- ベストアンサー
ロケットの打ち上げ速度2
前回たくさんのご回答ありがとうございました。 打ち上げ速度については、宇宙速度に短時間で到達する目的ということで理解できました。 それで再度質問なのですが...(笑い エンジンをだらだらと噴かす方法の例を挙げると ジェット機の上にシャトルを乗せて飛行して 上空でシャトルを発射する方法があったように思いますが なぜこの方法は使用されていないのでしょうか? この方法だと外部燃料タンクなどのロスが少なくて 費用の面で効率がいいと思うのですが... 重ねての質問申し訳ございません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- maikosandos
- ベストアンサー率34% (33/95)
回答No.4
- ElectricGamo
- ベストアンサー率62% (137/220)
回答No.3
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1
お礼
リンク大変参考になりました。 非化学ロケットも参考になりました。 M6の超音速機ですか... 結局の所、運用コストは安いが、開発費が膨大にかかるので 既存の開発済みのロケット打ち上げ方式でと言うことなんですね。 ありがとうございました。