- ベストアンサー
オーバードライブ
詳しくないのですが この間 某番組で高速時時にODをオンに すると燃費があがると聞きましたが いつまでオンにしてるのかが分かりません。 渋滞も無く常に走ってる間はオンにしてる方が いいのでしょうか? 街中走行ではオン走行は無意味なんでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
燃費の良い悪いに関係無く、通常走行時は“ON”にする事をお勧めします。 “OFF”にする時は、坂道を下る時に軽いエンジンブレーキは必要な時に“OFF”にすると良いですね。 “OD”とは4速AT車の場合、4速のギアに当たります、なのでODをOFFにすると1~3速までしか変速しない為、燃費が悪くなります。 上手く説明出来ていませんが・・・。
その他の回答 (4)
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
他の人の回答に付け加えるなら オーバードライブをオフにしたほうがいいのは 加速力がほしいとき 上り坂で登坂力がほしいとき 下り坂でエンジンブレーキが必要な時 です。
私もあまり詳しくはないのですが、 山道など急な坂を登るときにオーバードライブにすると(はずすと?)、力強く登ってくれるというように理解しました。(車の説明書から) 人から聞いたものではないので、オンとオフの違いまでは分かりませんが、ランプはOD/OFFって書いてますね。ということは、いつもはオンで走ってるということでしょうか。^^; とりあえず、普段はオンのままのような気がします。
私は常にONです。 やってみると判ると思いますが、70Km/hぐらいで走行中、ONとOFF切り換えてみてください。 エンジンブレーキがかかるとか、速度を維持するためにアクセルを踏むとかになると思います。 単純にはMTの4速と5速の関係だと思えばいいと思います。 ATの場合はある速度(だいたい60Km/h前後)でO/Dに乗るか乗らないかになると思います。 O/Dに乗せた方がエンジン回転が低速で高速度を維持できますので、燃費は良くなります。 O/Dスイッチを入れていてもアクセルを踏み込めば外れるので十分な加速は出来ますが、落ち込むまで若干時間がかかったり、ショックがあるのでそれを嫌う人もいます。 そのために手動でO/Dを切って加速する人もいます。 街中のO/Dが無意味とは思いませんが、あなたの求める走行感覚次第です。 きびきびした加速、エンジンブレーキが欲しければO/Dを切ればいいし、そうでないならO/D ONでなんの問題もありません。
- makochi
- ベストアンサー率38% (496/1279)
基本的にODは常時オンでいいと思いますが、ストップアンドゴーを繰り返す街中の走行では、ODをオフにしたほうが燃費にいいと言われています。 これは、燃料カットと関係が有ります。 最近のクルマの多くは、アクセルオフにすると燃料がカットされる機能が搭載されており、いわゆるエンジンブレーキで減速する状態では、一時的に燃料の消費が抑制されるのです。 逆に郊外などでの高速走行時は、常にODをオンにしておくべきです。 最高速ギアを慣例的にODと呼んでいるのが現状ですので、高速走行時にエンジン回転数を下げ、いわゆるクルージング状態で走行するほうが、燃費に良いことは間違いありません。