- ベストアンサー
うつ病療養中での眠さだるさの解消方法は?
今年1月に鬱にかかって療養中です。 現在、パキシル、ロヒプノール、レンドルミンを服用されておりますが、 (寝る前に服用する) 鬱の性か、薬の性かなんだか眠くてだるくて、全然仕事になりません。 たまに、寝てたりしていると隣の人に起こされたりします。 睡眠剤は人によって効き目が変化しやすいので調整してくださいと、主治医の先生に言われて、 服用する時間や服用する量を変えてみたりしたのですが、ここ最近の残暑で寝れずに いたり、朝早く起きてしまったりします。(東京都に在住)。 又、休みの日は1日中横になって寝ている状態。 職場では、定時で帰宅、体調が不良だったら午前半休や休んだりしており、 一応療養期間として認めてもらってますが、仕事の内容からして常に味噌っかす 扱いです。医者からの治ったと言う証明が無い限り、この状態だそうで、 ちょっとそれも悔しいです。1日も早く復帰したいのですがどうしたら「だるさ、眠さ」を 解消できるでしょうか? 一時期、減薬してた時期があったのですが、その際に会社で辛いことがあって、 落ちてしまいました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いっそのこと休職の診断書を書いてもらって休職されては如何ですか? この手の病気は焦りが一番よくありません。 今の中途半端な状況が輪をかけて症状に悪影響を与えている様に思えてなりません。 脳が疲れているのですから、それを休ませてあげないといつまで経っても今の状態から抜けられないと思いますよ。 一度主治医の先生とよく話し合ってみて下さい。 無理はしないで下さいね。
その他の回答 (2)
- nemo1
- ベストアンサー率53% (15/28)
私も No.1 の方と同様に一度休職してじっくり休養し投薬治療、カウンセリング治療を受けるのがよろしいのではないかと思います。休職期間、復帰時期等については、主治医の先生とよくご相談されると良いでしょう。 復帰に際してのアドバイスですが、いきなりフルタイムでバリバリ働くようなことはせずに、最初の1ヶ月は半日勤務、次は15:00まで、次は17:30まで、といった感じで徐々に慣らしていくのが良いと思います。これも主治医の先生と良く相談してください。 また、抗うつ薬はその性質上どうしても服用により眠気やだるさが出てしまいます。徐々に慣れていくこともありますが、どうしても我慢できないようであれば主治医の先生に症状を伝え、薬の調合を替えてもらうようにするとよいでしょう。薬の種類や組み合わせは、数多くのパターンがありますので、自分に合った調合になるまで何度も主治医の先生と相談しましょう。 うつ病はつらい病気です。私も現在治療中ですのでお気持ちはわかるつもりです。しかしこの病気は投薬治療やカウンセリングにより必ずよくなるものです。どうか無理をせず、ゆっくりと着実に治療を続けてください。 症状が快方に向かうことをお祈りしております。
#1さんの休職して、しっかり治すというのもいいでしょう。が、薬が自分にあっているかというのは、絶えず、自分で確認しないといけない病気です。 うつの状態、薬の効き具合など、あなたの発言が医師の判断の大半を示しています。もっと、細かく具体的に、症状をきちんと客観的表現をしてください。 現状の処方は、一般的な処方ですが、この処方から、自分に、本当なあった、処方を見つけ出してくださいね、眠い、だるいも、無くして、別な処方があうかもしれまさん。自分はパキシルは、最後まで合わず、2年続けましたが、結局止めて、違う薬で、うまく行っています。セオリーどおりの投薬で合う人、合わない人がいることを、自分で、知ることですね。薬の種類は、数十種類ありますから。 なお、書いてあるくすりは、すべて経験しましたが、それぞれ問題点を直した別な薬を飲み、調子よく過ごしています。車も運転できています。薬を自分と医師とで、探してください。
お礼
回答ありがとうございます。 そういう考え方もあるのですね。 初めて知りました。 その件も主治医に相談してみます。
お礼
回答ありがとうございます。やはり、休職するのが復帰をするのには一番早いですかねぇ。 土曜日病院に行くので話してみます。