• ベストアンサー

郵政民営化アンケート! 9/11まで!

シンプルに行きます。 郵政民営化は、賛成ですか?反対ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jeen_nsb
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.1

賛成。 民営圧迫! 特に郵貯と簡保は国のやることじゃない。 郵便はどっちでもいいが、民営化すればもっと便利になるはず。

その他の回答 (114)

回答No.75

こんなサイトもありました http://ss.nikkei.co.jp/ss/question/result0508.html   まだまだ勉強中で私はまだ悩み中です。どちらかと言えば、若干賛成よりかもしれません。郵便局員の待遇に、少なからず国のお金が関係しているようで、給料が税金じゃないからといって、自信満々に問題ないとは言えないようです。さらに、金が外国に流れて日本が潰れるという意見には、(http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=5596701&flag=2&burl=L3NlcnZpY2Uva3Nicm93c2VyLnBocD9wYWdlPTMmZG51bT00ODImdHlwZT1ua3M=)という意見もあります。しかし、「無駄な金の流出を防ぐ方法は民営化しかないのか?」という根本的な問いには、(私のなかでは)これといった回答が見当たりません。ただ、民営化意外の方法を具体的に唱える政治家が居ないというのも事実ですね。

回答No.74

賛成でーす。

回答No.73

下で賛成と書きましたが、色々とちゃんと読んでみたら、郵便局員の給料が税金ではないと今になって知りました。           郵便局員の給料が税金ではないので、郵便局員の態度・対応などをその給料と関係付けることが出来なくなりますし、「小さな政府になれる」という発言にも説得力がなくなりますよねぇ。今後、それらに対する具体的な反論がなければ、反対派になるかも分かりません。

goobest_2004
質問者

お礼

補足ですが、法人税を払っていないことが、事実上、税金を使っていることになりますよね。 また、国債を多く引き受けてるので、国債の利子として国から数兆円税金をもらっていますが、民営化すれば、その一部を法人税として返すことになり、事実上、国債の国の利子負担が減りますね。国としては少し返済の目処が立ってきます。金利が低下するような効果なんでしょうか。 その分、郵便局に締め付けが行くのは確かですが、一般会社と同じルールのもと黒字化できるかできないかは、経営者の経営能力の問題なのだと思います。 それを単純にできないというのには、それなりの理由がないと、無能以外の何物でもない印象を受けてしまいます。 反対派の方、それなりの論理的な理由はありますかね? あれば教えて欲しいです。 ところで小さな政府というのは、株式会社でいう、資産規模のような感覚なのではないでしょうか。M&Aをしている会社はどんどん子会社を作って資産規模(連結売り上げなど)が大きくなっていますよね。 今は国の子会社として郵便局があるようなカタチだと思います。それを民営化した場合は10年かけて株を民間に譲っていけば小さな政府になります。もちろん公務員も減らせます。 公務員を減らしていくと、年金の扱いなども、サラリーマンと同じになっていくと思います。年金を統合するという意味ではいい流れ。 ここでまた聞きたいのですが、公務員がサラリーマンになることで、年金や保険や優遇などが、どう変わるのか、ご存知の方が居ましたら是非、情報をお願いします!

goobest_2004
質問者

補足

そうですね。財務は一応独立していて給料は税金では無いようです。 ただ、財務の査察が入らないので、経理や不良債権が不透明すぎるのが問題点の一つのようです。 民営化では、巨額の法人税を納めるようになるため、税務署の査察も入りますし、株式会社特有の監査法人のチェックも入ります。 経理が見えないという事は利用者の預金が全残高あるのかが心配ですよね。もし使い込まれてても誰にも分かりません。

