- ベストアンサー
家族に対するこの思いは異常ですか?(少し長文です)
25歳女性です。両親と妹がいます。 大学を卒業した後就職しましたが、自分の本当にやりたい事や将来のことを考え、半年で退社し留学を決意しました。 とても仲のよい家族だったために1人でアメリカでやっていくことはとても不安でしたが、それでも挑戦してみたいという思いが強く、留学を決め、2年後の今、来月でアメリカの大学を卒業・帰国する事となりました。 留学中も家族のH.Pを妹が作ってくれたり、チャットをしたりと、特に両親とはこまめに連絡を取っていました。 2年3ヶ月、家族と離れてみて、自分にとって家族がどれ程大切な存在かということを再認識しました。留学中は常にホームシックに悩まされ、勉強・遊びとそれなりに楽しみましたが家族への強い思いは消えるどころか募る一方でした。 実際帰国を間近に控え、今までのこと、これからは一緒に暮らしていける家族のことを思うとつい嬉しくて泣いてしまうほどです。そして、こんな私を留学仲間はちょっと異常だという風に言います。家族への執着が強すぎる。この歳になって親離れできていないのはどうかと思うと。 日本にいる間も両親、妹のことは大切に思ってきましたが、その頃は普通だったと思っています。こちらに来て今まで以上に思いが強くなったように感じるのですが。。少ない情報ですが、こんな私は異常だと思いますか?もっと親離れした方がいいのでしょうか?ご意見よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.15です。お返事ありがとう御座いました!大体わかりました。 やはりちっとも変じゃないと思いますよ。 世間では確かに、親も子供のほうも「金銭的援助を一切受けずに自立している事が親離れしているという事だ」と云う観念の方も居られますが、別に、幾つになっても子は子、親は親だし、助け合い支えあい精神で、どこに居ても家族は華族、子が親に、その反対の親が子に大なり小なりの金銭援助をしてもおかしくないといった観念の方も居られます。 私は後者の方です。金銭で一線を引いてるわけでもなく、別に甘えているわけでもなく、お互いが家族の為にしてあげれる事、助けてあげれる事のひとつだと思っています。 家族と一緒に暮らしていた学生時代などは早く就職して自活したくてたまりませんでしたが、いざ親元を離れ一人暮らしになると母のしてくれていた事が身にしみてわかり、その辺から親を大切に思うようになりました。 家に居た時よりも親とご飯を食べたりただTVを見ている事ような何気ない事がものすごく幸せで楽しいと感じています。 ここ一番人生上で起こった辛い出来事も家族がやはり一番親身に支えに力になってくれましたし、やはり家族だと痛感しています。 同じように友達が恋人が支えに力になってくれたということもありますし、また自分も誰かを支えてあげたりとか力になったりできるんですよね。 >>そして、アメリカに来て、両親の大切さを身に染みて感じている自分と、 >>ホームシックとは無縁な感じの友人との温度差に悩んで、質問をさせていただきました。 どういった家族との絆なのかは人それぞれだと思いますし、自分で留学資金を貯めて来た人は「私は自分でここへ来た、親の力で来たのではない」という思いの方も居られるかもしれませんから、貴女は全然変じゃないですよ。 今時、親を親とも思ってないかのような言動をする人も多い中、親離れできてないでもなく、親依存でもなく愛情豊かに育てられた貴女の心豊かな「親想い、家族想い」であって素敵な方です。 親が子に何かしてあげたい気持ちも子が親にしてあげたい気持ちもあります、それが親の子を想う自然な気持ちであり、子が親を想う親孝行な気持ちです。 自信を持って、その心大切にして下さい。そして親孝行できる自分が幸せと感じますよね。自分と重なり共感いたします。
その他の回答 (16)
- shougunn
- ベストアンサー率33% (6/18)
全く持って変ではないと思いますよ あなたが変だと、私も変ということになるので・・・ 私は、来春から就職する♂です。 就職活動をするに当たって己分析をしましたが、最終的に 『家族(両親、祖父母etc)の近くで暮らしていく』 という、結果に至り地元で働くことになりました。 仲間も近くにいるし、田んぼがいっぱいあるし、のんびりしてるし・・・ 全て自分に合っている気がします 親離れ → 親がいないと何も出来ないから自立させる という考えを私は持っているので、質問者さんは親離れできていると思います。
お礼
回答ありがとうございました。 「親離れ」の定義は人それぞれなんですね。今回質問して、そのことがよく分かりました。 親と離れようが近くにいようが、自分がしっかりしてさえいればそれでいいし、その上で家族を大切にできるかどうかということが問題なんですね。 お互いこれからも親を大切にしていきましょうね!
