• ベストアンサー

損保ジャパンのDr.ジャパンについて

はじめまして。私は、損保ジャパンのDr.ジャパンを医療保険の候補として考えている既婚女性です。加入検討に当たり、疑問・不明点がありこちらで質問させていただきます。(直接問い合わせは避けたい内容もあるので) 1.入院日額と払込期間について 資料を見ると、60日間・終身払いのみとなっていますが、過去の記事(ネットなど)を見ると120日タイプや60歳払い済みなど、選択肢があったようですが、無くなったのでしょうか?(いつから?) 2.3年以内の受診等を問う欄とそれを詳細に記入する告知書がありますが、告知書の加入できない病名欄の病気に既往歴があり、それが6~7年前に完治の場合、記入は要・不要?(ただし、完治後も念のため年1~2回は検査のみ受けています。再発無し) お手数をおかけしますが、詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

とりあえず、♪上がるとさが~る  っていうのに魅力をお感じになられているようですが、あまり過度な期待は禁物です。 保険は、小さい字で書いてあることほど、よく見ろ!って言われますが、この事に関しても例外ではありません。 具体的内容は、損保ジャパンのページを見て欲しいのですが、簡単に要点を言うと、 ・市場金利というと、普通の方は、預金金利の動きとかを想像しますが、損保ジャパンの標準予定利率は、比較的長期金利(動きの幅は鈍い)に、さらに安全係数(これがさらにくせ者)を掛けた値が0.5%以上動くと、3年ごと(即時ではありません!)に見直されます。 安全係数・・・あくまで例えですが、金利動いた幅が0.8%として、安全係数が、0.5だったとしたら、0.8%×0.5で、0.4%になり、金利変更は無いことになります・・・ (なお、このことは、あくまでたとえ話なので、正確な安全係数とかは、損保ジャパンの方に聞いてください。) Dr.ジャパンの魅力は、それより、三大疾病になったら、保険料免除などの特約がある事だと思いますが。 1.ここを、虫眼鏡を使うような字で書いてますが、よーく見てください。 http://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/kdr/kdr005.html#05 ここに、120日型の存在、60&65歳払い済みの存在が書いてます。 2.継続検査を受けているなら、書かなければいけません。 なお、良性腫瘍と、悪性新生物は、全く別物です。がん保険でも、良性腫瘍が6~7年経過良好でしたら、加入できる可能性はあると思いますが。いろんな会社に当たってみてください。 なお、加入時は、絶対に通販は避けて、担当者と相談しながら告知してください。その際に、各種検査結果表とか添付すれば、加入可能性は増えます。あと、告知欄に”医師に完治と言われたが、一応検査受けていて何にもない”という風に書いてください。

kanikaniuni
質問者

お礼

希望の持てるアドバイスをありがとうございます。いくつか候補の会社がありますので、粘り強く?当たってみたいと思います。(まだ一社も申し込んではいません。)良い結果を信じて・・。

その他の回答 (2)

  • ga-ku
  • ベストアンサー率31% (38/122)
回答No.2

Dr.ジャパンには60日型しかないようですが、できれば120日型をお勧めします。統計上ガンを除き最も療養期間長い心疾患の場合、110日と言われています。また、終身払込は保険料は安いですが、平均寿命まで払うと考えると歳払込満了の方がお得になりますよ。 ただ、この予定利率が上がると保険料が下がるというしくみは面白いですね。今の市中金利から考えると将来的に保険料は下がる可能性が高いでしょうから、固定利率の歳満了よりひょっとすると安くなる可能性はありますね。 一番の問題は、 >ただし、完治後も念のため年1~2回は検査のみ受けています。再発無し ですね。この「完治」という言葉は曲者で保険屋では経過観察の必要も無くなった場合を「完治」とみなします。即ちkanikaniuniさんの既往症は完治していない事になるわけです。 「良性腫瘍」との事ですからがん保険は余計に難しいでしょう。 とはいえ6~7年経過し、再発等が無いのですから可能性は残されているという事までしか申し上げられません。後はその保険会社の査定次第です。

kanikaniuni
質問者

お礼

ga-kuさんご回答ありがとうございます。 Dr.ジャパンの上がる・下がるの発想は、なるほど、生保分野に新しく入ってきた損保系の会社、面白く魅力あるなと、私も感じていました。ただやはり、長期入院をカバーでき、且つ、60歳くらいに払い込み満了タイプが希望なんですよね。Dr.ジャパンのカウンセリングタイプというのならいけるのでしょうか? しかし肝心の健康告知が悩みの種です。ga-kuさんのおっしゃること、私も良く理解できます。しかし何というか少し愚痴になっちゃいますが、保険というのは一筋縄ではゆかないし、嘘偽り無く告知した上で入れるものならばと望んでいる者にとって、「不公平」と感じる面も少なくないですね。 「不公平」というのは、元来全く健康上に問題が無く健康診断でも問題が無くという方々との比較に於いてではなく、同じように既往歴を持つ人たちとの比較に於いてです。

kanikaniuni
質問者

補足

例えば、私は実は、5年前に質問の件とは別の部位の腫瘍(良性)も患い、摘出術をしました。(6~7年前の腫瘍との因果関係なし)6~7年前の病気と同じように、根治術後も年1回程度は検査を受けることになるのかな?と思っていたら、あっさり医者に「もう病院に来なくて大丈夫ですよ。一生検査も必要ないですよ」とと言われてしまいました。こういう状態が保険で求められる「完治」なのでしょうが、ある別の機会に別の病院でこのことを他の医師話すと、「いくら摘出したとは言え、その後に念のため年1回ぐらいは経過観察するのが普通!」と驚かれてしまいました。Dr.ジャパンに当てはめれば、私の5年前の手術(経過観察不要)では告知不要になり、別の病院にかかっていて経過観察していれば告知事項に該当することになってしまいます。 これを考えると、個人の病態だけではなく、どこの病院で受診したか(病院としての方針)、個人の健康行動(根治はしたが念のため手術を受けた病院で、健康診断のつもりで定期的に検査してもらう)によって「保険」について言えば健康告知の内容そのものまで変化してしまう(加入の可否を左右してしまう)と感じるのです。もっと言えば、より真面目に受診を心がけている方が保険加入に関しては厳しくなっているという矛盾を感じます。保険会社の立場にしてみれば、健康であることが前提だし、一定の線引きをしなければならないのもわかりますが。 長々と書いてしまいましたが、悶々とした思いです。 査定に望みを託し、無理な時はまたいろいろと考えてみたいと思います。

回答No.1

1.現在もあります。 2.完治しているのであれば告知する必要は無いのですが、相談者の場合、年1~2回の検査を受けていることを告知しなければなりません。 何故、検査を受けているかを詳しく記入することになりますので、結果的に引き受け拒絶の可能性が高いと想います。 検査も必要無くなってから5年以上経過すれば、告知条項に当てはまらなくなりますが。

kanikaniuni
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他社保険と比較し、健康告知項目もわかりやすくシンプルで、希望の光が見えた気がしたのですが・・・良性腫瘍で念のため年1回の検査を受けていたとしても厳しそうですね。この先一生涯再発がない可能性が大きいとしてもリスクを秘めているなら引受不可ということなんですね・・・ 保険に加入できないことを悲観せず貯蓄などに励みたいと思いますが・・・ 何か悲しいです。 ガン保険も厳しいのでしょうか?

関連するQ&A