  • sinzo
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.72

NO.71です。 15分ほどであわてて書き、8月11日中に投稿しようということで、よく読み返さずにポストしてしまいました。 読み返してみて、賛成派の人をちょっと馬鹿にしたような表現がありました。 ちょっと熱くなってたかもです。 どうもすみません。

goobest_2004
質問者

補足

反対意見ありがとうございます。情報が少なかったので参考になります。 ちなみに9/11までですよ^^

  • sinzo
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.71

あら、締切りギリギリにこんな質問見つけちゃった。 時間がないんで、少数派の反対意見を述べるのは勇気がいるんですが(もっと調べてから回答したかったけど・・・) 反対の理由。 1、「民営」銀行のあくどさ、ひどさをよく知ってるから。 2、郵政の今の問題を解決するのは、「民営化」ではなく、「民主化」だとおもうから。 でもって、賛成派の皆さんに反論を 1、『税金の無駄遣い」「公務員減らせ」について  郵政事業は独立採算制なんで、税金は使われていません。もちろん、郵便職員の給料にも税金は使われていません(いくらアンケートだとはいえ、基本的な事実くらいは確かめましょうよ・・・)。  むしろ国民の税金(公的資金)をじゃぶじゃぶと注入されてきたのは民間銀行のほうではないですか(金額知ってます?)。 2、「サービス悪い」「局員の態度悪い」について  「サービスが悪い」はずの郵便貯金や簡保に340兆円も国民のお金が集まってくるのは何ででしょうか?  しかもその多くはお年寄りや子ども達(私のような貧乏人も)など、社会的に弱い立場の人たちの人から集まってくるお金ですよね。  それは、そういう人たちにとって、郵便貯金や簡保以上に「サービスのいい」銀行や保険が存在しないからではないでしょうか?(あったらぜひ紹介してください)  ちなみに、郵貯のような公的サービスのないアメリカでは、民間銀行の儲けが薄い小口の預金者は、口座維持手数料などでどんどん銀行からおいだされているそうです。  「窓口の態度悪い」については、ちょっと私はそういう思いをしたことがないんで、うまく反論できませんが、 一言だけ。 「サラ金の窓口の人は確かにサービスいいよね」でも、それでいいの?  サービスはよくさせなきゃいけないと思いますが、もっと大切なのはやってる仕事の中身だと思います。( 3、「集まった金の使い方が悪い」 私もそう思います。でもその解決方法が「民営化」でしょうか?  私はそうでなく、政治によるコントロールをもっときっちり行えるよう、郵政事業のあり方を「民主化」することが必要だと思います。何しろ340兆円ですよ。みんなのために有意義に使わせましょうよ。  私は、今のようなクソッタレな政治がいつまでも続くとは思いません。そう遠くない将来に、本当に民主的な政治か、独裁政治のどっちかが始まると思ってます(なんか、後者になりそうな感じも強いですが・・・)。  そんでもって、なんとか国民が目覚めてまともな政治が始まったときに、この340兆円がアメリカや日本の大銀行が思うように使いまくってたんじゃホントに「MOTTAINAI」じゃありませんか。  ちなみに公的資金を何兆円も投入された「民営」銀行は、正しい使い方をしているでしょうか?  地域のまじめに働く中小企業を「不良債権」あつかいし、資金を回すどころか「貸しはがし」で倒産に追い込む。「腎臓売れ」とか、盗聴とかのサラ金に最優遇の金利で金を貸して、家庭崩壊の原因作ってるのが正しい使い方だとは思いません。 (ちなみに、ヨーロッパのいくつかの国では、銀行は集めた金の○パーセントは、地域のために還元しなければならないという法律があるそうです) もうすぐ時間切れなんで、長くて荒っぽい文章でごめんなさい。賛成の方への反論も、全部できたかわかりませんが、時間がありませんので、ここで終了させていただきます。

回答No.70

よくわかりません。 でも投票は・・自民党・・・・か・・なー・・・

goobest_2004
質問者

補足

とりあえず意見のとりまとめは後回しにして集計します。 賛成47(82%)、反対10(18%) --------------------------------- 皆さんの賛成・反対の意見は、No.58,45,38,37に簡単にまとめてますので参考にして下さい。 No58以降は手付かずです^^;

