• ベストアンサー

犬のしつけについて

柴犬を飼って1年少しが経ちます。 普段は良い子なのですが人間と一緒でたまに機嫌が悪いと「ウー」と言います。 初めて犬を飼ったので、ちゃんと躾ができていないのかもしれません。 かわいい子ですが「ウー」と言われると飛び掛かってこないか少し怖いです。 柴犬は性格がキツイと聞きますが・・・ どんな犬でも「ウー」と怒る時があるのでしょうか? 「僕は今嫌なんだ」と言う意思表示で「ウー」といってるだけで攻撃してくるわけではないのでしょうか? 「ウー」と言わなくなるように今からでも躾できるでしょうか? できるのならやり方もおしえて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224974
noname#224974
回答No.6

我が家の犬達も引っ張りっこ遊びに夢中になり過ぎた時や、犬同士のじゃれ合いにハシャぎ過ぎた時は唸ります。 そうした時には犬の体をポンと叩いたり、手を叩いて音を鳴らして犬の意識を切り替えます。 ですが、質問者様の愛犬は唸るから噛み付くへ移行してしまったので、この行為は行わない方が良いと思います。 柴犬は性格のキツい個体が多いとありますが、それは幼少期の社会化が十分にされていないのだと思います。 また、どんなに飼い犬に唸られようが噛まれようが、飼い主が愛犬を怖がってはいけません。 家族以外に被害が出ない様、毅然とした態度で頑張って下さい。 我が家の近所にも唸り癖の付いた犬が数匹いますが、大抵は二種類です。 凄く臆病な性格、そして飼い主が臆病犬の境界線を理解せずに臆病犬にとって不快な行動ばかり取る。 唸った事による成功体験、非常に嫌な事を強いられた時に唸ってみたら解放された=唸ると都合が良いと覚えている。 他には罰則による躾だとか、過去の虐待による人間ギライだとかです。 いずれにしても日常的に唸りが出てしまうのは飼い主と愛犬との関わり方に問題があると思います。 その辺りはどうしても文章では主観が入り、伝わり切らない点が多いので家庭訪問してくれるトレーナーさんを頼んでみてはいかがでしょうか。

tyoki1058
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ao789
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.5

「ウー」は警告ですから、「それ以上何かすれば噛むぞ」っと言ってます。 突然噛むんじゃなく、警告してくれるんですから親切ですね。 柴はそういう子も多いですが、普段の犬との関係はどうでしょうか? 信頼関係は出来てますか? 犬が、飼い主が居れば安心。と思ってますかね。 普段から犬のご機嫌を伺わない。 構い過ぎない。 見つめ過ぎない。 散歩は飼い主から外に出る。飼い主の行きたい方に行く。 指示がちゃんと聞ける。 犬にビクビクしない。堂々としている。 もちろん犬に対して深い愛情をもつ。 怖がっていると犬はそれを見抜きます。 「ウー」と言われても平然として放っといてください。 難しいかもしれませんが、怖いという気持ちがあることが問題だと思います。 自分の犬は守るべきものですから、「大丈夫、大丈夫」と心を落ち着かせてください。 何度か噛んでいると犬自身も噛む事へのハードルが下がり、気に入らなければ噛む。となるとかなり大変ですから、これ以上人を噛むという経験をさせないでください。 家族ならまだ良いですが他人を噛んだら大問題です。 あんまりにも困ったら、そういう犬が得意な訓練士を探して飼い主も共に指導を受けてください。 とりあえず、改めて今の犬との関係を考えてみてください。

