- ベストアンサー
万引きについて
万引きが現在多くて問題になってますよね。 そこで、もし仮に、いまからこの世界を、「万引きしたこたが確実にわかったら、処刑。」という世界にしてしまったとすると、どのような不都合が生じるのでしょうか??冤罪とかそういう問題が大きいのでしょうか??法律についてはよくわからないので、なんともいえないのですが、ふと思って登校させていただきました。誰か教えてください。自分の言おうとしていることが全く伝わらないのであれば、コメントください。もっと詳しく書きたいと思いますので。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不都合としては、 ○万引き犯は、捕まえられそうになると、今まで以上に必死に抵抗・逃亡し、ある者は刃物等をもって暴れ、ある者は電車に勝負を挑む。→ダイヤが乱れる。 ○「あの店では先月3人処刑された」などの噂が立ち、店に客が寄り付かなくなる。→店潰れる。 ○店側もそのような抵抗・噂を恐れ、万引きを見て見ぬ振りをする。→万引き増える→店潰れる。 ○仮に日本だけがそのような世界になったとすると、外国から二流国扱いされる→常任理事国入りできなくなる。 などが考えられますね。
その他の回答 (9)
- daisukeh
- ベストアンサー率0% (0/3)
そもそも万引きで処刑にしてたら大変だ 万引きの場合は2,3年+罰金100万+盗んだ対価がベストだと思う
- nep0707
- ベストアンサー率39% (902/2308)
まず余談からですが、「確信犯」の本当の意味についてはNo.7さんの回答のとおりです。 これ、No.7さんの回答にもある『本人が正当な行為と確信してなされる』ってのがポイントです。 法律に違反することはわかっていても「自分は正当だとと思うからやる」のが確信犯です。 単に「やろうと思ってやる」のは確信犯ではありません。 (原則として犯罪はそもそも「やろうと思って」が必要なんで…) さて、万引きを死刑にすることの妥当性ですが… 法律論で言えば、憲法36条との整合を考える必要があります。 憲法36条で絶対禁止とされている「残虐な刑罰」は、刑罰の方法が残虐な場合だけでなく、 やったことに対して不均衡に重い刑も含むと解されています。 これに対して、効果的な反論ができるかどうか、でしょう。 あと、刑を極端に重くすることが必ずしも犯罪抑止にはつながらない、という意見もあります。 …どこまで本当か分からないけど、かつてフランスで「スリを何回かやったら公開処刑」だった時代に、 そのスリの公開処刑に集まった民衆の中でスリを働く者が何人もいた、なんて話もあるし。 こんな極端な話じゃなくても、今の日本でも 単なる空き巣(窃盗)より居直り強盗のほうがはるかに法定刑は重いですが、 だからって空き巣を見つけたときに居直られる危険はやっぱり感じますもん… 一方、居直りを助長するって意見とか… (万引きも殺人も死刑なら、万引きを見つかったらいっそその目撃者を…って発想にならないか、と)
- jmatsumoto_81
- ベストアンサー率8% (6/68)
万引きという呼び方をやめて窃盗犯とちゃんと呼んであげたほうが良い。 諸兄(死刑)はさすがにやりすぎでしょう。
- earnest
- ベストアンサー率12% (32/248)
処刑って死刑の事を言ってるんですよね? それは行きすぎだと思いますが、罰は受けるべきだと思います。 刑に処するってそう言う事かな? だいたい「万引き」と言う言葉が気に入らないです。 「窃盗」と区別して欲しくないですね。 地域の新聞やニュースなどでも積極的に実名報道をするべきだし、写真ものせていいと思いますよ。 商店からすればマークできるから防犯にもつながります。 テレビでも万引きの瞬間とかの映像の顔をぼかす事ないのに。 高校生の場合、学校によっては「停学」の所がありますが、「窃盗犯」に停学は甘いです。 「退学」処分が妥当ではないでしょうか? 学校側が事件をもみ消してしまう場合もありますね、犯罪の隠匿もいけませんね。 商店側からすると忙しい時間に警察の調書に時間がかかりすぎです。 もっと簡潔にする事ができないかな~
- bloomers_daisuki
- ベストアンサー率14% (40/267)
「確信犯」の意味を完全に取り違えています。 かくしん‐はん 【確信犯】 道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が正当な行為と確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
- bloomers_daisuki
- ベストアンサー率14% (40/267)
日本の刑事罰に対する量刑は、基本的に甘いと思います。懲役であれば現在の3倍程度、罰金であれば10倍程度は厳しい方がいいと思います。 しかし、万引き(窃盗)だけを厳しくすると、他の犯罪とのバランスが取れないと思います。 どう考えても、窃盗<傷害・殺人 ですから。
- RX1-03
- ベストアンサー率37% (100/268)
万引き犯に死刑とは量刑過剰(こんなことばある?)に思えますが。 それはそれとして、万引きを軽く見るような風潮があるように感じ ます。以前、店外に逃走した万引き犯を追跡したところ、踏み切りで 列車にひかれて死亡した後、お店に抗議非難が殺到して商売ができなく なった本屋さんの話がありました。 確かな根拠はありませんが、全国で年間百万件以上の万引きがあると 考え、これらの容疑者が全員検挙されて死刑になるとすれば人口の減少 を促進する可能性がでてきます。 特に結婚前の独身者が死ぬ事で少子化が加速する恐れもあるでしょう。 これでも万引き犯が減らなければ人口減少により国家存亡の危機に 瀕する事態を招きかねません。 商売を営む者にとっては決して許す事のできない、生活を脅かす れっきとした刑法犯罪-反社会的行為であることを今一度考え直す べきと思います。
それだと万引き(軽微な窃盗罪)したら処刑されるけど、同じ財産犯でも強盗罪なら5年から20年の懲役刑で済むといた制度になりますよ。 その辺はどうお考えでしょうか?
冤罪を考えるとちょっと問題でしょうが それ以外は問題ないんじゃないかと思います。 万引きは軽犯罪だから更正できると言う意見があると思いますが、万引きをして店が潰れたら?って感じの考えです あと冤罪の所だけ考えてみると、非常に危うい問題ですね 罪もない人を処刑してしまうわけでしょう^^; 万引きは結構冤罪の話も聞きますから 学校の友達に知らないうちに物を入れられていたとかが、一番冤罪になりやすそうで… それともう一つ問題があって、生きるためにやむを得なく万引きをしてしまった人 こういう人まで処刑にしてしまうと暴動が起きる気がしますね ただ確信犯に対しては処刑(私は死刑に近いものと認識しています)までいかなくても、もっと重い罪が必要でしょう こんな感じでよろしいでしょうか?