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
変じゃありませんよ^^。今時、家族が仲がいいなんて珍しいようなことにもなっているようですから、その方達にとっては変というのかどういう状態での仲がよいのか想像できないのだと思います。 例えば私なんかは、学生時分から母と一緒に買い物に行ったなんて言うと周りの友達に、「親と一緒に行くなんて変だ!そんなのは友達とかで行く物だ!」なんて言われました。確かに私は友達とも買い物へ行きますが、母と一緒に行く事が変な行動とはどうしても思えませんでしたよ? 逆にどうして変なのかおかしいのか聞きたかったです。未だに母と買い物へ行きますし、重い物は持ってあげたりとか服を選んであげたりとか楽しんでます。もちろん友達とかでも行きますよ。 ただご質問者様の場合、世間で稀にあるご家族依存みたいなケースでない事を祈ります。これはご家族としか仲良くできない、他人を家族(家族同様)とは思えないとかいった感じです。そんな感じでのお悩み事ですか? ご家族間で仲がいいのであれば、同じように他人にも愛情は注げると思われます。血の繋がりだけが家族のようではないって観念でその和を広げていって欲しいなと思います。 私の場合は家族間が仲がよいとそれぞれの友人や知り合い、家族まで同じように接する事ができます。愛情豊かに育てられた事は他人へもそんな風に分け隔てなく(家族同様に)接する事ができるに近いと思うのですがいかがでしょうか? 心豊かなご質問者様です^^。故郷へお家へ帰れるのが本当に楽しみですね!気をつけて帰ってきてください。
お礼
回答ありがとうございました。 私も親と買い物行きます。気を使わなくていいし、ラクですよね。 ご心配していただいた件ですが、私は学生時代はずっと体育会だったので家にいるよりは外にいる時間のほうが長かったし、友人たちにも恵まれていたので、それはないと思います。彼とも家族の話はそんなにしないし。 ただ、自分が将来のことについて深く悩んでいる時、最後に頼ったのは両親でした。そして、アメリカに来て、両親の大切さを身に染みて感じている自分と、ホームシックとは無縁な感じの友人との温度差に悩んで、質問をさせていただきました。 帰国までもう本当にあとわずかです。たつ鳥跡を濁さずで、無事に帰国したいです。重ね重ねありがとうございました。
- kota-pon
- ベストアンサー率37% (15/40)
この質問を読んで、去年の自分を思い出しました。 私の家族も仲がよく、自分に同じような仲のいい家族を作る自信がないし、 一生結婚はできないな…と思っていました。 ところが、両親はそんな私たちの気持ちを知ってか 「25歳になったら家を出て自立すること」という決まりを作ってしまいました。 どうやら、仲がよすぎて家から出て行かないんじゃないかと心配したみたいです。 県内ですが遠方に就職し、一人暮らしを始めた日は寂しくて涙が出たし、 家族と頻繁にメールをし、週末は実家に帰る日が続いていました。 でも、一人暮らしが長くなるにつれて一人の気楽さも知り 家族への思いは変わらないけど、自立できたような気がしています。 (今は姉妹全員家を出ています) そんな私でも、去年結婚し入籍した日には家族から離れた気がして 「これでいいのかな…」と寂しくて思わず泣いてしまったほどです(w 離れていても、結婚して苗字が変わっても家族への思いは今でも変わらないし、 今でも行き来があります。子供が生まれた今ではなおさらです。 質問者さんの家族への気持ちは、すばらしいものだと思いますよ。 ただ、うちの親も心配していたように友達の言葉は 自立、結婚ができないんじゃないかと心配しての言葉だと思います。 大丈夫、時期が来れば自立できます。 無理に気持ちをなんとかしようと思わなくていいと思いますよ!
お礼
回答ありがとうございました。 自立されたんですね。。すごいなーと感心しました。今はまだ就職活動の途中だし、卒業もしていないのでこれから先どうなるか分かりませんが、もし就職先が東京以外なら1人暮らしも余儀なくされます。不安だ・・・。 でも、回答者さんのがんばりを見て、勇気を頂きました。私もちゃんと自分自身をしっかり持って頑張ります!
