• 締切済み

家計簿の作成について+出産直後の必要経費はいくらくらい?

こんにちは。 近々、家内が出産のために退職するに当たり、家庭の金銭状況がややしんどくなるので、家計簿を自分で付けてみて、それを元に家内に家計簿をつけてもらおうと考えています。 現時点では、家計的に厳しいところはありません。 2人の月収のうち、30%程度は貯蓄に回しています。(ボーナス除く) なるべくコストがかからず(できれば無料で)、初めて家計簿をつける人間にも分かりやすい、ソフトまたはサイトありませんでしょうか? 個人的には、旧タイプの人間なので、お金の計算は紙に書くのが簡単なのですが、家内はPCでつけるといっていますので、ぜひ教えてください。 あと、家計の予算を組む上で、出産直後~子どもに関係する費用をいくら位押さえておくといいか、ちょっと悩んでいます。 私としては、貯蓄込みで月1.5万と思っているのですが、いかがでしょう? こちらも、ぜひご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.8

家計簿の考え方についてのみ述べます。 使っている家計簿ソフトはマイクロソフトマネーです。 妻は入力しません。長年私(夫)が入力しています。 No.7の方も述べているように、細かく入れるは無駄に思います。 基本的に銀行口座上での入出金のみを管理します。 現金出金した場合は、それを雑費的に入力します。食費はほぼこれに入ります。 つまりスーパーのレシートから入力はしないので細目はありません。全部現金出金時のみ捕捉するだけです。 私のやり方は極端化も知れませんが、長続きしています。 以前はレシート入力&残現金管理もしていました。 家計管理上必要なら詳細入力もいいと思います。 #それにしても食費、被服費とかの分類で十分ではとおおざっぱな夫は考えます。 なおマイクロソフトマネーは家計簿ソフト面もありますが、強力な資産管理機能そしてライフプラン作成/管理が大きな魅力です。

yamamayo
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございます。 >基本的に銀行口座上での入出金のみを管理します。 現在は、基本的にこの入出金で大体の家計状況を把握していましたが、いまいち状況が把握できていない部分があるので、家計簿をつけようと思っています。 1ヶ月以内なら、大体何のために出金したか分かっているのですが、その詳細をつかめばもっと、節約できるのではないかと。 >家計管理上必要なら詳細入力もいいと思います。 実は、両方やろうかと考えています。 私1人ではなく、妻と協力してやろうと思っています。 互いの協力がないと、家庭はうまくいかないと思っていますので。 >#それにしても食費、被服費とかの分類で十分ではとおおざっぱな夫は考えます。 基本的には、その方向でいこうと思っています。 ただ、ある程度のトレンドをつかまないといけないと思うので、当面は詳細な家計簿も必要かと。 慣れたら、総額のみの家計簿だけにしようと思っています。 >強力な資産管理機能そしてライフプラン作成/管理が大きな魅力です。 資産管理もしなければいけませんから。 これからの責任重大です。 ありがとうございました。

