- ベストアンサー
今度こそ耐えられません。(長文です)
私には現在一ヶ月の娘がいます。はっきり言って、でき婚でした。当時私達はまだ学生。でも、話し合って産むことを決意しました。旦那も「産んでほしい」と言いました。私達の浅はかだった行動のせいで、この子にはいろいろ苦労をかけてしまうかもしれない。でも、殺すなんて出来ない。産んだ今も、この選択に後悔はしていません。 産むというからには、私は大学を休学し、実家で育てることにしました。しかし旦那はあと一年で卒業だし、就職のためにも大学に通い続けています。遠方の大学なので離ればなれです。 私が気にしているのは旦那のサークル活動のことです。実は私も同じサークルにいました。もちろん、妊娠したので辞めざるを得ませんでしたが。旦那はまだサークルを続けています。産む決意を親に伝える時、「辞めます」と言いました。辞めてバイトを増やすなりして、少しでも父親になる自覚を持ってくれるんだろうと思いました。 でも、違いました。私が耐えられないのは、旦那が父親らしいことをほとんどしないで、育児を私に任せっきりで遊び回っていることです。旦那はほとんどこっちへ帰ってこないので、育児はずっと私一人で頑張ってきました。娘はかわいいです。でも、何せ前まで学生、初めての子育てで心身共に疲れ切ってしまいました。 今度、旦那の元へ引っ越すことになりました。やっぱり娘も父親が必要だと思ったし、何より家族で暮らしたかったのです。でも、「サークルの友達と泊まりで遊びに行くからもうちょっと後にして」と言われました。 いい加減耐えられなくなってきました。いつもいつも、私と子供は二の次です。私だって出掛けたりしたい。産むのは二人で決めたはずなのに、なぜ私だけ我慢しなければいけないのでしょうか・・・。私の考えは間違っているのでしょうか。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お子さんのご誕生おめでとうございます。出産お疲れ様でした^^ ご主人については、まだ自分が子持ちだという自覚、実感がないのかもしれませんね。生後一ヶ月、その間どれくらいお子さんと接したのかは分かりませんが、今しか遊べないーーっていう気持ちが少なからずあるのではないでしょうか。 私の友人に、2月にパパになった男性がいるのですけど、その男性も似たような感じでした。奥さんが実家で初めての子を模索しながら育てている時、その男性はけっこう遊びまくっていたようです。 ですが、奥さんとお子さんが自宅に戻ってきてから、一変しましたね。今は子供とじゃれあうのが楽しくて仕方ないと言ってます。ちなみに、男性は29歳かな。参考にならなかったらごめんなさい^^; とりあえず、今回のサークルのお泊りの件は黙認し、家族3人の生活をはじめてみて、それでもご主人の様子が変わらないようなら、互いの両親交え、きちんとお互いの気持ちを主張し合ったほうがいいかもしれませんね。 現状では、まだ自覚がないんだろうなと見受けられました。 子育ては本当に大変かと思いますが、逆にかわいいお子さんと過ごすことをパワーにして頑張ってくださいね!
その他の回答 (16)
- tukimayu
- ベストアンサー率14% (189/1345)
学生なのに結婚することを決めたなら、実家に帰るべきじゃなかった。親に頼っちゃいけなかったんだよ。自分の人生より子供を選んだのに、いまさら「私だけ子育てで犠牲になって、旦那は父親のくせに遊んでばかりいる!」なんて思うのはちょっと違うね。 苦しくても彼と二人ですんで(お金の援助は多少してもらうにしてもね)大きくなるおなかを見て、あなたが必死で子供を生むところを見せて、生まれたその日から毎日彼に子供の顔を見せてと、そうやって積み重ねていかないと、夫婦にも、親子にもなれないの。 お子さんが生まれて一ヶ月、その間、彼はどの程度父親らしいことをしたのかわからないけど、あなたは奥さんであり母、彼は夫であり父なのだから、彼の都合より自分と子供の立場を優先させていいと思う。でも子供を彼に押し付けて自分が遊びに行くようなことはしないでね。子供にとっては虐待と同じだから。 もう一度お互いの親族、彼とあなた、子供、雁首そろえて家族会議したらいかがですか。そこで彼にきちんと誠意を見せてもらう。父親の責任をとらせる。 早く彼を父親にしてやらないと、このまま空中分解しますよ。 でもやっぱり元を正せば大人になりきれないまま子供を作ったり、子供を育てられると思わないほうがよかったね。生んだことは素晴らしいけど、大変なのはその後。子育ては生んだら最後、一生続くんですから。 男は子供に「パパ」と呼ばれても、自分が生んだわけでもないから父親の実感は持てないんです。学生ならなおさらでしょ、自分の生活でさえ自分の稼ぎでやっているわけじゃないんだし。 これから少しずつでもいい、子供と触れ合わせてください。あなたの家族や彼の家族に「○○ちゃん(子供)はあなたに似てるわね」等、彼の耳に吹き込ませて父親であることを実感・自覚させるのも手です。あなた自身が言うのもいいけど、ちょっと押し付けがましくなるから、できればあなた以外の人、彼の友人でもいいし、そういう「夫婦以外の人」から父親として持ち上げさせるのがいいと思います。 子育て、今が一番つらいときだけど、これからどんどんかわいくなって来るから、がんばって。
