• ベストアンサー

英文法のナビゲーターを使ったことがある人

今、英ナビを使って勉強しているのですが イマイチ、頭に入ってきません。 とりあえず上下巻を一通り一回通してから 2周目に入ろうと思っています。 (その間復習なし) それとも度々復習したほうが良いのでしょうか? 具体的に使用方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mazy2ak2
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

こんにちわ! 伊藤和夫先生の著作ですよね。 確かに、この本は受験生の中でもかなり有名で使っている人が多いですよね。さて、内容はといいますと、どちらかというとこの本はわかりやすさというよりは網羅性を重視ていると思います。 覚え方も暗記というよりは理解重視でいいと思います。(他の文法書にもいえることですが)例えば、なぜここは関係代名詞のwhichで、なぜここは関係副詞のwhereであるのか。丸暗記では通用しませんからね。 あと、一周で頭に入る人はあまりいないと思いますよw何度も繰り返すことにより定着していきます。 そして、この本をやり終えたあとは伊藤和夫先生が出している新英頻で演習するとどのくらい定着しているかがわかると思います。 がんばってください!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A