- ベストアンサー
郵政民営化アンケート! 9/11まで!
シンプルに行きます。 郵政民営化は、賛成ですか?反対ですか?
- みんなの回答 (115)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
賛成。 民営圧迫! 特に郵貯と簡保は国のやることじゃない。 郵便はどっちでもいいが、民営化すればもっと便利になるはず。
その他の回答 (114)
- sai1958
- ベストアンサー率20% (3/15)
賛成です。 理由はおおむねこれまでの多くの皆さんが書いておられるので省かせていただきます。 むしろ私が言いたいのは、議論の方法です。 郵政民営化に限りませんが、こうした行政改革に関する論議をするとき、明らかに議論としておかしいと思われる意見がありますのでそれについて述べさせて下さい。 郵政民営化を例にとりますと、 これに反対される方の意見として、 (1)「民営化した場合***等の欠点が出てくるかもしれないから反対」・・・郵政はすでに100年以上の歴史のある事業ですから、その全てが悪いはずがありません。しかし時代の流れから、いろいろなきしみなどが出てきています。その欠点を正すための改革です。現代の郵政事業の良い点だけを掲げて、欠点を見直そうとしない考え方では、歪みは直りません。 せめて、長所と短所を比較する論議にしてほしいです。または、長所を残して欠点をなくす具体案を考えて欲しいです。 例えば、過疎地問題であれば、これのポイントは「民営化された場合、公共性の高い郵便が人口過疎地では十分なサービスが受けられなくなる恐れがある。」ですから、郵政3事業の内、簡保と郵貯事業だけ民営化し、郵便事業だけは国有化のまま続ける事を基本にした案です。 郵政3事業の一番の膿みである、お金の入りの部分を民営化します。最も公共性の高い郵便事業はそのまま国有化を続けます。恐らくは、郵便事業だけでは採算性の問題が出てくると思いますが、そもそも行政は「採算性のとれにくい公共性の高い事業を税金を使って行うもの」ですから、そのために多少の税金が使われるのは仕方ありません。 (2)説明が不十分・・・ラジオなどを聴いているとよくこの言葉を聞きます。確かに十分とは言い難いと思いますが、一番説明をほしがっているのは、情報が欲しいマスコミだったりして。 (3)もっとやるべき事が他にある。・・・確かに内外に問題が山積していますが、だからといって後回しにして良いと言うものではありません。国会議員は衆参両院で700人以上います。一つの重要法案に50人くらいの議員を専門に当てても10個以上の重要法案が同時進行できます。議員さんはそれくらいの技量とやる気を持って欲しいです。 つまり反対の意見としては、きわめて本質的論議にかけていると思われます。 でも、今の郵政改革法案では、ちょっと心配ですね。 長くなって申し訳ございませんでした。
別のアンケートにも回答しましたが、こちらにもします。 賛成です。 すでに回答されている方の意見に、「ただ郵政事業に民間企業が参入するだけでは何故いけないのか?」 というのが有りましたが、逆です。 ローソンでのヤマト運輸とゆうパックの金額問題で、ローソンの扱いが、 ゆうパックに変わったニュースが有りましたが、国が母体である郵便局と、 その国に税金を納めながら運営している企業とで、市場利益を争わせること自体が間違っています。 市場に出るのであれば、民営化は絶対必要です。 現状で、すでにヤマト運輸のシェアを国が母体の郵便局が食っている事自体がおかしいのです。 今よりも、もっと早くにこの問題は解決すべきでした。 郵政が市場経済に加わることによって、地方へ郵便物を届けるなどのニッチ産業も産まれて来ると思います。 ゆえに、賛成です。 --- 回答と関係無いですが、公約を掲げてそれを意地になって守り通そうとするのが「変人・奇人」であるならば、 政治家はみんな「変人・奇人」の集まりになるなずなのではないでしょうか?
