ベストアンサー 肩周りの筋肉 2005/07/31 16:49 テニスをやっているのですが、サーブや全般的に肩の筋肉を大きくする必要があります。 そこで、肩の筋肉を増大させるのに効果的な、筋トレ等ありましたら、教えてください。よろしくお願いします。(しなやかな筋肉にしたい) みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー chatea ベストアンサー率69% (922/1323) 2005/08/01 11:45 回答No.1 肩となると、三角筋と僧帽筋を鍛えるメニューになります。 種目はフロントレイズ、サイドレイズ、ショルダープレス、フロントプレス、アップライトロウイングといったところです。 バーベルやマシンを使わないでやりたいなら、ペットボトルに水を詰めたものをビニールの手提げ袋に入れたものをダンベル代わりにしてやればいいでしょう。 強烈なサーブなどを打つ瞬間的なパワーは筋肉をつけないと身につきませんからトレーニングは1~2日おきに10~12回できる程度の重さでゆっくり丁寧に8~10回を3セット(セット間の休憩1分)行って鍛えるといいでしょう。 時折、持久力強化のために15~20回できる程度の重さでゆっくり丁寧に12~15回を4~5セット(セット間の休憩30秒以内)行うトレーニングを挟みます。 器具を使いたくないなら、逆立ちして脚を壁にでもつけた状態で、逆さ腕立て伏せで鍛えましょう。 なお筋トレはあくまで補助的なものですから、実際にサーブなどを練習して鍛えることも忘れないようにしてください。 質問者 お礼 2005/08/01 17:17 丁寧な指導ありがとうございます。 まるでフィットネスに行ったような錯覚にとらわれました。 専属コーチがついている気分でした。 専門用語が少しわからないものがありましたが、勉強になりました。 逆さ腕立ては恐いので、できるかどうかわかりませんが、挑戦してみます。 また、ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションダイエット・フィットネスその他(ダイエット・フィットネス) 関連するQ&A 最大筋力をアップさせる筋トレ。 硬式テニスをやってる高校生♂です。主にサーブの威力アップを目的として最大筋力をアップさせる筋トレ方法を教えてください。負荷が強くて何度もやってられないようなトレーニングが最大筋力を挙げると聞きましたがどうなんでしょうか?この筋トレで鍛えたいのは、4つの腹筋と胸の筋肉、背筋、肩の筋肉、腕の筋肉です。テニス雑誌に筋トレ方法とか載っていますが、負荷が軽くて効果があるのか疑問に思っています。ちなみに打つサービスは、フラットとスピンです。スピン量をあげるような手首あたりに関係のある筋トレも教えてください。お願いします。 肩回りがきゃしゃに見えてしまう… タイトルに付け加えて具体的に言うと、僕は肩から首にかけてかなり華奢に見えます。肩幅が狭い上姿勢が悪く、普通の方に比べ頭が大きいのもあいまって首が長く見え、えりの無い服などを着るとなおさら弱々しく見えます。 首が長く見えないように、肩回りが弱々しい見えないようにしたいのです。 肩の筋肉をつければ良いのかな?と最近肩回りの筋肉や大胸筋を鍛えるトレーニングを始めたのですが効果はあるでしょうか?また、他にもっと効果的なトレーニングはあるでしょうか? トレーニング機材はほとんど持ち合わせていません。友人に貰った2kgのダンベルと、足などに巻くウェイトが1kg二つづつのみあります。 筋力トレーニングに関しては全く知識の無い素人です。 どなたかご享受下さい! 筋肉をつける方法 一週間か二週間に一回程度の割合でテニスをしていますが、毎回、強烈な筋肉痛に襲われるばかりでまったく筋肉がつきません。学生時代は真剣にテニスをしていたため、肩に筋肉がつき骨に触れないほどでしたが、今はすっかり筋肉が落ちてしまい、昔ほどでなくても、もう少し努力の積み重ねが実るようにトレーニングしたいと思っています。運動して食べれば体重も増えるかと思いきや、運動が激しすぎるためか、疲れすぎてしまい直後は食欲もありません。 お薦めの方法(頻度、手軽な筋トレ法)があれば、ご教示下さい。 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 筋肉を減らしたい 腕を筋トレしていたんですが、肩に筋肉がつきすぎてしまい、肩幅が広くなりすぎてかえってかっこ悪くなってしまいました。できれば前の体型に戻りたいんですが、こういうのは筋トレを中止したら元のサイズに戻せますか。筋肉に詳しい方教えてください。 肩周り、首周りの痛みがとれない 肩痛、首痛について 中学時代から全く運動してなくて急に柔道を始めました。