- 締切済み
あといくら必要か
ご観覧ありがとうございます。 この度出産し、来月マイホームが完成予定の者です。 住む土地は田舎で比較的物価が安く今回購入した家は土地と一軒家で合わせて2000万です。 毎月のローンは65000円でボーナス払いが年2回、計6万円になります。 現在私は専業主婦で一年後には働きに出る予定です。 旦那の収入は手取り17万円でボーナスは年60万程です。(物価が安いので所得もあまり高い土地では無いです…) 現在、家計簿をつけていますが、生活費は 家のローン 65000円 光熱費 25000円(一軒家になると光熱費が高くなると聞いたので。オール電化になります。) 携帯2台 12000円 保険2人分 15000円 子供学資+医療保険 6500円 食費、雑費、医療費、ガソリン代、レジャー費、計85000円 子供が産まれたのでプラス10000円して95000円と過程します。 合わせて、1ヶ月の支出の見込みが約22万になります。 現在車1台、ローン無し。 携帯は結婚前に購入した分割代金を払っています。 私が働くまでは、冠婚葬祭や、車検のお金や、まとまったお金はボーナスから。月に足りないお金はボーナスや貯金をおろして生活する状況になります。 貯金は300万程あります。 これから私が働くにあたって子供も保育園に入れないといけないし、車もいずれは買い替えないといけないし、毎月の固定資産税と将来家のメンテナンス費、老後の貯蓄などで貯金もしたいので、旦那の現在の給料+月12、3万円稼ぐ事が出来れば暮らせるかなと思いますが、子供が産まれたばかりでどれ程子供にお金がかかるか分かりません。 子供ももう1人欲しいですが、経済的に2人目は無理そうだなと思います。 現在の家計を見直せる所があればご指摘頂きたいのと、私が働きに出て旦那の収入と合わせて、普通に生活が出来るかをお聞きしたいです。 贅沢な暮らしは望んでいませんが、家のローンに追われて、家族旅行が出来ない、外食も全く出来ないとゆう生活は子供が可哀想なので、そうゆう意味の普通の生活が出来るかどうかをアドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lime-me
- ベストアンサー率28% (29/103)
食費、雑費、医療費、ガソリン代、レジャー費、計85000円 とありますが、家計簿上では分けていますか? 必ず分けましょう。 食費は子どもが小さくても増えます。 ボーナスを当てにしない家計にしたほうが良いです。 ボーナスは本当に危急の出費の時にだけと考えます。 いつなくなるかもわかりませんから。 雑費とレジャー費を抑えれば、それほど稼がなくても生活できますよ。 我が家の家計で申し訳ありませんが、手取りで月収19万ボーナス年40万 子ども三人(小1・年中・1歳)で家のローンと修繕金管理費駐車場合わせて約六万。 私は専業主婦ですが、生活できてますよ。
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
これから福島原発事故の補償を全国で分担するよう経済産業省が計画中で電気代はひたすら上がります。ガスを引いていないなら、冬の暖房は石油ストーブとし、エアコンは回避を。季節別時間帯別電灯契約だと深夜23-朝7時が最安値、他は従量電灯より高い料金です。電気温水器のタイマー割引付き、調理等7時前に終えておくべき、昼間は家に居ない事、等安くあげる考えを常に持つ必要があります。 月の生活費を17万に抑えるにはどうすれば良いか、「ボーナス無しになったら生活無理」でなく「ボーナス無しで切り回せる算段」が必要。貴方の仕事で月12稼ぐのはそもそも困難だし健保の扶養は月10万程度迄だから12稼ぐと国保と年金で大赤字に(税金の扶養は最大の月で8万5千円迄です)。 オール電化で太陽光発電の行政からの補助金は申請しましたか?