  • katoman
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.7

31歳、男性、子供二人です。 ちなみに私の家庭では旦那である私が家計簿、家計のやりくりしてますよ。 まず家計簿に関しては絶対紙ベースで記録するべきです。私はもともとパソコン人間なのでもちろん家計簿ソフトなども試してみましたがやはりノートに記録が一番です。 まず家計簿は長期のスパンで記録しないと意味がありません。3年たったら化石になるパソコンベースで記録していくとソフトの更新やらで面倒が増えますよ。 家計簿のつけ方でアドバイスするなら商売をするうえで仕入れと売値を意識するなら細かくチェックする必要がありましょうが、家計の場合あまり細かく項目を作りすぎると面倒なうえに意味もなしません。 ざっくりでいいんです、たとえば月に最低20万消費すると決めたとしてその大まかな内訳がわかればいいと思いますよ。住居に何割、食費に何割、医療費に何割、雑貨に何割、その程度でオッケイです。 節約したければその比率が大きい部分にメスを入れるまでですよ。 スーパーで10円単位で節約しておきながら、生命保険かけすぎなどならないように賢くやりくりしたいですね。 子供の教育費に関しては今、1000万円が相場みたいですね。もし私立大学などになればもっとかかりますが… ちなみに私は15年以内に子供一人にあたり1000万予算くんでます。20年以内だと間に合いませんから… だから年間66万くらいになりますか、ひと月5万5千くらいかな、、 家計の予算を組む上で大事なことは結論ありきです。 かりに10年見越して総額いくら家計に突っ込むのか? それにつきますよ。それから逆算するわけです。 いきなり10年はしんどいでしょから、まずは一年スパンでやってみてそれから徐々に広げていくのがいいでしょう。 ただ出産直後はいろいろと物入りですね、 出産費用など50万くらいは見た方がいいかも、 一時的にキャッシュアウトがおおくなりますから、 家計のキャッシュフローがNGにならないように気をつけましょう。

yamamayo
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございます。 >まず家計簿は長期のスパンで記録しないと意味がありません。 おっしゃるとおりです。 一時的なマイブームで終わらせないようにしていきたいと思っています。 確かに、目的に合わせた損益を出していかなければいけないとは思ってはいますが、正直お金のフローの部分があまり分かっていない部分があるので、まずは1年くらいかけてトレンドを把握しなければと思っています。 貯蓄を本格的に考えるのは、それからかと。 >節約したければその比率が大きい部分にメスを入れるまでですよ。 それもしなければいけないと考えています。 だいたいの節約箇所は頭の中に浮かんできましたが、それをトレンドみながら、最終的に予算化したいなと。 >年間66万くらいになりますか、ひと月5万5千くらいかな ずいぶん年収がおありなのですね。 うらやましい限りです。 家計のために貯蓄をして、それからさらに5.5万も貯蓄するなんて我が家では考えられません。 >出産費用など50万くらいは見た方がいいかも 出産にかかる費用は、満期金などのまとまった額を当てる予定にしています。 医療費控除で戻ってくる部分もあるし、なるべく家計と関係ない部分で処理していきたいと今は考えています。 詳しく説明いただきありがとうございました。

  • gyucci
  • ベストアンサー率17% (63/351)
回答No.6

エクセルをはじめ、家計簿ソフトを転々としてきましたが、 今は、フリーソフトの“うきうき家計簿”http://www.eases.jp/に落ち着きました。 一時期、“ファイナンシャルプランナーが作った家計簿” http://www.e-star-project.com/fpkakeibo/ と迷っておりましたので、ご参考までにお知らせしておきます。 ちなみにウチは、子育てにかかる費用と学費は別にしております。 また、理想は布オムツ&母乳かもしれませんが、 おそらくそういったプレッシャーのため、母乳が出なくなりました。

yamamayo
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございます。 >今は、フリーソフトの“うきうき家計簿”に落ち着きました。 ありがとうございます。 後ほどじっくり見させていただきます。 >また、理想は布オムツ&母乳かもしれませんが、母乳が出なくなりました。 そうみたいですね。 家内も「あまり気にしないでくれ」といっております。 子どもが育つ上で、母乳の方がいいと思っていますが、うまく出なければ仕方ないと思っております。 回答ありがとうございました。

  • te2800
  • ベストアンサー率30% (40/130)
回答No.5

No2 で回答したte2800です。 >が、お祝い返しをどうするか正直困っています。 どれくらいが相場なのでしょう? いただいた金額の1/2から1/3 が目安のようですが、臨機応変に考えればいいと思います。 親戚からは、10万円とかいただいても、5万円お返しする必要はなく、相手もお返しを期待しているわけではないでしょうから。 落ち着いてからお菓子+図書カードというような組み合わせでお返ししていました。 プレゼントやお花などいただくことも多いです。三越でハンカチをラッピングしたものをいくつか用意しておきましたが、来ていただいたときにすぐ渡せて便利でした。モノをいただくのは、ほとんど女性なので。

yamamayo
質問者

お礼

こんにちは。 度々の回答ありがとうございます。 >落ち着いてからお菓子+図書カードというような組み合わせでお返ししていました。 そうですね。 こちらの誠意が大事ですよね。 もちろん、それなりの対応はしなければいけないと考えています。 ありがとうございました。