  • maito21
  • ベストアンサー率33% (132/398)
回答No.69

賛成です。 理由は単純。 日本を没落させず持続的に繁栄させるため・・・です。 多くの理由を必要としません。また幾多の詭弁もこの大前提の前にはもろく、説得力を持ちません。 個々の理由は不安材料として提供しているだけであり、確実であるのは民営化しなければ日本経済の破綻が待っていると言う現実です。今出来なければ今後誰がこの問題に手を付けられるのでしょうか?逆に教えて下さい。 今世界はグローバルな過当競争の渦の中にあります。一般の人も目を覚まし未来永劫貴方達の子孫が繁栄できるかどうかと言うことを真剣に考えて頂きたいと思いますね。

  • je77
  • ベストアンサー率37% (78/209)
回答No.68

反対です。 小泉総理は「民でできることは民に」と言いますが、果たして民にできるのでしょうか。 民営化を導入したドイツは半数の郵便局がなくなり、ニュージーランドに至っては3分の2がなくなって、地方経済は大混乱をきたし、多大な金銭を失って再度官に戻すという結果になったようです。民営化好きのアメリカは日本の民営化賛成ですが、そのアメリカでさえ郵政は国営です。アメリカはただ350兆円を狙ってるんでしょうけど。 要は、市場の失敗は必ず起きます。民営化をすればその市場の失敗を補填する機関がなくなるというわけです。世界各国が官でやっている理由です。 一連の小泉改革は弱者を切り捨て、都市部、金持ちへ資本を集中させて競争力を伸ばそうというもの。貧富の差を招くことも当然予定されています。弱者が痛みを伴って、得するのは金持ち。競争力には手っ取り早いでしょうが。 採算の合わない地方を切り捨てる郵政民営化も同じように当然、都市部、金持ちへの資本の集中に繋がります。上場企業のような大企業は株価が上がるのかもしれませんが、地方や中小の企業は・・・。 国民が若ければまだ良いです。ですが、20%を超えんとする高齢社会。弱者切捨て政策が果たして適当な国でしょうか。 特定郵便局などは官でも、世襲をなくす法律を通せばよく、人件費は、事業収益から出ており、税金投入はされていません。財投問題も2001年改革で改善が見られるようです。 一連の問題は官でも政治家の努力次第で解決可能。しかし、当たり前ですが市場の失敗は絶対に民間では補填できません。 確かに、民になれば、今ある問題の解決は早いかもしれませんが、それに伴ってなる市場の失敗はどうするのか政府は説明しません。 基金で過疎地にも残すとかいうなら、結局税金投入。本末転倒です。民営化になって銀行員並みの賃金となればかなりコストが上がります。(一人当たり年間200万くらい)基金なんていつまで税金投入するのか。当然、料金にも返ってきます。 また、内容証明や訴状なども民間が扱うのが適当でしょうか。民間に訴状送達権限を与えてよいのでしょうか。 郵政改革は絶対必要だと思いますが、その方法が民営化では大変危険だと思います。 賛成論と反対論がわかりやすくまとまっているサイトです。http://www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/post/ http://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/ 今度の選挙は日本の岐路だと思います。 今回は投票率も上がりそうな気配。どこが勝つにしろ、組織票に打ち勝つ結果に期待したいですね。

回答No.67

賛成です。郵政民営化もですが、まだまだ改革しなければ ならない所は沢山あるので、反対派がいなくなった自民党 であれば、これからの改革がもっとスピードアップする事を期待し、今回は小泉自民党を支持する事が望ましいでしょうね。裏切れば次の自民党支持は無くなりますね。

回答No.66

賛成します。 後ろにある財政投融資ですね。 過疎地だとかもっと大事な法案が…なんて言い訳ですよね。 ただ、家族半分はワイドショー&郵政族や民主鵜呑みで反対です。 ここのアンケートと実際の世論の温度差を感じずにはいられません…(涙) 時代には大きな波があります。 きっとこれは今しか出来ない!と思います。 皆さん、賛成反対どっちでもいいので選挙に行きましょう!!!

関連するQ&A