• ベストアンサー

告知義務違反について

一昨日生命保険に(直接対面で)加入しました。 昨日入金も済ませました。 昨夜から告知義務違反のことが話題になっているので,大変気にかかり始めたのですが…。 4月にマンモグラフィーで要精検になり, その後エコー検査でまぁだいじょうぶでしょう。 なんともいえないので4か月後にまたエコーを。 このままの生活でいいです。 とのことでした。 それ以上の検査も通院も治療,投薬…何もなかったので, 特別に告知しませんでした(要精検はあったが, その結果特別な治療等行っていない)。 今朝,電話をして担当の方にお聞きしたら, 通院したわけではないので大丈夫でしょう。 初診のカルテがあるわけではないし。 といわれましたが, カルテは受診すれば,健診だろうと作成されますよね? 私はどうするべきでしょうか? 書面で,または事務所を尋ねて何かするべきですか? 一度クーリングオフをして, 告知し直して加入するべきでしょうか? 高額の「安心」を買ったつもりだったのに, かえって不安で病気になりそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.1

精密検査に引っかかっただけで、病名を告知され、治療した訳ではないので、既往症にはならないので、告知の必要は無いと思いますよ。 また、担当の方が問題ないと言ってらっしゃるのなら、問題はないのではないでしょうか? 第一、病名もない物をどう既往症として告知しろと言うのでしょうか?

mimichopin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 病名はなくても,「伝えておかないといけない事実」であったのでは? と思ったので…。 たとえば,病院には行ってないが風邪薬を飲んだとか, 歯医者さんにはかかったとか, 細かいことを思い出せばきりがないような気がして。 たぶん,会社の健診をうければ, かなりの人が引っかかっていると思うんですよね。 そういうことまでさかのぼって調べて「告知義務違反」として支払いのときに減額されたり,保険そのものが失効になったりするのかな?と思ってしまいました。 考えすぎかもしれませんが。 昨日の今日なので。

その他の回答 (1)

noname#12813
noname#12813
回答No.2

私は保険の専門家ではないのですが、同じようなケースで 昨年、生命保険の加入を見送った経験があります。 参考程度に読んでください。 >4月にマンモグラフィーで要精検になり, その後エコー検査でまぁだいじょうぶでしょう。 なんともいえないので4か月後にまたエコーを。 このままの生活でいいです。 ということは、「異常なし」ではないのですよね。 異常なしと診断されてないのならば、未だ「要検査」 の状態だと思います。 私の場合、保険金額が一千万以上だったので、指定病院 で健康診断を受けてその結果を提出ということになりました。 それだとその時の簡単な問診だけでいいので、かえって 告知事項が少なくて済むのでした。 ところが、一年前の会社の健康診断で「要再検査」の項目があったので、それは告知しなければならなかったのです。 ただそれ自体は大したものではなく、精密検査を受ければ ほぼ確実に「異常なし」の診断をもらえる確信があったので、すぐに再検査を受けるつもりでいました。 ところが、再検査を受けた場合はその診断書だけでなく、元となった会社の健康診断のデータも提出しなければならないといわれました。 実はそちらの方が問題で、「要検査項目」はないのですが、血液や内臓系のいろんな数値があまりよくなかった のです。 担当の営業さんに「これだと引受は不可でしょうし、データが保険会社に残ってしまって今後、加入が難しくなるので、今回は加入は見送りましょう」ということになりました。 その時にその営業さん(実はこの人は私のとても信頼している友人で、商売抜きでアドバイスをくれる)が教えて くれたのですが、実際、二年以上前の健康診断までは 調べないとのこと。二年間、その異常箇所に関連する 病気で亡くなることがあれば調べられるということです。 私はここで告知義務違反をお勧めしているわけではあり ません。 現実に私自身、違反をしたくなかったので、健康診断の 結果のために保険加入を見送りました。 質問者さまの場合、通院でも治療でもないですが、 「要検査」の状態であるのですよね。 しかも会社の健康診断ではなく、病院でカルテも作成されてます。 これから先、10年後でも、マンモグラフィーで「要検査」項目であった部位による病気で万一のことがあった場合、 告知義務違反に問われる可能性がないとは、私は言いきれないと思います。 私だったら、あくまでも私だったらですが、不安を抱えながら保険料を払うのはいやなので(もともと私は起こりもしない万一のために保険料をかけるのが勿体無いという方針なので)、告知しなおすか、一度解約して加入しなおすかすると思います。

mimichopin
質問者

お礼

ありがとうございます。 考えてみます。

関連するQ&A