• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一人歩き&性格改善)

一人歩き&性格改善についての相談

このQ&Aのポイント
  • 1歳3ケ月の娘の一人歩きと性格改善について相談です。娘はまだ一人歩きができず、ハイハイも上手にできません。また、しゃがめないことも気になります。
  • 足が太いせいでしょうか、それとも足の筋力が足りないのでしょうか。練習方法や成長について教えてください。
  • また、娘の性格が臆病で怖がりなため、どのように改善したら良いかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67331
noname#67331
回答No.3

うちも長女は臆病で怖がりでその性格は4才の今もかわりません。石橋をたたいて割ってしまい渡れずじまい・・みたいな慎重さのおかげて怪我もすくなく逆に多少公園でほっておいてもムチャしないことがわかっているので安心です。長男は全く逆の性格、好奇心旺盛怖いもの知らずで1歳半の今、毎日どこかしら血を流してます・・病院にいっても虐待受けてるか!?と勘違いされるんじゃないかドキドキするほどアザだらけ・・私のそばから遠く離れようとしない長女と違いママが見えなくなってもへっちゃら、どこまででも一人で走って消えてしまいます(--;どちらが親としては楽か・・臆病で怖がりな長女です!でもどちらもその性格をいかしてどんな大人になってくのかな?と夫婦でいつも語ってます(^^)直す必要なんてないですよっ。長女は臆病な分危険にさらされることも少ないだろうし怖がりな分慎重できっと物事を冷静に判断できる人間になるだろうと思ってます。長男は・・この無謀さできっと大物になってくれるだろう!と願ってます(^^; それとうちは二人とも9ヶ月8ヶ月で歩き出した早者ですがそれがいいとは限りません!足に変な負担がかかるんじゃないか?曲がってはしまわないか?心配しました・・うちは天井からユーホーキャッチャーで取ったぬいぐるみを単純に子供が喜ぶと思って10個ほどゴムの紐でつるしてました。子供は最初それを引っ張って遊んでいたのですが徐々に立たないとつかめない位置まで上げて(これも引っ張られると取れちゃうからしたことですが)それをつかもうと立つようになり片手じゃ引き寄せられず気が付くと両手で握って・・一人で立つようになってました。後つかまり立ちしてる時に細長い長方形の積み木を火の用心みたいな感じで鳴らして興味をもたせ、「どうぞ」とまず1個渡すと自分もカンカンやりたくてもう1個よこせと言ってくるので渡します。で嬉しそうにマネてカンカン鳴らして満足そうっ。あれっ?一人でたっちできてるね~って感じで遊びました。歩かすときも2個目をちょっと離れたところで(1歩分くらい)「どうぞ」って出してあげると思わず1歩出た、という感じでした。興味が集中してるときってそれしか目に入らないんですよね(^^)自分が一人で立ってることにふと気が付いて思わず積み木捨てて座り込んでましたけど・・時間があればぜひ試してみてください♪

2435kurumi
質問者

お礼

とてもご丁寧なお返事とアドバイスを、有難うございます。‘石橋をたたいて割ってしまい渡れずじまい・・・’本当に娘のことだわ!って思わず笑ってしまいました。 確かに無茶なことは決してしないから、育児も楽です。彼女の臆病で怖がりな性格を、イイ方向に生かしてあげることも大切ですね!そのことに気づかせて頂いて、本当に有難うございます。 そして娘が自信がもてるまで、ずっと手を繋いで歩きますね。積み木もやってみます。 有難うございます。

その他の回答 (4)

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.5

私も単に慎重なだけだと思いますよ。 知り合いの女の子は、1歳7ヶ月になるまで一人歩きをまったくしませんでした。 明日こそは病院に行こう!と思った日の晩、トコトコ歩き出したとか(笑) 親の心が通じたか?って知り合いは大笑いしてました。 性格改善なんて、今のうちは考えないでくださいね。 個性ですから!!! 良い方法かどうか、、 とにかく色んなところに連れて行ってあげるといいみたいです。 うちも、ズリズリからなかなかハイハイしないなーって思ってたら 大型の遊具があるところに遊びに行ったとき、きっとどうしてもそこに行きたい!って気持ちが芽生えたんでしょうね。 こっちが静止するのを振り切って、ハイハイで突進していきましたもん(笑) 興味があるものがあれば、自然にそちらに行くようになる。 ズリバイよりハイハイが早いと自分で気づけば、ハイハイするようになる。 ハイハイより歩く方が早いと気づけば、歩くようになる。 そんなもんだと思いますよ。 無鉄砲に行かれて、怪我をされるよりも、慎重派の方が安心でいいじゃないですか!!