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.4

家計簿ですが、エクセルがあるのなら、エクセルが楽かも。新たに経費もかかりませんしね。 ようは、何にいくら使ったかを記録して集計するものですし。 家計簿専用ソフトを利用する場合は外部ファイルへの書き出しや読み込みのできる物を利用しないと、ソフトの乗り換えができずに、ソフトのバージョンアップが止まってしまった場合ににデータを捨てるということになる場合がありますので、そのあたりが注意点です。 紙の家計簿は大変です。 後でうっかり以前のレシートとか出てくると、何ページも何ページも、全部の行を再計算しないといけませんし、なんども修正を加えていると読むのが困難なくらい汚くなります。 費目別の集計もいちいち手計算ですしね。 (夫が3ヶ月前に立て替えてくれ立ていたというレシートを出した時には泣きそうになりました) あと、お子さんの費用ですが、お子さんが赤ちゃんのうちは、外出以外に紙おむつを使わないということであれば、1.5万円でもなんとかなります。 (でも、子供用品て、小さいし使う期間も短いのに高いんですよね~) お子さんが幼稚園とか行くようになりますと、やはり2~3万円は見ておかないと。 中学に行く頃には、食事も大人並みに食べるようになりますし、お小遣いや交通費を入れると月間5~12万円(通う学校や習い事による)くらいは。。。 あと、部活ってのも盲点で、場合によってはものすご~くお金がかかります。 私の従姉の息子は毎週試合というシーズンになると、試合会場(新幹線を使う場合もあり)への移動や練習試合相手の学校への移動などの交通費だけで、月間何万円ということもあったそうです。 お子さんのための費用は多く見積もりすぎて困るということはありません。

yamamayo
質問者

お礼

こんにちは。 早速の回答ありがとうございます。 >エクセルがあるのなら、エクセルが楽かも。 そうですね、操作法を新たに覚えなくてもいいという点では、1番簡単なのかもしれません。 >お子さんの費用ですが、1.5万円でもなんとかなります。 そうですか。 何とかなりますか。 昨日も家内と話しをしたのですが、とりあえずは布オムツ等も「予定」なので、そこは十分考えないとという話しをしました。 出産が近づくにつれて、だんだんと色んなことを考えないとと考えるようになってきました。 >お子さんのための費用は多く見積もりすぎて困るということはありません。 おっしゃるとおりです。 まず、当面の1~2年は同じくらいの金額でいって、幼稚園に通うようになったらまた考えたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

私のおすすめは5en家計簿です これは匿名で家計簿を公開すると、プランナーが色々と指導してくれます。 かんたんだし、無料なのでいかがですか? http://www.5en.jp/WELCOM.ASP

参考URL:
http://www.5en.jp/WELCOM.ASP
yamamayo
質問者

お礼

こんにちは。 早速の回答ありがとうございます。 とりあえず試してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • te2800
  • ベストアンサー率30% (40/130)
回答No.2

