- ベストアンサー
今家を買うことについて悩みます
来年から二人の子供を保育園にやり、共働きをする予定です。 二年前に、一人目の育児休暇中に、入れそうな保育園の近所に引越しました 40平米の賃貸です。 が、復職前に二人目ができ、3年の育児休暇をとるにいたりました。 このまま予定通り行くかどうか不安な点があります。 1.部屋が手狭で、子供が成長したら著しくストレスが増す(特に妻の) 2.長子の入園が難しそう(2歳児クラス)なので、候補の保育園の近所に こだわっていてはそうならなかった際の危険が高い 対策として「新居を購入する」という案を考えています。 第一の理由は妻の強い希望です。周囲が買う人が多いからという焦りも みえなくはありませんが、賃貸生活はやや不安感があります。 (ただし、実家が持ち家で私が相続者になる可能性が濃厚です。) ここで三つの選択を考えました。 1.実家を引き継いだ場合の転売を考慮して、投資目的で購入する。 2.あくまで永住を考え、多少立地は悪くても広い家、すみよい家を郊外に構える。この場合保育園開拓が必要。 3.復職を待って一年経過後見直しを図る。 現在、1の方向で考えています。立地がよく、保育園も少し遠くなるだけで、 無理なく購入できる新築を見つけました。 あとは妻とどう話し合うかです。 同じような問題に直面した方、アドバイスなどいただければ幸いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ポイントは「本当に無理なく買えるのか?」でしょう。 「即金で買える」とか「頭金をどっかと払って月々の返済はらくちん」とか・・・なら投資目的として出なく耐久消費財として買うべきと思います。基本的に投資目的で家を買うなんてありえないと思ったほうがいいです。投資目的でクラウン買う人なんていませんよね(^^;あくまでカローラじゃ満足できないから、割高なのを承知で快適性を買うものです。「これから大幅なインフレが来て・・・」などのストーリもありますが、それこそ本来の姿で考えて購入する事の大切さは歴史が教えてくれてます。 心配なのが「無理なく買える」というのが、「無理なくローン審査が通る」との表現の場合です。本当に「無理なく・・・」の目安は「年収の3倍以内」と思ってますが、ローンは「年収の5倍」まで貸してくれます。この3~5倍の間には凄く大きな違いがあります。5に近づくほど、ちょっとした環境の変化が返済の命取りになりやすくなります。これはこれで返済のストレスが発生します。。。 育児からくるストレスの解消のための自宅購入との事ですが、これは根本原因の解消ではなくカンフル剤にしかならないと思います。主因は「子供に占有され自分の時間がとれず振り回されること」「夫の協力が欲しいが夫は忙しすぎて帰ってこない」「常時家が散らかり落ち着かないし、片付けられない自分をせめてしまう」などと思います。(※自分も男ですので経験から来る想像ですが(^^;) お金があるなら「ちょっと大きい賃貸に引っ越す」「期間限定でヘルパーさんを雇う」「お部屋片付けサービスを定期的に雇う」などなどはいかがですか?ほんとはこれを旦那さんがするのがベストですが、厳しいと思います(^^; ポイントは、女性のプライドを傷つけずにうまく納得させることですが、これについては私も男ですので別途質問してください。 うちもちょっとそういう状況になりましたし、多かれ少なかれ女性はみんななると思います。(ちなみに男性はそうなる以前に耐えられないと思います(^^;) うちの場合、妻に友人2人で1泊2日の旅行に行かせ、その間に子供を預け業者をいれ部屋を掃除して、収納家具などもプロに頼んで改善してもらいました。ちょっとしたビフォーアフターごっこですが有効でした。後で妻に聞くと「収集のつかない状況を超えると一気に嫌になる」「まっさらになるともう一度やってみようと戦意がでてくる」とのこと。
その他の回答 (6)
- mikazukiotsuki
- ベストアンサー率47% (11/23)
私は今年の春に新築を購入した者です。 購入にいたった経緯は近いものがあります。 私も実家の持ち家を継ぐ予定でした。 手狭な賃貸にストレスがありましたし、将来不安でした。 しかし、投資目的で買おうとは思いませんでした。 私の意見ですが、一部の地域を除いて地価があがることは望めないと考えています。また、投資を考えると中心部に近く、利便性がよいことが条件になるので必然的に価格が高くなります。 子供のことを考えると郊外に少しでも広くのびのびと育てられる環境がよいと思い、通勤時間を犠牲にしましたが広さもあって価格も安い、満足のいく物件を購入できたと思っています。 ローンの借り入れも少なかったため、無駄な金利もおさえられましたし、今までの家賃より安く済んでいます。 いろんな物件を見てまわられることをお勧めします。
お礼
ご返答ありがとうございました。 お金のことは見識をつんでからでないと「投資」ではなく単なる「博打打」になってしまいかねない気がしました。が、郊外では多分別のストレスがかかり退職に追い込まれそうなので慎重にかんがえています。
- goobest_2004
- ベストアンサー率26% (318/1199)
ズバリ言うわよ(笑 ところで何で、妻の精神状態のために家を買わないといけないのでしょうか。 いくら妻が言っているといってもその前にもっと他に有効な解決方法があるはずです。 あなたはそれを試しましたか? 精神状態のケアとか。広い物件に引っ越すとか。 そんなせっぱつまった状態で家を買うのを判断するもんじゃありません。この先何十年もローンを払っていくのですよ。一発で買える人なら何も言いませんが。 そういう判断は必ず失敗します。 感情は判断を歪めます。足元も見られます。 家と精神ケアは別ですよ。 悪しからず^^;