8番です。 小泉の唱えた「財政改革」とは.単に国の支払う金を減らして.下層階級にその付けを回す(全体の金額を考えない)ということです(例.国債のつけを日銀に割り振った.保険年金への国からの金を出さないでその文保険金から出すようにした)。 だから.見かけ上郵便局を民営化することで.国の人件費を直接支払わないようにする.ということです。 結局.初期の段階で騒がれた上級官僚の横暴対策という意味では.民営化してもしなくても代わりません。 つまり.郵政民営化によって.矛先をかわすことができますから.より上級官僚の横暴が通りやすくなることが予想されます。
- stonepanda
- ベストアンサー率28% (11/39)
もう一つのアンケートでも回答したのですが、 民営化賛成です。 国民から預かったお金が談合などで無駄遣いをする道路公団などに 流れていくし、メルパルクは赤字経営の所が大半だと聞きました。 もともと公務員がやるとなんでも無駄が多い。 赤字が発覚しても、まるで国民に特別に良いサービスができたかのように 開き直るし、赤字経営でも給料もらえるわけだから、利益なんて二の次なんでしょう。 郵政民営化は自民党の選挙公約なのに、ここにきて反対する議員の考えが わかりません。 小泉氏は以前から郵政民営化を唱えてきたわけだから、反対なら最初から小泉氏を総裁に選ばなければ良いのに…。 選挙に勝つために小泉氏を上手く利用しようとしたのでしょうか。 なんか卑怯ですよね。 今回の反対で誰が卑怯な族議員なのかがはっきり分かったので、 一国民としてしっかり選挙で自分の意思を示したいと思います。
- rabbit_cat
- ベストアンサー率40% (829/2062)
#38の財政の話に関連しますが、国債発行抑制なんかではなく、もっと直接的に。 ・不採算郵便局や、不採算事業を整理できます。 不採算支店や事業を整理・統合すれば、それに使っていた金のぶんだけ、国民の負担が減りますし(貯金の利子あるいは、政府保証という税金)、サービス向上に努める余裕もできます。 当然、ユニバーサルサービスを維持するだけの、郵便局網を維持することは、法律・政令で別途定める必要はあります。
- nisimukusamurai
- ベストアンサー率20% (14/70)
現時点では賛成です。 自分の主観ではそうですが、賛成派の意見と反対派の意見を分かりやすくまとめたいので、自分もアンケートの形で質問しました。
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
郵政民営化は賛成です。 但し今のままの法律ではダメですね。もっと細かい事を決めないと話になりません。 都市部では、宅配便業者のメールサービスが郵便量を少なくしていると聞いています。ですから都市部では民間で良い訳です。郵便事業の一番良い所は全国どこでも同じサービスが受けられる事。これを無くさない方向にしないとだめです。もちろん現在のどこでも均一価格と言うわけには行かなくなるでしょう。それでの無くさない方針で行かないと日本の郵便事情がおかしくなってしまうと思いますよ。
- solano2005
- ベストアンサー率0% (0/3)
賛成です。 郵便局が民営化することで今まで公務員として競争のないところでだらだらしていた局員のサービスがあがることは間違いありません。過疎地での異常な郵便局の数があるからこそ赤字が広がり平等なサービスとの大義名分のもとにどんどん赤字が増えているからこその民営化ではないでしょうか。反対派の方はそのように無駄が多いサービスのために自分たちの税金を使われていることをご存知ないのでしょうか。 民営化により、体制をスリム化すれば今まで税金を使って作ってきたポストの数等を考えればヤマトや佐川などの民営企業等にも十分立ち向かえると思います。郵便局員の待たせて当たり前的な考えがなくなれば郵便局員の数も減ることで人件費も削減できると思います。 これ以上、国の財政を圧迫させないための民営化です。あんな郵便局員に払う税金があるのならもっと税金を使う場所があるのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 賛成25(78%)、反対7(22%) ---------------------------- ここでとりあえず賛成派の理由や意見を簡単にまとめてみました。