• ベストアンサー

哺乳瓶、ミルク嫌いを克服したい

私は、6ヶ月の子供がいます。仕事の復帰は、1年後と思っていたのですが、自営をしていまして、そのお店のスタッフが妊娠し安静していなくてはならなくなり、急遽、復帰をしなくてはならなくなってしまいました。とりあえずは、週2で働く事になりますが、今まで、完母できたので全く哺乳瓶、ミルクを受け付けません。預けるには、飲んでもらわないと心配です。乳首を替えたりミルクを替えたりゴムにならせようとおしゃぶりをさせたり。(おしゃぶりも嫌いです。)同じ様な経験をされて、克服した方はいらっしゃいますか?よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gakyojin
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

我が家と似た境遇ですね。 うちも完全母乳で育ててましたが、6カ月から週1で預け働くことに。 5カ月ころからほ乳瓶&ミルクの練習をしましたが、 各種メーカーのほ乳瓶乳首(『母乳実感』とか)を試し、各種ミルクを試しましたが、全く受け付けず。飲ませ方もおっぱいを含ませつつ、途中でほ乳瓶にすり替えてみたり、超ご機嫌のときに与えてみたり、抱っこしてゆすり、気がそれているときに与えたりと手を変え品を変えチャレンジしましたが、うまくいかず。。おしゃぶりは論外でした。(-_-;;。 マグやストローもうまく馴染まずにどうしよう…と 悩んでいましたが、ひとつだけ飲んでくれる方法がありました。 それは、風邪を引いたときに薬局でもらった、 シロップの薬を飲ませるために使う 小さな注射器型のスポイトを使う方法です。 それを使うと難なく飲んでくれました。 口の脇からスポイトを差し込み、 ほお袋にチューっと入れてやります。 スプーンで口に入れてやっても飲んでくれましたが スポイトのほうが一回に口に入る量が 多く良かったです。 しばらくは、この方法で騙し騙し飲んでもらいましたが、やはり全体的に摂取量が少なかったのか、 預けて最初の1カ月は体重の伸びが少し 落ちました(たった月4回のことなので、 それだけが原因かどうかわかりませんが)。 ので帰宅したあとは、 いつも以上にたっぷり母乳をあげるように していました。 そのうち(1カ月くらいしてから)コップで飲むようになりました。 コップは自分で持つわけでなく、 大人が持って飲ませてやるのですが、何日かで ほとんどこぼさずに飲むことが できるようになっていました。 今はコップで飲んでいます。 現在預けるようになって丸4カ月(子どもは10カ月)ですが、先日保育園の先生から、 『今日はほ乳瓶でミルクを飲んだ』と言われました。家ではコップで飲むようになってから、ほ乳瓶のことは考えず、一度も使用していなかったのですが。 今は体重の伸びも戻り、順調に育ってくれているようです。 ほ乳瓶克服?といえるかどうかわかりませんが、 我が家の場合はこんな感じで進んでいます。 因みに注射器型のスポイトでなくとも 杏林堂などに売っている赤ちゃん用のスポイトで 代用可能だと思います。 ご心配かと思いますが、どうぞ頑張って下さい。 預かって下さる方が少し苦労なさるかもしれませんが。。でも、赤ちゃんもお母さんがいないと悟ると、ほ乳瓶で飲んでくれる場合もあるようですよ(^_^)。  人見知りはしますか?うちは人見知りも凄かったので保育園の先生には、かなり頑張って面倒をみていただいている様でした。

tayuri12
質問者

お礼

実体験を聞かせて頂いて、ありがとうございます。 今の所、人見知りはしませんが、金髪は、苦手のようです。コップは、7ヶ月くらいから飲める様になったのですか?なんか、励みになります。子供も頑張っているので、負けない様に頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • gakyojin
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

No4の者です。 先ほどの回答の補足ですが、保育園で『ほ乳瓶でミルクを飲んだ』と言われ、 どんな風にのませたのか聞いてみましたが、 特に変わったことはせず、 口に当てたらただ飲んだそうです。 『どうやって』という疑問の答えにはなっていないのですが、状況に慣れたんでしょうかね?預けて4カ月たっていますので。