補足
精神については外の解決手段もありますし、家のために精神がまっているわけではありません。しかし、優先度は高いはずです。また、妻のためではなく、家庭全体の運営のためなのです。(というと大げさでしょうが、、)ご返答ありがとうございます。
- lemonbarm
- ベストアンサー率38% (238/621)
難し部分もあるかと思いますが、1.の方法が良いのかなと思います。 まず、妊娠中は精神状態が不安定になりやすいので、物件が無いのであればしかたないですが、見つかったのであればこれを辞めるとなると、また奥様に不満が鬱積する可能性があると思います。あまり母体にストレスは良くないと思います。 また、先々のことは何をどう考えても分からないわけでから、それであれば今現在無理はない範囲と考えられるのであればいいのではないでしょうか。 それと、子供が2人になりお金がかかり出す前に、月々の経済が決定されるので、後々楽じゃないかと思います。 今までの経験上ですが、子供のお金がかかりだしてから、住宅費用が嵩み出すと結構皆さんきついようでした。 奥様とよくお話してみてはいかがですか? それと、転売としての投資目的だけではなく、賃貸を視野に入れておかれることをお勧めします。 売買の場合は極端な値下がりが考えられますので、その損金を考えると貸してしまった方が得な場合もありますよ。
お礼
ご返答感謝です。妻は出産し、二子は現在9ヶ月です。補足です。今なら資金計画を立てやすいかもしれません。1の話が良案に思えてきました。
■実家のことは予定にいれずにご自身の資金計画で考えるべきです。 ■ご実家をひきつぐ時は、その時に考えればよいことでそれを見越して行動を起こすのは失敗のもとです。ましてや「実家を引き継ぐ(要するに親が不自由になった時の同居)から」ということで親から援助を増やしてもらったり、何かの交換条件をつくってしまうのはお嫁さんや子供さんにとって非常な負担となる場合がしばしばです。 ■「無理なく購入できる新築」でよいじゃないですか。その他にどんな選択枝があるというのでしょう。 「無理して購入する新築」ですか?「(自分は無理せず)親にお金を出してもらう新築」ですか?どっちも魅力はありませんね。 ■「永住を考え」と言ったって子供が永住するわけじゃないし、少しばかり広くたって「車が無ければ明治時代」というような地域(電気しかないってこと)ではそもそも永住なんてできません。保育園ばかりではなくて高校まで考えなくてはならないですよ。 ■ご自身の計画に「親の資金」「親の同居」がどのように絡んでくるかで大きくかわります。実家は実家、自分は自分で好きなように家を建てる、これが一番です。自分の力(お金)で買える範囲以上のものを実家や親の世話絡みで購入すると、トラブルのもとです。 ■この点を隠さずお嫁さんとご相談することです。 「あとは妻とどう話し合うか」というのは「何を」話し合うのでしょう?
お礼
説得力あるご返答ありがとうございます。失大切なのは未来ではなく現在だということを念頭に置いています。を最適にすごすことが未来への透視であると、、ただし、歴史に学ぶ、経験に学ぶという面も不可欠ゆえ、皆さんに知恵を拝借しております。
補足
>あとは妻とどう話し合うか 妻もいつまで仕事を続けられるかわからない状態なので、ここで家を買うという選択もあるが、引退後、もう少し割安なとてころへ(5駅くらい先、という意味です)広めの家を構えるのもよいではないか、ということも時々話すのです。ただし、それには現在のストレスを乗り越えなければならばならいのと、悪く言えば、家内の仕事のために賃貸で我慢しているかのように思っているのではないかなどという裏の心を聞いておきたいと思ったのです。改めて家族会議をひらく必要があるようにおもったのです。
- goobest_2004
- ベストアンサー率26% (318/1199)
経験者ではないのですが、1はいろんな危険を生むと思います。 事態はひょんなことから変わるものです。 引き継ぎがなくなったとか、余計にお金がかかるとか、たいして高く売れなかったとか。台風や地震で逆に負債をかかえるとか。売れるまでは固定資産税もあるはず。 それに、現状がどう進展するか分からないですよね。 私は3をオススメします。 家を持つことは資産でもありますが、最大のリスクであると思っています。 また、実家ですが、もし空きができてもてあますようだったら、リフォームしないまま、ルームシェアなどで家賃収入の充てに使えると思います。 http://www.rmcafe.jp/ http://roomshare.jp/
お礼
ご返答感謝です。網羅的な計画となり難い場合は3を選択しますが、 できれば避けたいところです。問題の先送りとみなされるのと、 悪くすれば家庭にひびがはいり、離散ということにもなりかねない、 そのような危険な状態に私自身立たされているという状況なのです。
- syunmaru
- ベストアンサー率37% (1635/4345)
長い眼で見るならば、 >現在、1の方向で考えています。立地がよく、保育園も少し遠くなるだけで、 無理なく購入できる新築を見つけました。 これが、ベストだと思います。 奥さんと、子供の事を考えて決められたのだと思います。 ストレス症の病気が、1番怖いです。 医者料だと思って、買われるのが良いと思います。(^_^.)
お礼
ご返答感謝です。 1の案もまだ妻には具体的に説明していません。 今は精神状態が不安定な為か「とにかく買ってくれ」と懇願しています。
お礼
>本当に「無理なく・・・」の目安は「年収の3倍以内」 厳しいですね。なかなか不動産はそこまで現実路線では話しません。 物件の研究だけでなく十分に将来設計する必要があるようにおもいました。 ご返答ありがとうございました。