- 締切済み
お香典返しがわが家だけ?ない場合
実はこの3月普段めったに行き来のない義妹から義母(すでに故人)の従妹がなくなったとの連絡があり、遠方のため双方お香典を送ることになりました。なるべく早くつく方法としてネットで検索、郵便局のマネーレタックスをはじめて使いました。四十九日を過ぎ何の連絡もないまま、いつしか忘れていましたが、先月ひょんなことから、義妹のところにはお香典返しが届いていることを知りました。一応依頼した郵便局に問い合わせたところ、依頼当日(多分葬儀の前日)先方に現金にて届いているはずとのことでした。亡くなった方とは主人も子供のころに付き合いがあった程度で、今までは年賀状のやり取りすらありませんでした。別に気まずいことがあったからというようなことはなく、単に引越しされてその後お付き合いがなくなったように聞いています。こういう場合、わたしが何かすることは出来るでしょうか?義妹が先方に今回のこと(香典を送ったこと、お返しが届いていないこと)について知らせてくれた様子はありません。 郵便局のマネーレタックスに不備があり、こちらの住所等不明なのかとも思ったりしています。デモなんかすっきりせず、もやもやとした気持ちが続いています。どなたかよきアドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- todoroki
- ベストアンサー率48% (2274/4691)
普通に考えて、お香典返しを一軒だけ行わないというのは不自然です。 たとえ相手が(このくらいのつきあいでお香典なんかいただかなくても)と思ったとしても、です。 マネーレタックスについて調べてみましたが、 必要な事項は結局紙一枚で渡されるみたいですね。 喪主の重要な仕事は、お香典返しの手配をきちんとすることです。 お香典の袋とつき合わせてリストを作り、手配するものですが 中の現金は出してしまって、お香典袋を頼りに手配するものだそうです。 いくら入っていたか一目でわかるように、○○円在中と記入する欄があるんだとか。 その肝心のお香典の袋がantiechattyさんの分だけつけられていないんですよね? そういう人が何人もいれば忘れることはないと思いますが 一軒だけだと、うっかり忘れたり紛失したとしても責めるのはかわいそうな気がします。 マネーレタックスはそんなに普及しているとは言えませんしね(私も初めて知りました) 遅くなるとまた迷惑なものなので気を使われたんだと思いますが やはり香典袋を入れて送った方がよかったと私も思います。 どうしたらいいか?ですが やっぱりそれとなく連絡を取ってみるしかないと思います。 たとえば、お悔やみの言葉とともに参列できなかった失礼をわび 「取り急ぎお送りしたかったのでお香典をマネーレタックスという方法でお届けしましたが お取り込み中ご迷惑ではなかったでしょうか」なんていかがでしょうか。 これならお香典を送ったことを嫌味なくアピールできますよね。 子供のころお世話になった××(ご主人です)の妻のantiechattyと申しますがと前置きすれば antiechattyさんがコンタクトをとってもおかしくないですし 義理の妹さんやご主人にお願いするという面倒もないと思います。 電話するのは気が重いのでしたら、はがきでもいいと思います。 逆に礼儀正しく感じますし お香典返しをしていないことに気づいた相手も恥をかかないですむでしょう。 もちろんあえて黙っておくという選択もスマートでいいと思います。
こんばんは。 ご主人のお母様の従姉妹様ですね。 お舅様はご健在ですか?ご主人は跡取りですか? ご主人が跡取りの場合(お舅様がご健在)のお香典はお舅様かご主人のお名前でされた方が良いです(1世帯として) 義妹さんは嫁がれているので姓もかわってますので立場が違ってきます。 今回のように遠方である場合葬儀に間に合わなくても書留で送られたほうが良かったのではないでしょうか? 先方がとりこみ中という事を配慮され今回はあえて黙っておられてはいかがでしょう。
お礼
主人の母(故人)の従妹です。父もすでに故人です。尚主人は次男で、長男はお香典を送っていません。 やはり現金書留で送ったほうがよかったですね。 こんなことがそうあっては困りますが、今後はマネーレタックスを使うのは差し控えたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
- hakkie
- ベストアンサー率24% (8/33)
No.2です。 すいません義母さんは故人でしたね。申し訳ありません。 義母さんのところを義妹さんに置き換えて読んで下さい。 ご主人から義妹さんに聞いてもらえるようお願いしてもらってください。
お礼
義妹とは彼女の都合のみで行き来している仲なので私からコンタクトとることはなく、実際姪の結婚式にも招待はありませんでした。後日お祝いを持参したところ、きっちりと半返しのデパート商品券が届きました。また今回の件は主人も催促がましい用で妹に言いにくいようです。 アドバイスありがとうございました。
- hakkie
- ベストアンサー率24% (8/33)
なんだか一見複雑そうですが...。 旦那さんから義母さんに電話して、先方に尋ねていただけば良いのではないですか? その際こちらが聞いているではなく、「先日はご丁寧にありがとうございました。ところでどうも長男のところには届いていないらしいのですが住所とか不明な点がありましたか?」と。 相手方からはいとこである方からの質問ならそんなに失礼ではないとおもいますが...。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>義妹から義母(すでに故人)の従妹がなくなったとの… 関係がよくわからないのですが、 ・ご主人の妹の、旦那の母(故人)の、いとこ ですか、それとも、 ・ご主人の、母(故人)の、いとこ ですか。 香典は故人に出なく喪主に差し上げるものです。 まあ、近いほうで考えるにしても、喪主は誰だったのですか。少なくともさらにもう 1代遠い人ですね。はとことか再従兄弟といわれる関係ですね。 ちょっとそこまで親類と考えるでしょうか。もちろんあなたが親類と考えたのならそれはそれでよいことで、他人がとやかくいうことではありません。 ただ、先方が親類と意識していたかどうか。マネーレタックスに住所は書かれていたとしても、あなた自身のことを、 ・はとこの○○です。 とまで書きましたか。 おそらく、住所・氏名はあっても、先方では誰だかわからず、身元不明ながらありがたくいただいておきましょう、となったのでしょう。 >わたしが何かすることは出来るでしょうか… 「いとこは他人の始まり」といいます。まして、はとこでは赤の他人です。今回のお金は勉強代と思ってあきらめ、今後その家は親戚と思わないことにしましょう。
補足
主人の母の従妹だと思います。喪主はその方のご主人です。もちろん私とは一面識もありません、主人も同様と思います。お付き合いは子供のときだけのようですので・・・義妹は嫁ぎ先の苗字ですが、私の主人は義母と同じ苗字です、地域的にも義妹と同じなので全く知らない人と思われるのも心外なのですが・・ 義妹がお香典するのに兄である主人が知らん顔をするわけにはいかないと思い、マネーレタックスを使ったわけです。 早速のご回答ありがとうございました。
お礼
お盆も近いことですので、「初盆見舞い」の形ではがきでも書こうかと思っていたので、todoroki様の文面等大変参考になりました。普段全くお付き合いのないお宅ですので、今更とも思いますが連絡するなら主人の名前でと考えています。 アドバイスありがとうございました。
補足
今回の件についてはこちらのお悔やみの気持ちが先様に通じていることと信じて、不問としたいと思います。暑中(残暑)及び初盆見舞いもやめておきます。皆様いろいろとありがとうございました。