岡山弁についてお聞きしたいのですが…
初めて質問させて頂きます><(ヤフーの知恵袋でも質問したのですが…)
岡山県にお住まいの方、宜しくお願いします;ω;
私は兵庫県(播州地方)に住んでいます。
今、岡山県(備前地方)のお話を書いているのですが、言葉のニュアンス的なことでわからないことがあり困っています><
例えば…
関西弁(播州弁)で書くと、
「この薬よう効きよるで、騙された思うて使ってみぃ」
これが岡山弁になると、
「この薬よ~う効きょーるで、騙されたぁ思うて使ってみられぇ」
になるんでしょうか?
この場合の関西弁「効きよる」は岡山弁で「効きょーる」と表現していいのか、そういう使い方はしないのか…??
岡山弁の「~しょーる」という言葉は「~している(進行形)」という意味らしいのですが、それでいうと「効いている」という意味になってしまい、関西弁の文章の意味とは違ってきてしまいます。
※こちら(関西)でも「~しよる」は主に「~している」という意味で使っています。
あと、「みられぇ」は「みなさい」という風に丁寧な命令になり、友達にきつく言う場合などには使わないのでしょうか?
例えば、「早う、こっち(こけー)来られぇ!」とかです。
※関西弁でいうと「はよ、こっち来(き)いよ!」とか「こっち来(こ)んか!」
若い子が「こけー」とか使いますかね…^^;
なんだかこんがらがってしまって…変な質問でスミマセン><;
教えて下さると嬉しいです;ω;
こちらは今日登録したばかりで使い方がよくわからず…失礼がありましたらすみません…
お礼
お答え有難うございます。T市から新幹線(3時間)使って半日かかる距離なのです。T市もどこか気になったりして・・・。