回答No.3

うちの子も、哺乳瓶&ミルクが大嫌いです。 それでも人に預けるときのために、忘れた頃に飲ませてみるのですが、決まって吐かれてました・・・ NO.2さんが言うように、現在6ヶ月なら哺乳瓶の練習より、マグやストローの練習のほうがいいと思います。 私は働きに出てるわけじゃないですが、 2人目を妊娠したことをきっかけに離乳食を少し早めて行きました。 家族に預けるとのことですが、仕事場とは全く違う場所・・・例えば、働くのはご主人の実家の仕事、預けるのは実家・・・のような感じでしょうか? もし、そうなら預けた先に泣かれることを覚悟でミルクをあげてもらい、 もし働く先と家が同じ場所なら、2~3時間に一度、授乳に戻る・・・ということが出来るんじゃないかと思います お子さんと離れるのは辛いでしょうが、お仕事頑張って下さいね^^

tayuri12
質問者

お礼

励ましの言葉をありがとうございます。 マグも今は、いっぱい種類があるのにびっくりしました。何種類か買って来て試したいと思います。 がんばります。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

私の友人で、やはり、哺乳瓶を完全拒否する赤ちゃんを持つ方がいらっしゃいました。 その人の克服方法は、哺乳瓶に慣らす労力を、早々に、コップやストローの練習をする労力に切り替えることでした。 もう6ヶ月なら、今すぐに哺乳瓶に慣れたとしても、「生まれてから、今まで」よりも「今から、哺乳瓶を卒業するための準備」を始める方が、短いです。 よく、「我慢できないほどお腹がすけば、諦めて飲む」と言う人もいます。 また、ママ=母乳をくれる人という先入観のため、ママが哺乳瓶で飲ませること(母乳をくれないこと)に納得できないから飲まない、ママ以外の人が飲ませればOK(ママが視界にいなければ、なお良い)という人もいます。 確かに、諦めて飲んだり、ママが居なければ飲むコモいます。 でも、頑として哺乳瓶で飲ませれることを拒否して、諦めて飲むどころか「飲むことを諦めてしまう」赤ちゃんもいます。 諦めと泣き疲れで、飲まずに寝てしまうのです。 それを考えると、ものすごく将来、確実に哺乳瓶を卒業しなければならないのに、無理に哺乳瓶にこだわらなくても良いかなーと思います。 ストローやコップで飲むのは、いきなり上手には飲めないかもしれません。 でも、小鳥に水をやるように、ストローをスポイトのように使うと、ミルクもちょっとはラクに飲ませられるかもしれません。 あと、当面は仕事が週2回のようですが、預け先は家族(実家)なのか、保育所の一時預かりなのか、どちらでしょうか。 家族だと上記のような方法で、最初からお願いするのも手です。保育園なら、哺乳瓶拒否の赤ちゃんの対応って、今までに経験があるんじゃないかと思うので、もしかしたら保育園でどうにかしてくれるかもです。(ストローを使うのも、対応してくれるかもです)

tayuri12
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 家族に預けます。保育園は、申し込みをしているのですが、まだまだ、一杯で入れそうにないです。 そうですね。ストローは、6ヶ月だとまだ、早いかなと思ったのですが、飲まないよりもいいですよね。 割に成長過程も少し早い様なので、大丈夫かもしれません。がんばってみます。

回答No.1

うちの上の子が哺乳瓶を受け付けませんでした。 母乳の乳首をふくませつつ横から哺乳瓶の乳首を差し入れてみたら, だまされて飲み始めました。 それを何回か繰り返したところ,あきらめたのか(?)最初から哺乳瓶で飲むようになりました。 ただ,3ヶ月前のことでしたので,6ヶ月ではだまされないかもしれません。

tayuri12
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 母乳の乳首を含ませながらの哺乳瓶はしたことないので試してみます。うまくだませるといいのですが。

関連するQ&A