お礼
回答ありがとうございます。私も、今では実家に帰ってしまったのを後悔しています。もっと一緒にいれば何か違っていたのかもしれませんね。育児に疲れてしまったのも、今回のことに我慢しきれないと感じた原因の一つですが、やはり私が大人になりきれていなかった証拠だと思います。本当は、自分の何を我慢しても子供と一緒にいるべきなのに、たまに普通の学生を見ると、私も本当ならああだったのになぁと思ってしまうこともあります。その点では私も母親の自覚が足りないのかもしれません。 家族会議はぜひやりたいですが・・・。
- betagamma
- ベストアンサー率34% (195/558)
>でも、「サークルの友達と泊まりで遊びに行くからもうちょっと後にして」と言われました。 結局、質問者さんが一番カチンと来たのは、この一言なのではないでしょうか?旦那さんが遠方だということで、実際にどのような暮らしをしているかは、わかりません。 この発言は、やっぱり旦那さんと同性・同年代の私からしても、ありえないと思いますよ。旦那さんがサークルを辞めてバイトをしたところで、学業と兼ねて得られる金額など、たかがしれていますし、今までは遠方ということだったので、子育ての手伝いができなかったのは仕方ありません。 しかし、この発言は、意味が違います。明らかに、サークル>妻子、という構図があらわれているからです。逆に、疑いの余地なく責めることができるとすれば、この発言に対してのみだと思います。 というわけで、旦那さんに喝を入れたほうがよろしいかと思いますが、あくまでも、この発言に焦点を絞って喝を入れるのがよいと思います。質問者さんは、普段から不満の連続のようですので、「なんで子育てを手伝ってくれなかったんだ」のような発言もついつい出てきてしまうとは思いますが、あまりたくさん言い過ぎると、「大学が遠いんだから仕方ないだろ!大学辞めて働けってのか!」みたいに逆ギレされたりして、生産性のないタダの痴話喧嘩になってしまうと思います。 ですので、旦那さんとの話し合いが必要ですが、あくまでも、「サークルを辞めて欲しい」・「できれば、その時間でバイトでもして、少しでも助けて欲しい」ということだけ伝えるのがよいと思います。
お礼
非常に細かなアドバイス、ありがとうございます。いつも話し合いで折れてしまう私としては、とても参考になりました。ただやみくもに不満をぶつけていても意味がないんですよね。ありがとうございました。
- Soli
- ベストアンサー率11% (7/61)
貴方の感じていることは間違っていません。 旦那さん、かなり無責任ですね。 父親としての自覚が全く無いのか、 子供が出来てしまったので遊べるのは今のうちだけ、と遊びまくっているのか 色々原因が考えられますけど、 総じて貴方と娘さんを軽視してる雰囲気ですね。 「サークルの友達と泊まりで遊びに行くからもうちょっと後にして」 というセリフ、ありえません…。 今まで旦那さんには貴方の不満・希望を伝えましたか? 不満はありつつも何も言っていないのであればハッキリ言うべきです。 期待しているだけでは望むような方向には行きません。 そして交代で子供の面倒見る、とか色々決めた方が良いでしょう。 決めないと出来ない、というのも情けない話ですが… 旦那さんがわかってくれることを祈ります。
お礼
回答ありがとうございます。旦那には、今まで何度も私の気持ちを話してきました。というか、最初にサークルを辞めると言ったのに続けると言い出した時から何度となく「辞めて」と言ってきたのですが、無駄でした。「やってても別に迷惑かけてないだろ」と言われました。一度、サークルの友達から説得してもらおうと連絡をしたら、辞めさせられると思ったらしくめちゃめちゃキレられました。旦那の口に負けて、今まで許してきた私の責任でもあると思います。今回も結局は何も言えずに許してしまうのかと思うと怖いです。
- cyoco-co
- ベストアンサー率22% (599/2611)
ご主人にはまだ父親の自覚が無いのですね。 大学にも通い 今までと生活が変わってないのですから。 あなたが実家で世話になってると言う気持ちは無いでしょう。 親に面倒見てもらうのが当たり前・・・の感覚なんでしょうね。 娘さんの為にご主人の元にいかれて生活はどうするのですか? 生活能力のない向こうはおんぶに抱っこの生活をしてる人ですよ? 遊ぶのに忙しい人に生活を見てもらえないでしょう。 3人揃って向こうの親に世話になるわけにいきませんよね。 私なら相手にきちんと子供の生活費だけでも稼がせます。 それもしないなら養育費だけきちんと請求して別れます。 ご主人とよく話をしたほうがいいです。
お礼
