なぜ工場は安全装置をつけないのか?
なぜ工場は安全改善しきれないのでしょうか?
プレス機に挟まれる人とか、掘削機に挟まれる人とか女性でも指を落とすとかよくありますが、数に追われて安全装置を外してやっているということで。
プレス機など下請けの古い機械をずっと使っている、または、さらに新しく機械を買えば恐れ多くとも安全装置など甘えのように捉えられ、数を優先されると。
モノのが人より、大事にされています。
大手から契約が命のプレス機企業など、圧力で工員のために、安全装置などつけていられない現状。
安全装置自体高い買い物となるので、買い控えたくなる心理。
安全、事故が後ろ回しになる。
モノなどどうにでもなるが、人が指を落としたらどうにもならないことなのに、なぜ逆にモノのが大事にされるのか?
工員もプレス機で働く者といえば、ろくでもないやんちゃ野郎、金髪娘ときたもので、安全装置を与えると甘え、簡単に突発の休みや無駄欠勤をするという。
こんなボンクラには、安全装置など与えないほうが、身にシミさせられていいのではないか?
とそう思いますか?
安全であるとなめてきます。
簡単に無駄欠勤したり、設備を壊したりと。
安全装置なければ、気をつける。
安全装置、インターロックなどセットにして、プレス機など機械設備を納入することはできないのでしょうか?
人が大事!という観点からの安全改善は当たり前!
工員がろくでもないやつばかり、上司もそう頭がいいわけではない。だから安全装置など必要ない。自然なこと。
どちらを思いますか?
単純にいけば、とにかく安全装置、インターロックを必ずするように政府から命令し、補助金も出すというようにすれば、補助金に弱い大手、下請けともに喜んで受け入れるでしょうから、国がすすんで安全装置に補助金を出せばいいのではないでしょうか?