きばって自宅近くの公園の鉄棒を使って斜め懸垂などをして筋トレしてました。すると肩がまわらないほど痛くなり、それが首のまわりにきてどうしようもなくなり肩甲骨の内側に針金をいれられたような痛みになるようになりました。とても苦しいです。3ヶ月になりますがなかなか治りません。筋肉のバランスが悪くなったのでしょうか?寒いせいで治りにくいのかなと思いお風呂であっためたりカイロで部分をあっためたりしてますがそのときだけよくなった感じがありますがだめです。病院にいくとしたらどこがいいでしょうか? 筋肉痛にならなくなりました 筋トレをはじめて数ヶ月がたちますが、最初の頃は筋トレをした翌日にはもの凄い筋肉痛がきてたのですが、最近はちょっとぴりっとする程度の筋肉痛しかこなくなりました。 もちろん重量は上がっています。 できるだけ多い回数をできるように一回も上がらなくなったら重量を下げてまた限界までやって・・・・というふうにしてやってます。 でも次の日になったら全然筋肉痛がないのでなにかやりかたが悪いのかなと思っています。特に筋肉痛になりにくいのは肩と胸の筋肉です。 筋肉痛の痛みが好きなので物足りない日々をすごしております。 筋肉痛について 筋トレ職人実践講座という本に、【筋肉痛がなくなる日】という項目があって気になったことがあって質問します。筋トレしていて筋肉痛がででこないと鍛えても効果はないんですか?腕立て伏せや腹筋を最初の頃はそんなことしていなかったんで、初めて筋トレに取り組んだときは、胸・腹筋が筋肉痛になりました。しかし、それ以来ずーと鍛えていても筋肉痛になることがなくなってしまいました。だから鍛えていても本当にこれ以上効果はないんじゃないかと思ってしまいます、どうなんでしょうか?教えてください。 筋肉痛時の筋トレはNG? 筋肉質な肉体を身に付けようと、日々自宅トレーニングをしています。 成功をされた方々の意見を聞いていると2つに意見が別れるようです。どちらが正しいのか教えてください。 意見(1)筋トレは2,3日おきで良い 筋肉を発達させるには筋肉を休めることも必要だから、筋肉痛のときはトレーニングはしない方が良い。 意見(2)筋トレは毎日するべき 筋肉痛の時ほど筋肉を増大させるチャンスだから、筋肉痛のときもトレーニングはするべきだ。 ちなみに私は(1)を1ヶ月続けても変化が見られなかったので、現在は(2)を行っております。 腕の筋肉を絞り、肩周りをスッキリと。 お願いします。 付きすぎた腕と肩の筋肉を落とし、絞って細くしたいです。 178cm 67kg 体脂肪14% 腕周り33cm 胸囲90cm ウエスト74cmです。 いまは50kgのベンチプレスを20回を2セット、腕周りの器具で軽めの負荷で30回を2セットで2種類 使用しています。 有酸素運動は昇降運動のスッテパーを30分ほど。 冬にカーディガンを着ると肩、胸、腕辺りのラインがでて、なんだかガッシリした体形が 浮き出ます。 もう少しスレンダーでシュッとした細身になりたいので、ご教授願います。 骨折後の筋肉 左鎖骨を骨折し現在低周波治療中です。 今は何もつけていませんが ずっと肩を吊っていた為、右と比べて 肩周り全体の筋肉が落ちてしまっています。 それが原因なのか1時間ほど歩くと 左の肩の先から肩甲骨。左首の辺りに 物凄い痛みが起こります。おそらく 筋肉をつけない限りこの痛みからは 開放されないと思うのですが どのような筋トレが効果的か知りたいです。 医師に言っても湿布出すよとしか言われず 困っております。よろしくお願いします。 肩と胸の筋肉をつけたい 肩と胸の筋肉をつけたい場合はどういった筋トレをすれば筋肉がつくのですか??教えて下さい!! 筋肉痛が出たら 18です。高校では運動部に入らなかったので、できるだけ毎日自宅で筋トレをしてきました。 先日、5日ぶりの筋トレで腹筋・背筋・腕立てをそれぞれ50×2ずつ(背筋は20・20・10)に分けてやったところ、翌日には肩周りや肩の後ろあたり、それに腕や、胸筋のうちの肩に近い付け根の付近で筋肉痛になりました。まだ痛いうちに続けてやろうと思ったのですが時間が取れず、結局二日間空いてしまいました。その結果、時間が経つに連れ痛みは段々ひいてきたのですが、筋肉痛って治るまで次のトレーニングはしないほうがいいんでしょうか? あと腕の、肘から手首の間のあたりがとても細いので筋肉をつけたいのですが、何か自宅でできるよい方法ないでしょうか? 質問が二つになってしまいましたがよろしくお願いします。 ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 肩と腕の筋肉落ちません 私は水泳やテニスなどのスポーツで肩と腕にすごく筋肉がついてしまいました。