- ベストアンサー
きちんとした印象の新聞勧誘員に出会ったことがありません
タイトルのとおりです。 職業差別の意図はありませんし、もちろん、常識をわきまえた勧誘員さんもいらっしゃることでしょう。ただ、割合の問題です。 けれども、私が出会うのは、あんまりじゃないかと思う人が多いんです。 チンピラのような身なりをして、海千山千な横柄さ、実直に勧誘しようというよりも、隙を狙って、言葉尻を捉えて、時に脅して、ともかく新聞取らせよう、という 感じ。学生で一人暮らしを始めたばかりの頃など、足を玄関ドアに挟んで閉められない状態で勧誘されたこともあります。玄関はもう開けません。女性だと、怖いです。 さっきも勧誘員が来たんですけどね、無料で3ヶ月だけ取ってください、ってそれはそもそも本当なのでしょうか。きっぱり断りましたけれども。 うちのマンションの階下のご家族は、玄関に「○○新聞の配達の方へ。新聞を入れないで下さい!」って張り紙してます。変な断りかたしちゃったのでしょうけれど。それでも新聞は配達され続けています。受取る方の契約破棄の仕方の問題もあるだろうとは言え、正直、新聞社の印象が良くないです。 営業って、会社の顔ですよね。 また、社会問題を取り扱うメディアだからこそ、そういった意味で新聞社の担う役割は一般企業よりも多きいと考えられます。 NHKの徴収の人は、(NHKの徴収システムが良い悪いはおいておいて)新聞の勧誘員と比べると、割ときちんとした(きちんと見せた)方が多いと思います。 なぜ新聞社は、面接をしているのだろうにもかかわらず、社会の常識程度の振る舞いが出来る人材をもっとたくさん、きちんと選ばないのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
拡張員と言われる人たちですね。 新聞の場合、新聞を作っている新聞社、新聞社から新聞を購入して宅配・販売をする販売店、そして、契約だけを行う拡張員(拡張団)の3者が互いに同等の組織として互いに契約をしている…と表向きはしています。(実際には、新聞社優位の極めて片務的な契約関係なのですが) 新聞社としては、我々と新聞の契約に来た人との間にトラブルが起こっても、それはあくまでも販売所(もしくは拡張員)との間のトラブルであって、関係なし、という形を取っています。 本当は、各販売所に「これだけの家庭と契約するように」とノルマを課し、それができないと拡張団を使うように指示したりしているのですが。 恐らく、新聞の勧誘・契約にまつわるトラブルは非常に多いと思うのですが、自らが情報の発信者であるため、殆ど報道されることはありません。また、重大事件などが起こった場合にも、必ず次のような形のコメントです。 「わが社の『取引先である』販売店の従業員が~」 本当に素敵です。 なお、下のURLは、拡張員をやっている人のHPなのですが、色々と勉強になると思いますよ。
その他の回答 (3)
- mailhiro
- ベストアンサー率23% (32/135)
下記URLが参考になると思います。 私が以前住んでいた地域も、特にA紙とY紙の勧誘が悪質かつ執拗で、3ヶ月毎に交代で契約するよう薦められ、その都度洗剤やら遊園地のチケットやらを置いていきました。 最近は、「○○紙の報道姿勢が嫌いです」といって断わるようにしています。 発行部数の多さを誇っていますが、結局は洗剤ほしさ契約している人が殆どだと思いますね。
お礼
ありがとうございます。 その断り方、とても参考になります。 うちの隣の住人は「もう3紙取ってるので結構です」と断っているのが インターフォンから漏れた声で聞こえてきたのですが、一紙も配達されているのを見たことがありません。嘘も方便、ですね。
- kobakoba3
- ベストアンサー率39% (89/225)
>新聞社は、面接をしているのだろうにもかかわらず、社会の常識程度の振る舞いが出来る人材をもっとたくさん、きちんと選ばないのでしょうか。 NHKの集金人は、NHKと直接契約を結んでいますが、新聞社は勧誘員も配達員も代理店契約を結んだ販売所にすべてお任せです。新聞社はいっさい面倒見ません、いい気なもんです。 販売店も別会社ですから、不祥事があればすぐに店ごと潰します。 >営業って、会社の顔ですよね。 新聞社に限っては、会社の顔は『紙面』であって、営業は決して『顔』にはなり得ないと考えているようです。ふざけんなっつーの!
お礼
ありがとうございます。 なるほど、NHKとは直接契約と代理店との違いなのですね。 ほんと、ふざけんな、ですね。
- koba-shonen
- ベストアンサー率29% (76/261)
「新聞は、インテリが作ってヤ○ザが売る」とよく言われますが、おそらく質問者さんのご指摘の点がそのようにいわれる原因の一つなんでしょうねえ。 ちなみに、 >さっきも勧誘員が来たんですけどね、無料で3ヶ月だけ取ってください、ってそれはそもそも本当なのでしょうか。きっぱり断りましたけれども。 というのは、本来であれば禁止されている行為です。 ↓の回答をご参照ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1393159 現在、日本の新聞の、1日の総発行部数は5千万部を超えています(注:発行部数=実売部数ではないので注意)。この数字は、日本の人口の約2~3人に1人は新聞を取っている、ということになりますし、殆どの場合、発行部数以上に読者がいると考えるのが普通ですので(うちは4人家族だから、1日に4部取っている、という家はそう無いでしょう)、そういった点から、新聞の部数拡張は限界に来ていると言えるのかもしれません。 さらに、最近ではインターネットの普及や、若者の活字離れが言われており、逆に新聞の発行部数は多くの新聞社では横ばいか、微減といった具合です。そんな状況の中で、「新規購読契約のノルマが○○部」なんてことになれば、それを達成するのはなかなか困難な状況になってきています。以前、うちへ来た勧誘員は、「ノルマがあって・・・」と泣きついてきましたし。 「仕方が無い」と開き直るべきではなく、今後改善しなければならない部分ではありますが、そういう背景もある、ということだけ書いておきます。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
お礼
ありがとうございます。 ゲンさんのHPも、とても参考になりました。 報道が少ないのも、メディアゆえの特権?なのですね。