家計簿は、ソフトを使う必要はないと思います。 エクセルで毎日の現金を合わせて、項目で集計すれば立派な家計簿になります。ソフトは、覚えるのが面倒で融通が利かないので、使い勝手はよくありません。 私は、表面的な家計簿ではなく、全資産状況を日々確認できるものが欲しかったのですが、そういうものはありませんでした。 私は、10年以上エクセルで作っていますが、立派なデータベースとなっています。 >私としては、貯蓄込みで月1.5万と思っているのですが、いかがでしょう? 子供さんに関する費用がどの範囲のことを言われているのかは、わかりませんが、、 紙おむつ代だけで、月1万円ぐらいはかかりますよ。(布なら必要なし)ミルクも、ピンキリですが、高いものはかなりします。 出産直後は、お祝いをもらって、そのお祝い返しもあり、ベビーカー、チャイルドシートなど高額な買い物の必要もあり、家計簿はかなり暴れます。

yamamayo
質問者

お礼

こんにちは。 早速の回答ありがとうございました。 >エクセルで毎日の現金を合わせて、項目で集計すれば立派な家計簿になります。 そうですね。 エクセルでも十分かもしれません。 エクセルなら、私でも多少できますし。 >紙おむつ代だけで、月1万円ぐらいはかかりますよ。(布なら必要なし) 下の方にも返答しましたが、布オムツ+母乳の予定でその辺は費用がかからないはずです。それ以外で、どうかなと思ってます。 ^; 回答ありがとうございました。

yamamayo
質問者

補足

私の、質問内容が不明な箇所があり、失礼しました。 一応、私たちは布オムツ+母乳で育てる予定としています。 勿論、必要に応じて紙オムツやミルクは使う予定です。 それでも、1.5万では足りないでしょうか? >出産直後は、お祝いをもらって、そのお祝い返しもあり、ベビーカー、チャイルドシートなど高額な買い物の必要もあり、家計簿はかなり暴れます。 ベビーカー等は何とか、親類からもらったりできそうです。 が、お祝い返しをどうするか正直困っています。 どれくらいが相場なのでしょう? 参考までに聞かせていただけるとありがたいです。

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.1

家計簿ソフトはいろいろあるので、いろいろ試してみて奥さんの好みのものをさがすといいかと思います。Excelで数字だけ入力、というのでも十分ですし、Microsoft Monyeのような高価なソフトでバッチリやるのも悪くないでしょう。 家計簿は長くつけないと意味がないですので、自分にあったものを探すのが一番です。 私はあまりきっちり数字を入力するのが面倒で、お小遣い帳に毛が生えた程度のものをAccessで作って使っています。スーパーで買い物したりすると、お肉がいくら、調味料がいくら、と細かく数字にしていくのが大変ですからね。ホントは家計簿ソフトで、お肉どころか品目別に入力していければ、あとで分析ができていいのでしょうけれどね。最初はがんばったのですが1ヶ月続きませんでした(^o^;; このあたりは、家計簿を付ける人の性格なども大きく影響してきますから、Vectorなどで探してみるといいかと思います。無料のものでも十分ですし、有料でも試用期間がありますしね。 子供の費用は、たぶん月1.5万ではすまないのではないかなぁ。。。オムツ代だけでもけっこうかかります。粉ミルクもけっこう。。。。布オムツ&母乳だと安上がりかな?離乳食も始まると、その費用もけっこうかさみます。衣服もね。だいたい月3万みておけばまちがいないと思います。 あ、あと大事なこと。家計簿は2人でつけたほうがいいです。がんばっていいソフトを探してみてくださいね。

yamamayo
質問者

お礼

こんにちは。 早速の回答ありがとうございます。 >家計簿ソフトはいろいろあるので、いろいろ試してみて奥さんの好みのものをさがすといいかと思います そうですね。 PCは家内の方が詳しいですし、色々試して見ます。 自分は、ノートが1番と思っているので、正直分からないのです。 >子供の費用は、たぶん月1.5万ではすまないのではないかなぁ。。。 後で補足しておきますが、我が家は、基本的に布オムツ+母乳(勿論それだけではないです)で育てる予定です。 母乳がうまく出ない可能性もあるので、あくまで予定です。 衣服や食事にどれだけ費用がかかるか、心配です ^; >家計簿は2人でつけたほうがいいです。 ありがとうございます。 1回やってみたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A