お礼
回答ありがとうございます。これからはオール電化が安いとゆう訳にはいかないですね。時間帯によって安くなるそうなので意識する様にします。 あとパート勤務ではこれからの貯蓄が出来ないので出来れば契約社員や正社員で探す予定です。 ありがとうございました。
- Prairial
- ベストアンサー率30% (188/617)
こんばんは。 しかし土地付き一戸建てが2000万円見当とはとてもお安くマイホームを実現されて良かったですね。 我が家も5年前に建てましたが、東京の郊外ということで、その何倍もの費用がかかりました。 子供は娘が一人ですが、10年ローンの半分を既に返済済みで、ちょうどローンが終わる時が 娘の大学入学時にあたり、ローン分が大学の入学金などに回せそうです。 なんせ、年間300万円の返済と、私立女子校に通う娘の授業料、習いごとなどの教育費も200万円以上 かかりますので、この二つで500万円を越えています・・・・。 あと我が家もオール電化ですが、暖房や照明全てを電気に頼るので、普段の月で25000円、 夏や冬の時期では40000円はかかっています。 >贅沢な暮らしは望んでいませんが、家のローンに追われて、家族旅行が出来ない、外食も全く出来ないとゆう生活は子供が可哀想なので、そうゆう意味の普通の生活が出来るかどうかを・・・・ とのことですが、おっしゃる通りですね。マイホームは手に入れたけど、爪に火をともすような 生活では意味がありませんよね・・・家というハードはあってもソフトが無ければね。 我が家は主人は海外単身赴任で普段は娘と2人暮らしです。私は専業主婦ですが、今は友人の依頼で 家でホームページ作成の仕事をしていまして、これが結構な収入になります。 それで、そのお金で、毎月娘と一泊旅行を楽しんでいます。 質問者さんの場合は、ご主人の収入が一般的な方より低めだと思いますから、奥様が働きに 出られるのもやむを得ないかもしれませんね。 節約も大切ですが、その雑多な95000円をどの程度減らせるかはわかりませんね。 前の方が言われたオール電化の割引サービスを使って、電気の安い時間を有効に使えば確かに 電気代は節約できますから、電力会社にご相談になると良いですね。 普通に生活できるというのをどの程度のことか分かりませんが、私は奥様が専業主婦で十分 食べていけるというのが普通の生活だと思います。もちろん働きに出る事は全く問題ないのですが、 収入に関しては、本来はご主人の収入だけで、生活できることが望ましいと思っています。 ということで取りあえず、あといくら必要かという答えですが13万円(手取り)です。
お礼
回答ありがとうございます。子供の教育費は後々かなりかかってきますね。 今からしっかり貯蓄しなくちゃなと気が引き締まりました。 上手にやりくりされてると思いますが、裕福な暮らしで羨ましいです。 ホームページでの仕事、お小遣い稼ぎには良いですね。 旅行とゆう目的があれば働くのが楽しくなりますね。 私も出来れば旦那さんの稼ぎだけで暮らしていければそれに越した事は無いですが、今のご時世、持ち家もあればそうはいかないので(汗) ただ専業主婦より、自分に心の余裕が持てる程度に働く事の方が自分らしいので、そうゆう意味の普通の生活が出来る様に努力します。
アドバイスはただ一つ ローンと言えば聞こえはいいですが長期の借金です。 どんなに苦しくても毎月貯蓄を3万すること(できれば5万) 上記から逆算して生活費を考えてみることです。 *光熱費ですがオール電化であれば家事を17時から10時までにする 日中10時から17時は節電タイムにすると 10,000円に抑えられます。(我が家がそうです)参考までに。
お礼
回答ありがとうございます。毎月貯蓄する金額を決めてそれから生活費を考える方がいくら必要なのか把握出来ました。 ボーナスをアテにせず毎月しっかり貯蓄出来る様にします。 オール電化だと、時間帯で節約出来そうですね。是非、活用したいと思います。
- mon15268
- ベストアンサー率20% (29/142)
まず光熱費はそんなにかかりません。 オール電化なら、深夜割引とかないですか? それを上手く利用すれば、1万くらいに抑えられるはずです。 あと、子どもさんの学資保険。 親としたらかけてあげたいところですが、生活費がマイナスになるようなら少し考えましょ。 もう少し大きくなってからかけても大丈夫なのではないですか? それから、食費やレジャー費などが一緒にまとめられているので、大まかなことしか言えませんが、もう削るところはそこしかないです。 家を建てたのなら、外食など諦めましょう。 そういうつもりでやっていかなければ、家を手放さなければいけなくなります。 あちら立てばこちら立たずです。 あなたが働きに出るまでは我慢ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。オール電化は深夜割引あります。光熱費はもっと安く出来そうですね。 まだ働き出してないので少しでも節約出来る様に食費や雑費をもっと切り詰めて行きます。
補足
ご回答ありがとうございます。 食費など大まかにまとめてしまい申し訳ございません。 一年程つけていた家計簿の内訳は、 食費4万円(外食、お菓子込み。妊娠中だったので食事の量も増えてました。) 雑費(日用品、医療費、レジャー費含む)4万円 ガソリン代6000円 になります。 外食は我慢しないといけないですね。贅沢言ってられないです。
お礼
回答ありがとうございます。お返事遅くなってスミマセン。 食費や雑費などの85000円は家計簿では内訳しています。 妊娠中は、食費が外食も含めてですが四万近くいってしまいましたので、節約したいと思います。 お子さん3人、専業主婦でやりくりされてるとの事でやっていけると少し自信がつきました。 ありがとうございました。