• 締切済み

住宅ローンの審査

はじめまして。 住宅を購入しようと考えています。が、以前クレジットカードの返済を何度か延滞した後に契約解除になってしまいました。 このような私でも住宅ローンは組むことが可能でしょうか? ちなみに現在  ・29歳 男性  ・会社員  ・購入予定物件価格 4000万~4500万  ・頭金 2000万  ・クレジットのローン40万程度残ってます という感じです。 詳しい方いらっしゃれば、是非教えてください。

みんなの回答

  • yu-ka86
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.2

クレジットの延滞、契約解除は何年前に起きたのでしょうか? まず、銀行で融資を得る際、必ず保証会社の審査があります。 保証会社は必ずCIC、CCBという外部信用情報機関より過去の貸金の延滞、事故情報を調査します。 銀行独自で調査できるのはKSCで、これはどういう内容の借り入れがあるのか、ということを銀行で調査するものです。 いずれにせよ、事故情報はリンクしているので結果的にばれてしまいます。 しかし、事故情報が掲載されている期間が定められていますのでその期間が経過すれば表示されなくなります。 あまりに最近の出来事なら恐らくどこの銀行へ持ち込みしても不可能でしょう。 この条件をクリアしたとしましょう。 審査の基本はNo1さんが記載しているので省略しますが、独身で高額な物件だと感じます。 独身者で広い家は普通購入しません。するなら間取り相応の家族と同居、または婚約者の有無の確認は取られます。 職種にもよります。 たとえば営業職でインセンティブ制をとっている場合、毎月の給与は安定しませんよね。 銀行は歩合給をとても嫌います。 クレジットローンは恐らく完済条件になるでしょう。 お金の借り癖(失礼な言い方ですいません)がある方は一度一切の借り入れがない状態にしないと申し込み受け付けしませんと言われる場合があります。 担保の価値が相応か、これも大切です。 今回物件が高額なので、これは新築でしょうか? もし新築でもその地域や住宅の構造等で担保が不足する場合、審査は通りません。 住宅ローンは個人の勤務先の良し悪し。 勤務先の規模、収入に見合った借り入れか? 自己資金の内訳、確証。 購入動機(これはとても大切です) 担保等様々なことを総合評価して融資します。 厳しい意見ですが以上です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

銀行にもよりますが、基本的にローンを組む際の審査のポイントは3つ。 (1)所得に見合った借入かどうか。(2)返済に懸念はないか(3)担保価値は十分か。 (1)については、借入額は最大で年収の6倍。毎月の返済額〔本件ローン+他の借入〕が、月収の30%以内。であることが目安。 (2)については、(1)の基準を元に、収入の安定性〔転職を繰り返してるようだと評価は低くなります。〕家族構成、その他資産、申込者の素行・資質などを総合的に判断し、最後までローン返済を続けられるかを検証します。 (3)について、最悪ローン返済が滞った場合に、物件を任意売却してローンが返済できるかを検証します。営業政策上多少のマイナスは、目をつぶる銀行が最近は多いようです。 所得・職業・家族構成などの情報がないので、なんともいえませんが、クレジットが延滞し、契約解除になったというのは、ご自身が心配するとおり、かなりのマイナス材料。(2)を懸念させるに十分ですよね。 ただ、頭金2000万円というのが、親などの援助でなく、自分で稼いで貯めたものなら、前述のマイナスを覆す材料となるはずです。

beatnuts0930
質問者

補足

damdamdam5656さんありがとうございます。 ちなみに補足いたしますと、  ・年収 450万  ・職業 広告代理店(電通のグループ会社)  ・家族 独身 です。頭金の2000万は親からの援助です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A