- ベストアンサー
PPPとPPPoEの違いについて
ダイアルアップ接続の際はPPPプロトコルを使用し、ADSLやFTTHでの接続の際はPPPoEを使用することが多いです。 質問: なぜイーサネット上では直接PPPプロトコルを使用できないのでしょうか?PPPとPPPoEのしくみの違いがいまいち理解できていないのです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネットワークにはOSI参照モデルと呼ばれるものがあり、通信を7層(レイヤー)に分けて考えます。 自分から相手にデータを送る場合は以下の順番でデータが処理されます。 【自分】レイヤー7,6,5・・・1→(相手へ) 【相手】レイヤー1,2,3・・・7→通信完了 ここでEthernetとPPPについてですが、実はどちらもレイヤー2の技術です。 通信は各レイヤーで1つの技術しか使えません。ですからEthernetとPPPは同時に使えないのです。 Ethernetは便利なのですが通信の際に認証ができません。そこで認証ができるPPPを使いたいところですが、前述したようにこの2つは同時に使えません。 そこでEthernet上で認証ができるようにする新しい技術を開発しました。 それがPPPoEです。 ではADSLやFTTHではなぜPPPではなくPPPoEを使うのかといえば、ADSLやFTTHはEthernetを使った回線だからです。
その他の回答 (4)
- kxmacj
- ベストアンサー率16% (1/6)
PPPは電話用で、パソコンのモデムポートに接続します。基本的なインタフェースは電話回線です。一方、PPPoE(PPPoverEther)はPPPのユーザインタフェース(ユーザ名やパスワード)をイーサネット上で使えるようにした規格で、パソコンのイーサポートに接続します。仕組みとしては、イーサネットのパケットの中にPPPのデータを収容しています。 まとめ PPPoEはイーサネットでPPPプロトコルを使用するもので、 (1) コネクタのインタフェースが違う (2) ユーザインタフェースは同じ
お礼
どうもありがとうございます。 整理ができました。
具体的には、EthernetとしてADSLモデムで繋がるが それでは、誰でも使いほうだいになってしまう。 で、そこで認証方法として有効なのがPPPってわけで Ethernetの上でPPPを使うわけです。 PPPとPPPoEの違いは、接続手順の違いというより その処理が、シリアルポート等へ向けて行なわれるか それともEhternetポートへ向けて行なわれるかの違いです。
お礼
どうもありがとうございます。 Ethernet上でPPP認証を行うために帳尻を合わせたプロトコルということですね。
- anmochi
- ベストアンサー率65% (1332/2045)
これは、OSIの参照7階層を見れば分かる。PPPとEthernetは同じ階層なのだ。つまり、ダイヤルアップ時は 7.HTTPなど | 4.TCP/UDP | 3.IP | 2.PPP | 1.電話線 となっていて、普段のLANは 7.HTTPなど | 4.TCP/UDP | 3.IP | 2.Ethernet | 1.LANケーブル となる。ここで、同じ第2階層であるEthernetとPPPはIPを乗せるプロトコルとして、(概念として)相反する技術になる。なので、Ether上で2点間の「接続」を実現するために、PPPoEが開発された。ADSLでは、 7.HTTPなど | 4.TCP/UDP | 3.IP | 2.PPP | 2.Ethernet | 1.電話線 となる。もちろん、別にADSLそのものはEthernet上で直接IPが動作しても構わない。PPPoEの存在理由は、PPPの方が認証機能が優れているなど、まぁ色々あるが、その価値は自分で調べていただきたい。
お礼
わかりやすいご回答どうもありがとうございます。 PPPとEthernetプロトコルが使われる階層が同じだったため、PPPプロトコルをEthernetプロトコル包み込むような形にしたわけですね。なるほどよくわかりました。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
PPPはダイアルアップなど電話をかける作業がありPPPoEはADSLでのダイアルアップのプロトコルの一つですので全く別物です。
お礼
どうもありがとうございます。 EthernetとPPPは同時に使えないというところがポイントですね。 URL参考になりました。