- kyo-co
- ベストアンサー率32% (60/186)
今日のお昼、職場でこの質問文を 読んで思わず涙ぐんでしましました。 なんてご家族想いのかたなんでしょう。。。 留学のお仲間の言うことは気になさらないで いつまでも今のままのomicchama7988さんで いてください。 ウチの11歳の娘もomicchama7988さんのように なってもらいたいものです。
お礼
自分は少し変かなって思っていたので、そういう風に言って頂けて嬉しかったです。 私の親は、私がやってみたいと言う事をいつもそっと後押ししてくれるようなそんな親です。離れてみて、いつもどれだけ自分が親に愛され、頼りにしていたかと言う事を知りました。気づいてみれば、自分が本当に困った時に相談していたのは親だったなぁって。。 回答者さんはきっと優しい方なんでしょうね。そういう気持ちは、自然と娘さんにも伝わっていらっしゃると思います。回答ありがとうございました。
- chester-01
- ベストアンサー率20% (49/243)
>大学を卒業した後就職しましたが、 >自分の本当にやりたい事や将来のことを考え、 >半年で退社し留学を決意しました。 >2年後の今、来月でアメリカの大学を卒業・帰国する事となりました。 以上のお話から考えて、自費で留学されたわけではありませんよね? つまり、2年間ご両親の援助で生活されてきたんですよね? >もっと親離れした方がいいのでしょうか? とありますが、全く親離れしていないと思うのですが…。 親離れというのが、単に物理的な距離が離れていることを指すわけでないことはご存知ですよね? アメリカで生活されたのならお分かりだと思いますが、多くの欧米人は大学卒業後の進学(大学院・留学など)を希望する場合、まず働いてお金を貯めて、そのお金で進学します。 留学仲間というのが同じ留学生を指すのか(その中でも日本人だけを指しているのか)、それとも留学先の大学のお友達も指してらっしゃるのかはわかりませんが、少なくとも欧米人のような環境で育ってこられた方からみれば、 >この歳になって親離れできていないのはどうかと思う と言われるのはごく自然なことではないかと思います。 日本人は「パラサイトシングル」や「ニート」などの言葉に代表されるように、精神的にも経済的にも親から独立していない人が多いので、omicchama7988さんのような方は特に珍しくないと思います。 ですので、帰国後は特に異常だとは言われないと思います。 帰国後、ご自分の希望する仕事に就き、親元から離れて一人で生活され、また経済的にもご両親の援助なく生活し、さらに今まで援助してもらった分をご両親に返していかれるのならば、そこで初めて立派な親離れになるでしょうが、ご家族への思いが募るあまりにご両親と同居し、パラサイトシングルとして生活されていくようならば、留学時代のお仲間も「やっぱり親離れできていない」と言うでしょうね。 2年間の留学によって学んだ国際感覚(大学で勉強されたことでなく生活によって学んだことです)を優先されるのか、それとも今のご自分の気持ちを大切にされるのか、どちらを選ぶかだと思います(両者に優劣はありませんよ)。
お礼
回答ありがとうございました。 「親離れ」という言葉には語弊がありましたね。もうちょっと精神的に、親を思う気持ちを抑えた方がいいのかな。この歳でホームシックはおかしいのかな。という意味で質問させていただきました。 ご指摘の通り、今回の留学費は親に負担してもらっています。留学準備の英語の学校やら斡旋業者への依頼の時点で自分が仕事で稼いだお金は消えてしまいました。 両親からも留学は薦められていたとは言え、やはり留学中は少しの買い物でも気が引けていたものです。 これから帰国してもちろん働くつもりですが、特に母親は結婚するまでは私と一緒に生活していきたいと希望しています。稼いだうちの生活費を家に入れながら、家族と一緒に生活していくつもりです。 冷静なご指摘ありがとうございました。もう1度、自分と家族についてよく考えてみようと思います。
- ayarin7134
- ベストアンサー率25% (80/312)
ご家族を大事にできるあなたは素敵な方ですね。それは異常でもなんでもないと思います。 ただ、25歳の女性として自立ということだけを考えたら、もう少し親離れしてもいいのかなとも思います。 自分で決めて、留学できる勇気がある方なので時期がきたらできる人、と私は思いますけどね。留学先のお友達は、あなたが恋人をつくり(今居たらごめんなさい)将来結婚ができないのではないかと心配したのではないでしょうか?
