのではないでしょうか 変に、お母さんとぶつからず、やっていってください。
お礼
回答有難うございました♪ どれが正解って無い分、難しい課題だなあと改めて感じました。
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
昔は布オムツだったから、そんなに長くオムツがはずれなかった覚えがないといわれたことはありますね。 息子の友達ですが、3歳になってからスムーズにオムツ取れたそうです。教えてねと言ったら、すぐにとれたそうです。タイミングの問題もあるんでしょうけど、だからせかしたから早くとれるとも限らないんじゃないでしょうか。 私はうまくいかないときは休み休みやりました。怒らないようにしましたよ。それでも、長男は2歳4ヶ月、次男も2歳10ヶ月ぐらいでおもらししなくなりました。
お礼
回答有難うございました♪ 「休み休み」って大事ですね★こっちは「また汚して!!」って怒りたくなる時もあるのですが…
お礼
回答有難うございます♪ 何かをする「前」っていいですね★それぞれのけじめにもなるし♪それならば他のしつけと一緒に出来そうです!今日早速やってみます。母親にもそうしてみようよと言ってみます♪