• ベストアンサー

新築住宅の火災保険。自分でも勉強したのですが、もう少し教えて下さい。

新築住宅を建てまして、もうじき竣工します。 ここの所、一生懸命火災保険の勉強をしています。 が、何ぶん付け焼き刃で選定眼を持てた自信まるでありません。どうか教えて下さい。 ●109平米(登記簿上) ●木造陸屋根 ●C構造 ●期間35年(質権設定住宅ローン35年の為) ●保険金額2500万円(現在の建築実費です) ●水害不担保(丘の上のため) ●建具、空調、造作家具、門扉は含める ●経年による支払額の減価償却なし ●家財は300万しかかけなくて良い ●価格は50万円前後までに抑えたい こちらのサイトでも勉強したところ、「物価の変動による再調達価格の見直し」をしてくれるかしてくれないかというのもきちんと聞いておかなければと思うのですが、まだそれは確認していません。 (※各社差があるものでしょうか?) という条件で、各社に見積りを出してみた所、 「日新火災」が、質権設定をしている人には割引きが有ると言う事で、格段に安い見積りをくれました。(水害不担保契約です)余りに安いので逆に何か他のデメリットがあるのではないかと不安になってしまったのですが、どうなんでしょうか?(支払いが悪いとか、評判が悪いとか、実はこういう時は他社とちがって支払われないとか) 地震保険は政府との共同事業でもあるようで、各社ほとんど差がないようなので、火災保険のみの御相談とさせて頂きますが、もちろんかけます。 また、他の会社で私のような者にお薦めの保険がありましたら教えて下されば嬉しいです。 日新火災は格付け評価の低い保険会社のようですが、万一破たんした場合、保険は保証されるのでしょうか。 勉強が行き届かずおはずかしいですが、どうかよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.1

日新火災はソルベンシーマージン比率や、異常危険準備金の積立率は、業界でも上のほうだったと思います。 書かれている火災保険は、おそらく「住自在」という、ローン専用の火災保険だと思います。 銀行の扱う安い火災保険に対抗するために開発された、自由設計型の火災保険です。 一部のプロ代理店しか扱えない商品のようです。 日新火災自体は特に問題はないと思います。

merry_mama
質問者

お礼

それはひとまず安心しました。 お察しの通り、「住自在」です。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.5

No.1です。 水災は、水に浸かったときの損害だけを補償するものではありません。 土砂崩れや、貯水池が決壊して被った損害なども対象になります。 山を削って開発した分譲住宅ですと、そういった危険が発生するかも知れません。 価額協定は付けておかれることをお勧めします。 価額協定を付帯されない場合は、保険金額が時価扱いになるため、建物が古くなってきたときに保険金額と建物の評価額に差が出てきて、いわゆる掛け過ぎの状態になります。(評価額を上回る部分については、保険金は支払われません。) ご参考まで・・・。

merry_mama
質問者

お礼

そうですね。水災は土砂崩れなども関係ありますね。 貯水池は幸いもう少し下にありますが、要検討ですね。 価格協定は付けて考えています。 ありがとうございました。

  • aldimeola
  • ベストアンサー率10% (18/169)
回答No.4

おそらく「住自在」という商品だと思いますが、水害不担保にしても飛来物、落下物には対応してるので問題ないはずです。

merry_mama
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。自分でチョイスしてバラバラにかけられるようなので、そのように検討しています。 ありがとうございました。

回答No.3

日新火災が破綻するかどうかは別にして、水害不担保はいかがなものか。 建物外部からの物体の衝突なども含まれますので、総合保険が良いと思います。 建物の価額を協定死体のであれば、長期火災+5年以下の期間での上乗せで価額協定を付けるのが良いでしょう。 2000万円を35年+500万円を5年で加入するのはいかがですか? 家財も評価額で加入した方が良いですね。

merry_mama
質問者

お礼

35年の新価価格協定を予定しています。 時々その時の物価も反映されるようです。 家財は、最低限暮らせる分だけかける事にしました。 物体の衝突は別途かける事ができます。 水害だけ外すというような事も可能です。 水害を本当に外すかどうかは検討中ですが、 高台の緩い坂の中腹で、近くに山もないので、 どうやっても水がたまりそうにありません。 ありがとうございました。

noname#13482
noname#13482
回答No.2

気がついた点のみですが… >地震保険は政府との共同事業でもあるようで、各社ほとんど差がないようなので、火災保険のみの御相談とさせて頂きますが、もちろんかけます。 損害保険会社の扱う地震保険は、確かに政府との共同事業になっています。ですから「各社ほとんど差がないようなので」のではなく「各社同じ」という事が正しいかと思います。 ただ一部の保険商品には「地震危険等上乗せ特約」と称し、契約金額の倍の保険金を支払うものもあります。本来30%~50%での保険金額設定となっていましたので、実質100%までの保険設計が可能です。 参考までに。。。

merry_mama
質問者

お礼

「各社同じ」という事なのですが、同じ条件でも微妙に見積金額が違ったので「ほとんど差がない」という風に書かせて頂きましたが、保障内容は「各社同じ」なんですね。きっと。100%の保険設計はいいなあと思っています…が地震保険は高いですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A