- ベストアンサー
給与の振込手数料について
給与の振込手数料なのですが、これは会社負担なのですか?それとも労働者負担でしょうか? 労働者負担になる場合があると聞いたことがあるんですが、それはどんな場合なんでしょうか? 宜しく御願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
給料は、全額、本人に、期日までに、手渡し が 今でも原則なので、 振込をする際に、 全額を(組合と協議で控除が認められたものを除く) 給与振込は、本人名義の本人がしてする口座へ 支給日中に引出しできるようにしなければ いけない。 ので、本人が手数料を負担するのはまずいはずです。 No1さんの所みたく、複数口座の場合はいいはず ですけどね。 No3さんの会社は、本当はまずいですね。 監督署に誰かがいくと、指導されますよ。
その他の回答 (4)
- molly1978
- ベストアンサー率33% (393/1186)
労働者への給与は現金で支払わなければならないとされているはずです。 これが原則ですので、給与の銀行振込は労働者が了解した場合の特殊な 扱いです。従って、普通は会社都合の施策ですので、当然会社負担です。 労働者負担の会社で、労働者が現金支給を要求すれば会社は現金支給を しなければなりません。 労働者負担があるとすると、現金支給をする会社で、労働者の希望で銀行 振込を行う場合ではないでしょうか。
- junkoyokkon
- ベストアンサー率43% (370/856)
回答ではありませんが、うちの会社の例です。 うちの会社は強制では無いのですが基本的に給与振込はメインバンクの地元の一地方銀行の指定です。(社長はその銀行の元行員)支店は自由です。なんでも給料日含めて3営業日前までに銀行に振込明細を提出すれば振込手数料無料で銀行が処理してくれるそうです。 でもうちの会社は給料の締日(20日)から給料日(25日)まで5日のブランクしかないのでどうしても上記の行いがどうしても無理で給料日が1日こけることがあります。というわけでそれでも何が何でも25日に欲しい人や、どうしても他の金融機関に給与振込をしてもらいたい人は振込手数料自己負担と言うシステムです。 うちの会社は振込手数料がかからないようにできるだけ努力しているけど、それでも不満な人は振込手数料を自己負担するシステムです。それなら給料の締日を5日くらい早めれば簡単に済む話ですが、最初の1回給料が5日分減ってしまうのでそれがマズイ人がいるらしく変更ができないようです。
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
昔はみんな現金の手渡しでもらっていたんです。 会社がそれが面倒になって銀行振り込みにするように なったんだから、当然会社の負担です。 他の社員が現金支給なのに、自分だけ振込を 希望すれば、手数料は自分の負担にされても しょうがないかな。
- MeridianP107
- ベストアンサー率37% (69/184)
普通は会社負担だと思います。 私の職場では、給与を複数の口座にわけて振り込んでもらいたい場合(毎月一定額をこの口座に、残りをこの口座に、など)は、1つめの口座への振込み以外は本人負担になってます。