お礼
そうですね。ちゃんと自分でしっかり立てるようになった上で、家族を大切にしていける女性になりたいです。 友人たちにはそんなにきつく言われたわけではないのですが、自分自身、どうなのかな?と思って質問しました。 「親とは1ヶ月に1回くらいしか連絡しない。」という人もいたものですから。。 回答ありがとうございました。
- lovefrog26
- ベストアンサー率60% (21/35)
私も同じです。 もし家族が死んだら発狂してしいます。 そのくらい大好きで大好きです。 今は離れて暮らしてますが、朝のおはようコールと、夜のお休みコールは欠かしません。 テレビをみるときは、ぴったり隣にくっついてます。 ええ、マザコンですとも。 (私は女ですけどね。) どこか友達と遊びに行く場合や、宿泊する場合でも、必ずその旨電話します。 「誰と、どこに、何をしに、いつまで遊ぶのか」を。 異常? 異常だとしても治す気なんてさらさらありません。 文句ある?みたいに開き直ってますよ。 問題なのは、他人に強制してしまうこと。 例えば恋人に、自分の親との付き合いを強制したり、 親と恋人を比較したり、難癖をつけたり、 家族のことしか話さなかったり。 こんなことさえしなければ、存分に家族とラブラブしてください。
お礼
回答ありがとうございました。 小さい頃は、「親が死んだらどうしよう」って考えて泣いていた事があるくらい家族好きです。 他人に強制はしていないつもりですが、もう1度よく振り返ってみようと、いいきっかけになりました。 家族とラブラブ(笑)するの楽しみです!
すごいですね、家族の絆というのか、何と言うのか。 羨ましいですね。 1人で海外に出る子達は、結構自立してますから余計に異常と思うのかもしれませんが、異常とはおもいません。でもやっぱり25歳ではちょっと親離れできていないような印象は持ちます。家族に依存している、というか。 大切にするのはとってもいい事だし、親から見るととてもいい子供だと思いますが、このままもっと年を重ねたらどうなるのかな?とも思います。
お礼
そうですね。少しずつ自立できるようにならなくちゃと思います。家族に依存している・・・否めないです。。ちゃんと自立した上で、家族を大切にできる女性になれるようにがんばろうと思いました。ありがとうございました。
全然おかしくないと思いますよ! 私は22ですがomicchama7988さんと同じような感じです。 一人っ子なのですが都会の大学に進み、親と離れ、 こっちで出会った人と結婚する予定です。 いつも親や祖父母の事を思うと泣いてしまう事が多いです。 自分でも自律神経失調症とかなのでは…?と疑う事もしばしばです。 omicchama7988さんが、そんな風に思う分、 家族の方に大事にされてきたんだと思います(^^) そしてomicchama7988さんもご家族の方を大切に思っているんですね。 離れてみないと気づかない事ってありますよね。 そのままのomicchama7988さんで、これから親孝行して行かれると良いのではないでしょうか? omicchama7988さんがとっても優しい人になったのはご両親の賜物ですね♪ これから一家揃って過ごせる日々が待っているんですね、 omicchama7988さんが羨ましいです♪
お礼
どうもありがとうございました。 私も親からのメッセージとか読んでどうしようもなく泣いてしまう時とか、「私、ちょっとおかしいのかな。」なんて思っていたのですが、同じような経験をしている方もいるんだなって心強く感じました。 そして回答を読ませていただいて、回答者さんも素敵な家族を持っていらっしゃるんだなって思いました。 離れていても家族はずっと家族ですよ。お互い大切にしましょうね。
- cyoco-co
- ベストアンサー率22% (599/2611)
30代も半ばですが 私も両親が大好きです。 一時期は うるさく干渉されたりとてもいやな時期がありましたが 実家から遠い所に住み 帰りたいときに帰れない。 いかに 大事にされて育ったか(甘やかされてるって言う人も居ますが) 今になってわかりますね。 ここまで大きくしてもらっても楽をさせてあげられない 1年に1回ぐらい 私持ちで 旅行ぐらい行かせてあげたいな~ お小遣いあげるので おいしいもの食べておいで~なんて してあげたいのですが 今はまだ絵に書いた餅状態。 私はそれでいいと思います。 この世界 1番最初の核が家族なんだから。 家族が仲良く出来なければ そこからの和を作るのは無理だと。 私も親離れしてないんかな~ でもそれでいいと思ってます。
お礼
私も高校生くらいの時は、「うるさいなー」なんて思ってしまうときがありました。親は親で心配してくれていたんだなと今になって痛感しています。 私も回答者さんと同じ気持ちです。親孝行したいなってとっても思っています。老後の面倒は絶対みたい・・・なんてとこまで考えてしまう始末です。 1番最初の核が家族。って本当にそうですね。回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました。 自分には大切にしようと思える親がいるって幸せな事ですよね! 見返りを求めない愛情って実在するんだなぁという思いで、回答を読ませていただきました。 共感してくださる方がいて嬉しかったです。