2435kurumi
質問者

お礼

よきアドバイス有難うございます。 大型の遊具があるところに遊びに行ってみます。 慎重派なので、そういうところに行っても、私にベッタリで、なかなか自分から遊べないのですが、刺激にはなりますよね!何度か通ってみます。 私もお知り合いの方のように、いつかこんな風に悩んでいたことを、笑える日が来るのかな?ちょっと楽しみです。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

単に、慎重なだけだと思います。 「手をつなげば長い距離も歩ける」とのことですが、これって、つないだ手につかまっていないと、重心を移動することが出来ないって状態じゃないですよね? だったら、これは、一人歩きしないとは言いません。 一人歩きは出来るけど、気分的に、誰かと手をつないでいないと不安なだけです。 うーんと、電車の中で、つり革や手すりにつかまって無くても転倒せずに立っていられるけど、万が一の時とっさに体を支えられるよう、つり革や手すりにつかまってるって事、ありますよね。 それと同じレベルです。 同じ「しない」「できない」でも、「気分的に○○しない」と「機能的に○○できない」と2種類あって、小さい子って時にそうみたいです。 質問者さんのお子さんの場合、「臆病で怖がり」と書かれているし、手をつながないと歩かないのも、機能的に歩けないのではなく、気分的に歩かないだけだと思います。 うちの子も、似たような感じです。小さい時は、ほとんど同じでした。

2435kurumi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうですね!娘は、もう一人歩き出来そうな足取りなので、不安なだけだと思います。気分的ですね! 今日、予防接種があり、近くの小児科でも相談したところ、先生からも心配ない!とのお言葉を頂けました。 今日は、娘が一生懸命、ソファや壁を伝い歩きしている姿が、いつもより不思議と、愛しく可愛く思えます。このような気持ちになれたこと、とても嬉しいです。本当に有難うございます。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

うちの子たちの初めての一歩は、1歳3ヶ月でした。 2人目の子は、つたい歩きが幾分、1人目よりも早かったので、 もしかして、早く歩き出しちゃうかも?と思っていたのですが、 用心深い性格だったようで、自分で大丈夫と思うまでの期間が 長かったようでした。 お嬢さんも、用心深い性格なのかもしれません。 そういう性格だとしたら、無理に手を放させるのは、 とても大きな恐怖を感じる気がします。 私たちにとっては、普通のことですが、 お嬢さんにとっては、初めての経験なのですから。 つたい歩きができているならば、 そのまま自然に任せて様子をみていていいと思いますよ。 無理に訓練しなくても大丈夫だと思います。 外遊びなどをして、歩いている子どもを見たり、 つたい歩きやハイハイで、いろんなところへ移動するだけでも、 いい刺激&運動になると思います。 しゃがむのは、筋力の問題だと思います。 最近は、小学生でも、しゃがめない子もいるというのを 以前テレビで見たことがあります。 一昔前ならば、和式便座であたりまえにしていた格好ですが、 今は、どこへいっても洋式便座がありますし、 食事もダイニングテーブルだったり、 部屋にソファーがあったりして、 床から立ち上がるという動作が減っているせいかもしれないですね。 でも、あまり気にしなくても、大丈夫だと思いますよ。 あんよが楽にできるようになったら、 道端などでもしゃがみこんでマンホールの観察などを するようになると思います。(経験談(--;) 臆病で怖がりな性格。 いいと思います。 1歳3ヶ月のお嬢さんのこと、まるごと受け止めてあげてください。 そのまんまで、大丈夫ですから。 マイナスイメージでとらえると、 臆病で怖がりになりますが、 プラスイメージで考えると、 慎重で想像性豊かということになると思いませんか? 怖いってことは、なにかを想像しているから、 怖いのだと思います。 1歳前で歩き始めた子は、怖いものがないので、 段差があっても、車の音が聞こえていても、 おかまいなしで直進しようとするので、 大変だったという話を知人から聞いたことあります。 想像力がついてきたから、怖いのだと思います。 お嬢さんの気が済むまで、手を握ってあげるなりなんなりして、 安心する経験をつめば、じきに大丈夫だと理解すると思います。 まだまだ、この世に出てきて1年と3ヶ月です。 気長に見てあげましょう。(^^) 大丈夫ですよ、きっと。 ママだって、まだ1年3ヶ月の経験しかないのですから、 不安だったり、心配だったりしても当然です。 みんな似たり寄ったり。 お嬢さんは、これからどんどん愛らしさが増してくる時期です。(^^) お世話には手がかかる時期ですが、 見ているだけでも楽しくなってくる時期でもあります。 先は長いですから、のんびり楽しみながらがんばりましょう。(^^)

2435kurumi
質問者

お礼

とても的確で、判りやすいアドバイスを有難うございます。 同じ年代の子は、すでに歩いているので、私が一人、焦ってたように思います。 でも、娘の性格も成長のペースも、このままで問題ない!って思えました。のんびりとやっていきたいと思います。本当に安心しました。 そして彼女は、確かに想像力豊かというか、お絵かきが大好きです。そういう良いところを伸ばしてあげよう!と思います。 今日からますます楽しい毎日になりそうです! 有難うございます。

回答No.1

大丈夫ですよ! 1歳3ヶ月ならばまだ早い方。 慎重な性格なんでしょうね。 私の子供も、太っていたせいか、歩くのも遅く 心配しました。 しかし、慎重であるのもつかの間。 大丈夫だと分かれば、あっちにちょろちょろ こっちにちょろちょろ大変になりますよ。 何かにつかまって歩くのであれば しばらく、歩くコツをつかむまで、 手を貸してげたらどうでしょう? 臆病で怖がりな性格は、お母さんが 大丈夫だよ、これはこうだよと 暖かい言葉で支えてあげれば 克服すると思いますよ。 おおらかにおおらかに!

2435kurumi
質問者

お礼

早速のご回答、本当に有難うございます。 そうですよね!おおらかに!おおらかに! そして、臆病で怖がりな性格も、私の接し方次第で変わりますよね!まだ1年と3ケ月しか生きていないのですから・・・ 本当に一人でブルーな気分になっていましたが、少し元気が出ました。有難うございます。

関連するQ&A