回答ありがとうございます。引っ越しのことは、苦渋の決断でしたが旦那に父親の自覚を求めるためにも決めたことでもあります。やはり生活は厳しいと思います。旦那の月々のバイト代+私の今までの貯金でやりくりしようと思っていますが、これからは娘がいるので、もし娘に支障が出るようになってくれば親を頼ってしまうと思います・・・。これは学生で出産した私達の甘い考えとしか言えません。何とか私も内職をしますが、足しになるかどうか。もちろん旦那はサークルをした上でのバイトなので時間にも限りがあります。しかもサークルとバイトが重なった時はサークルを優先させます。そこも気になっているところなのですが・・・。
間違ってないと思いますよ。 あなたがそう思うのも当たり前。 あなたは自分の若い貴重な時間を子育てに遣っているのですから。 可愛い娘さんを愛していればこそ出来る事で。 そして貴女が大人だから出来る事なんですよね。 それに比べたら貴女のご主人は申し訳ないですが 「おこちゃま」です。 作るだけ作って、産ませるだけ産ませて、自分は自分の学生生活を謳歌してる。 そもそもご主人がアルバイトに励んで少しでも家族の為に何か「形のある事」をしない事に問題あり。 一万でも二万でも多く家族に渡そうと頑張っている姿とか見せられたら貴女もきっと多少の事は黙認するでしょうしね。 要は誠意を感じられない事が一番悪いわけで。 どうすればいいんでしょうね・・ ご主人が少しは父親として、夫として、家庭を支える立場だということを十分に意識して責任を全うしてくれないことにはどうにもなりませんし。 主人はご主人なりに考えてるのかもしれませんが。 でもまだお子さんが生まれて一ヶ月なのでしょう?? それに離ればなれに暮らしている。 父親としての自覚がないのも仕方ないのかなぁ。 子供と接する時間が増えて、子供が少しずつ成長する姿を感じながらでしか男は親になった感覚が持てないのかもしれませんね。 引っ越しを先延ばしにさせられそうであれば、 押し掛けてはどうですか?当面の荷物だけ持って。 まずは子供さんをじっくり旦那様に見せなければ。 いろんな表情をする子供をじっくり見せるのです。 そしてしばらく様子を見てみたらどうでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。子供と離れているから自覚がなくても仕方がないのかもしれませんね・・・。一緒に暮らせば面倒を見るとも言っていますが、あまり信頼もできません。しかしやはり、一緒にいるだけでも、何か変わってくれるのなら嬉しいです。
- umikozo
- ベストアンサー率29% (822/2807)
こんにちはm(__)m 間違っているとは思えませんが 正しいとも思えません 感覚の違いですけどね 貴女は母親を選びました 父親がどういう行動をしようが 貴女は母親なんです 子育ては我慢の連続ですが 父親と比較しての”我慢”というのは 多少利己主義だと思います って言うと可哀相なんですけど 取り敢えず考え方として私が感じた事を書きました さて夫婦としての事ですが 離れているのは判ります でももう少し話し合いの場を持てませんか? 男性は父親としての自覚を持つ為には 常日頃子供と一緒では無いと難しいんです 自分が苦労してお腹を痛めた訳ではありません 家に帰ってきて子供を抱き上げる回数が増えてきて やっと父親の自覚が芽生えるんです 女性と比べて自覚は結構後になるんです まず事実を御自分の御両親に伝え(知ってるのか・・・) それに沿って適切な行動を取る事を考えた方が良いですね 一緒に暮らしても相手は学生なんです 一緒にいる分ストレスが溜まると思います 自分一人で相手と向き合う事が 現時点ではかなりの負担になると感じます 家族で一緒に住む事も大事ですが まず父親として相手の意思や行動を 相手自身がどうするか話し合ってからの方が良いですね そうじゃないと住むだけ無駄になる可能性があります
お礼
回答ありがとうございます。学生である前に男と女の違いというのも原因にあるようですね。やはり女性は実際にお腹を痛めた分、男性とは考え方に違いが出てしまうのでしょうか・・・。 うちの親には話しました。憤慨していました。そして「実際行って話しをしてこい」と言われました。やはり話し合いが必要なのですね。。。 でも、相手は口が達者なのでいつも言いくるめられ、なかなかうまく思っていることを伝えられません・・・><話し合いが必要とは思うのですが。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。今回は黙って見逃して、様子を観察しつつ一緒に暮らす・・・、っていうのが良さそうですね。どうしても男性は始めは親の自覚は持ちにくいみたいですし、子供といれば変わってくれるでしょうか。 ただ、今回は見逃しても夏休みということもあり、まだまだ旦那の遊び予定はぎっしりです。一週間近くの旅行も・・・。それもまた今回のように私と子供を放っていく、という時は本当に考えものです。旅行費もばかにならないのに。。。