今はもうやってないのですがどうしても肩と腕の筋肉はいろいろな時に使うので骨のように硬いままで見た目も腕と肩だけごついです。何かいい方法ってりますか?? 太っているときに筋肉をつけると? 海外の女性によく見るんですが、筋肉はついているけど太って見える人っていますよね。 あれって、痩せる前に筋トレなどをして筋肉がついたから、 細くならなかったのでしょうか? しばらくスクワットなどを頑張っていると、ももやヒップは固くなってきたのですが、 細くなったようには思えなくて・・・。 足を細くしたい場合、筋肉をつけるのは逆効果でしょうか? 筋肉痛/テニス 2年半前から週に1度テニススクールに通っています。こんなに通ってもテニスの後は2.3日全身筋肉痛です。朝晩ヨガを行い毎日クエン酸のサプリを摂りテニス前にはアミノバイタルプロを飲んでいます。どうすれば筋肉痛にならないようになりますでしょうか? 後テニス肘の為テニスの後は肘のアイシングを行っているのですが1時間も冷やすのは冷やし過ぎでしょか?手首や肩が痛くなった時も冷やした方がいいのでしょうか? まだ筋肉痛なんですけど。 二日前に半年ぶりにジムへ行き筋トレをしました。 休息も必要という事で昨日は筋トレはやめて、筋肉痛は酷かったんですがジョギングを1時間行いました。 昨日ほどでは無いようですが、未だ筋肉痛がとれてなく迷っているんですが、今日も筋トレは控えておいたほうがいいのでしょうか。 筋肉のつき方は? 筋肉をつけて脂肪を落としたいと考えています。 今は主にジョギングと筋トレを行っているのですが、 負荷が大きいとトレーニング直後からか翌朝くらいに筋肉痛になります。 筋肉を発達させ脂肪を落とす効果的な方法としては、 この筋肉痛状態の時はさらに付加をかけたほうがいいのでしょうか? それとも少し休息したほうがいいのでしょうか? また、その筋肉痛の状態のときに筋肉などに効果的な トレーニングや休め方・何かすることなどありますでしょうか? よろしくお願いいたします。 筋肉量増大による体重増加 筋トレをはじめて1年ほど経ちます。 最近、体重の増加(2~3Kg)がみられるのですが、よく筋肉は脂肪より重いため、 筋肉増大により体重増加はあると言いますが、自分の体を鏡で見たり、 腕・胸・足などのサイズを測った限りでは、それほど筋肉増大したとは思えません。 特に、トレーニングや食事量に大きな変化はありません。 そこで、体重増加が、ただ太っただけなのか、筋肉増大によるものなのかは どうのように判断すればよいのでしょうか。 私は、年齢38歳・169cm・63kgです。 筋肉痛&その場で足踏みの効果は? 体操教室のインストラクターさんから、「筋肉痛が出ない程度の筋トレでは、強く大きな筋肉はできない」という回答を聞きました。 昨日スロトレ(お腹まわり、太もも、背中まわり、腕・肩・胸など鍛えた)していて、筋肉痛があまりひどくならない感じですが、それでもスロトレの効果は現れているんですか? 筋肉痛は、痛くならないほどのスロトレでは強い筋肉にならないのは本当ですか? それと、ウォーキングや散歩のかわりになると思いますが、その場で足踏みは何分くらいすると効果的ですか? その場で足踏みで体が十分に温まらない感じがすると自分では思いますが、十分に温まらないと効果が薄いんではないでしょうか? 具体的に教えてください。 テニス肩のケア 高校のクラブで硬式テニスをしているのですが少し前からサーブを打つと肩?肩付近の筋肉?が痛んできます。病院に行ってエコーとレントゲンをしたのですが骨と肩の筋肉に以上は見られないから関節を痛めてるのかもしれないと言われ、しばらく痛みのでる動きはしないこと、と言われて二週間休み、久しぶりにサーブの動作をしてみたらまだ痛みます。だから自分じゃわからないのでだれか正確なケアの方法をお願いします。ちなみに痛みがでるのは肩をしならせて振る時です。わかりにくい説明ですみません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション ダイエット・フィットネス ダイエット・運動ダイエット・食事食品その他(ダイエット・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
丁寧な指導ありがとうございます。 まるでフィットネスに行ったような錯覚にとらわれました。 専属コーチがついている気分でした。 専門用語が少しわからないものがありましたが、勉強になりました。 逆さ腕立ては恐いので、できるかどうかわかりませんが、挑戦してみます。 また、ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いします。