• ベストアンサー

Dに入れたつもりが2に入る(AT車)のは簡単に直りますか?

購入したディーラーに聞けばいいんですが、今日と明日連休なので、どなたかAT車の構造に詳しい方、教えて下さい。 トヨタのイストに乗っています。ほかに不満はないのですが、始動の時Dに入れたつもりなのに2に入っている、ということが度々あります。もう20年もいろんな車を運転していてこんな車は初めてなので困惑しています。 お訊ねしたいのは、これは例えばちょっとネジを締めるといったように簡単に直せるようなものでしょうか。それとも直すとなると部品とっかえといった大げさなことになりますか? 教えていただけると嬉しいです。 もちろん私が気をつければ防げることで、音が変だからすぐ気付くし大事には至らないのですが、できれば懸案事項をなくして気楽に運転したいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13696
noname#13696
回答No.2

特に最近の車は、操作部が軽い力で動かせると言うのが常識化してます。 以前乗っていた車の時のような力でATレバーを操作していると、ストッパーが“2”まで無い為、いつも“2”に入ってしまう物だと推測されます。 なので、力を抑えてゆっくり操作するか、あなた自身でATレバーの所に、ストッパーを付けるしか方法は無いかと思いますね。

noname#84897
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 なるほど、乗り慣れない「最近の」車だからかもしれません。平たく言うと私の操作が乱暴すぎるということになるでしょうか。やさしく扱えばいいと。難問です!

その他の回答 (4)

noname#13696
noname#13696
回答No.5

#2です。 余りお勧めしませんが、どうしてもAT動きを渋くしたいのであれば、レバー部を分解してレバー部のグリスを落としたり、レバー部の支点にワッシャーを噛ませばレバー全体の動きは渋くなりますが・・・。

noname#84897
質問者

お礼

気にかけていただいてどうもありがとうございます。 車の構造のことはさっぱりわからないのですが、グリスを落とす、というのはわからないなりに納得がいきます。(勉強になりました) たぶんそれをやれば少しすべりが悪くなって、私が無意識のうちに期待している感覚になるのだろうなと思います。 ただ、明日他の車を見せてもらうつもりですが、おそらくアドバイスいただいた通り、最近の車の傾向なのだろうなと思っています。AT車だから始動の時だけだし、気をつけるようにします。

回答No.4

ATのレバーは、P、R、N、D、・・・・と移動させるのに、その中間には止まらないような機構が付いていますよね。 恐らく質問者さまの疑問は、「過去の車は違ったけれど、今の車は、Dと2の間で上記機構があまり効いていない」という事ではないでしょうか? P→R、R→N、N→Dの各間隔での「手応え」が比較的重く、そのあとのD→2の「手応え」が弱い為Dを通り越して2まで行ってしまうという事だと思います。 私の経験でも、「車種毎の差、または個体差」で上記不具合?はあります。心配でしたらディーラーへ行って同じ車種何台かに乗せてもらってみてはいかがでしょう? 同一車種全体の傾向だとしたら、不満はあるでしょうが慣れるしかないと思います。

noname#84897
質問者

お礼

痒いところに手の届くような(キモチイイ)アドバイスを、どうもありがとうございます。 ディーラーがきょうもお休みなので、明日、相談してみます。担当セールスマンも同じ車種に乗っているので、乗せてもらうことにします。 長く運転しててこんな車は初めてなので、不具合と思い込んでいましたが、その気になればすぐ慣れるかなとも思います。 おかげさまで方針は決まりましたが、24時間たってから締め切ります。余談などありましたらお願いします。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

P10プリメーラで同様なことがありました。 Dに入らない、Rに入らない、など。 そのときはシフトリンケージ(シフトを動かすレバーと根っこの部分)をそっくり交換しました。 事故修理後の事だったのでクレーム修理になりましたが、部品代2-3万だって言われたような・・・

noname#84897
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 DやRに入らないなら危なくて乗れないですねえ。 私は自分の車だけの問題(修理できる)と思っていましたが、No.2さんのご意見のように、最近の傾向ということかもしれません。そうだとしたら慣れるしかないですね、、、。 それにしても、事故ってコンビニの看板にぶつけた時? イヤ、この時は廃車か(笑)。お互い気をつけましょう~。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 それは、セレクターの表示は「D」なのに2速までしか上がらない、ということでしょうか?  それとも、いつの間にかセレクターが「2」に変わっているということでしょうか?  あるいは、「セレクターをいつもの位置まで移動させると、実はそこが2だった」ということでしょうか。  1つ目か2つ目であれば、これはコンピューターとトランスミッションを丸ごと乗せ換えになるでしょう。初期不良交換などで対処できればいいのですけど。  もし3つ目であれば、それは故障ではありません。  慣れの問題です(^_^;

noname#84897
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 たぶん、3つ目になると思います。Dに入れたつもりが2になってる、ということなので。毎回ではなく、数日に一回ぐらいの頻度です。慣れの問題、と言われても、そりゃ運転はヘタですが(笑)にわかに納得できないんですけど、、、。そんな大変な修理なら無理矢理慣れるしかないでしょうか。

関連するQ&A