tyoki1058
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

>あなたは怖くないですか?  私も妻も、犬に噛まれることは全く怖くはありませんよ。だって、そんなんであれば捨て犬・飼育放棄犬の保護なんてできません。  飼い主一家に牙を剥き襲いかかる体重35Kgのオス犬。飼育放棄された柴犬。山に捨てられたシベリアン・ハスキー犬。行き倒れのシー・ズー。保健所送りのM・シュナウザー。まあ、色々と保護してきました。そんな犬達の世話をしていたらガブりもあります。でも、それは油断と扱いミスが原因。決して彼らに責任がある訳ではありません。ですから、ガブりの後は「いけない!」と一度だけ怒るだけ。その後は、何事もなかったように足元に侍らせます。 >ウワーッ!こんなに人に従順な犬は久しぶり。 >ひっくり返そうが何しようがされるがまま。  保護した捨て犬・飼育放棄犬の全ては、数年で獣医師が驚嘆する従順な犬に変身。別に、躾とか訓練とかを施した訳ではありません。ただただ、私らとの生活を通じて私が発する「グッド」と「ノー」の指示語を理解できるようになっただけです。 >躾とか訓練とかを施した訳ではありません。  そうは言うものの一応は夫婦でドッグスクールには通っています。3ヶ月コースと10週コースとの2回程通っています。「『グッド』と『ノー』の指示語を理解できる犬に変身させる」-これは、やはりドッグトレーナーのやり方から学ぶ必要があります。2回というのは、「捨て犬・飼育放棄犬の性格とやり方との整合性」を学ぶべきだと思ったからです。  まあ、柴犬のガブり程度は可愛いものですよ。体重30数キロの犬に脛なんかやられると足はパンパンに腫れあがります。でも、怖くはないですね。

tyoki1058
質問者

補足

>私も妻も、犬に噛まれることは全く怖くはありませんよ。だって、そんなんであれば捨て犬・飼育放棄犬の保護なんてできません。 >まあ、柴犬のガブり程度は可愛いものですよ。体重30数キロの犬に脛なんかやられると足はパンパンに腫れあがります。でも、怖くはないですね。 私は捨て犬・飼育放棄犬の保護などしていませんのであなたのようにはなれません! 参考にならない回答ありがとうございました。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.3

怖がっていると思います。 まず同じ立場になってあげて下さい。そして安心させる事です。 それから少しづついろいろとつけをやればと思います。

tyoki1058
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

Q、「ウー」と言わなくなるように今からでも躾できるでしょうか? A、躾する必要はありません。 >かわいい子ですが「ウー」と言われると飛び掛かってこないか少し怖いです。 この関係を180度変えることが最も必要とされることです。 普通、飼っている犬を怖いと感じる飼い主はいません。仮にいるとすれば、 タイプ1、罰と威圧とをもって躾してきた飼い主。 タイプ2、犬と関わる時間が極端に少ない飼い主。 タイプ2は、食事と散歩だけが犬と関わる時という飼い主。こういう場合、ほとんど犬の社会性・社交性は未発達のままに大きくなります。特に、生後50日~150日の第一次社会化期にケージに閉じ込め飼いすていると最悪な結果をもたらします。 質問者は、タイプ1、2のどちらでしょう。どちらにしろ、先ずは、犬と触れ合う時間の24時間化が必要です。もちろん、24時間化とは「在宅時には犬が常に足元にいる関係の実現」ということです。 祈、成功!

tyoki1058
質問者

お礼

タイプ1、罰と威圧とをもって躾してきた飼い主。 タイプ2、犬と関わる時間が極端に少ない飼い主。 と書いてあるがどちらでもありません! ちゃんとふれあっています。 ご回答ありがとうございました。

tyoki1058
質問者

補足

母に二度ほど飛び掛かって噛んだ事があります。 病院へ行き5針ほど縫いました。 噛まれる経験をすれば怖いです。 あなたは怖くないですか?????

  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.1

メスの豆柴を飼っていました。 当然個体差があり一概には言えないのですが、元々狩猟犬ですし、和犬は気性が荒いと思います。 部屋飼いをしていましたが、家の前の道路は直接には部屋から見ることが出来なにも係わらず。犬や自転車が通るだけで背中の毛が逆立つほどで、外に向かって吠えていました。興奮状態の時に飼い主が止めろと首輪をひっぱたりしてみましたが効果はありませんでした。8歳ぐらいまで吠えていましたが、その後は外に犬が通っても吠えなくなりましたが、唸ることは亡くなるまでありました。 他の犬が嫌いで、散歩中は待ち伏せして吠える気性の荒さでした。 ペットショップ等の躾教室で改善出来れば良いのですが、躾で治らない可能性がありますので、そういう犬種であると思って接してあげて下さい。 アドバイスになっていない書き込みとなりましたがご容赦下さい。

tyoki1058
質問者

お礼

ありがとうございました。

tyoki1058
質問者

補足

ありがとうございます。 私も部屋で飼っています。 普段はおとなしく吠えたりもしませんしご近所さんに「犬の鳴き声しないけど」とよく言われます! ただ二度ほど家の者を噛んだことがありますので「ウー」と言われると噛まないか怖いです。

関連するQ&A