反対派についてはまた書きます。 政局と財政改革としての郵政民営化の話を分離したいために判断材料が政治的なものは省きました。 ●とりあえず 民営化すればもっと便利になるし競争で社内外で活性化しサービスと利便性が増す 過去に民営化した事例(NTT,JT,JR,JH)は成功してるし、ウミも出し、サービスも増えたし、安くなった。 郵政だけ民営化がダメな理由がない。国営の根拠が薄い 構造改革の第一歩 利権の温床は民営化で解体すべし 本来、郵便と、貯金と、保険と、窓口(コンビニ)は別物 郵便物もヤマトのメール便のように、競争でもっと効率を追求し安くできる。 ●特定郵便局 世襲制の公務員はいらない この組織票が日本を腐らせている ●過疎地郵便局 郵便局がなくなるというのは極論 無くなっても痛手が少ない(過疎地住民意見複数人) 減らすのは悪いことじゃない ●公務員 税金で養う公務員が減らせる 公務員を使うことが非効率とサービスの悪さを生じさせている 休日営業できない ●郵便局の財務 採算性でなく利権がらみで金が財政投融資として使わてる。 国会の予算審議のない第二国庫は民営化で透明なものにすべき 見えないお金の動きが民営化で見えるようになり、談合解体のような効果がある ●国の財政 財政破綻寸前の日本には「スモールガバメント(小さな政府)」しかない 民営化しないと1000兆円の国の借金の返済めどがたたない(郵便局が借金元のため) 郵政事業から大きな税金が徴収でき、上場で売却益が出る
補足
反対派の意見はNo.37の補足に書きました
- ahiru2005
- ベストアンサー率22% (18/80)
NO25です。 また余計な事を書いてたらすみません。 どっちかなら反対です。 例えば、同僚の嫁ぎ先の村ではコンビニはありません。(もっと奥に行った村でも同じです) コンビニに行けばと書かれている方がいらっしゃいますが、実際便利なコンビニがない所があると知っている身としては、、そういう地域の経営をどう維持していくのか?儲からないだろうと思うので、それで短い時間なら無理しても維持は可能かもしれないですが、それが何十年以上もサービスを落とさずに維持出来るのかが不安なので反対です。
お礼
2度目の回答ありがとうございます。 余計な事はありません。自由に意見を言って下さいw カウントは変わりません。 賛成24(77%)、反対7(23%)
補足
No.38に賛成派の意見をまとめましたが、反対派の意見をここにまとめます。 ●とりあえず 大赤字になり、サービス低下(値上げ、不達)し、倒産し、郵便局が無くなる 国のままでもできる。今は経営能力が悪い。 大蔵官僚による経済の一元支配になる 民営化でゆとりというサービスが提供できない 現在のサービスが気に入っている 民営化しなくても郵便業務に民間も参入できるようにすればいい 説明が不十分(分からない) 構造改革の優先順位としては低い ●過疎地郵便局 郵便局くらいしか金融機関がなくなくなると困る 今まで通りのサービスが受けれないのではないだろうか
- rooku2000
- ベストアンサー率10% (4/40)
賛成です 国が行わなくてもいいと思う。
お礼
みなさん、シンプルな問いに応えてくれてありがとうございます。 理由もそれぞれに思っていることが分かり面白いです。 ただいま、賛成24、反対7 ------------------------- 割合で言うと、賛成77%、反対23%
お礼
回答ありがとうございます。どんどん増えますね^^ いったん、集計。 賛成31(82%)、反対7(18%) ------------------------------ それぞれの立場の意見を追加します。 【賛成】(No.38お礼も参照) 不採算郵便局や、不採算事業を整理できる 金が談合などで無駄遣いをする道路公団などに流れにくいようにしたい 税金を納め、人件費を(税金でなく)自分たちで支払うのが、正常な競争企業の姿 民営化反対派は、郵政の欠点を見直そうとしない考え方だから、結局歪みが直らない 反対の意見は本質的論議に欠けている 【反対】(No.37補足も参照) 国の人件費を減らして、下層階級にその付けを回すだけ 上級官僚(大蔵省の資金運用部?:財政投融資を決定)の横暴対策にはなってない