• ベストアンサー

薬局での容器代の請求の仕組みって?

変な質問ですみません。以前から気になっていたことなんですが・・・子供を病院に連れていき、処方箋を持って薬局に行って薬をもらうと、薬そのものはどこの薬局に行っても無料なんですが、軟膏やシロップなどの薬の時に、「容器代として、一つにつき100円いただきます」と言う薬局と「一切お金かかりません」と言う薬局がありますが、あれってどうなっているんでしょうか。たかだか数百円のことですが何度も通っていたら大きな違いじゃないかなと思って。。。どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

厚生労働省の容器代についての通達がありますので記載いたします。 『   ○投薬時の容器代の取扱いについて                            (昭和五五年八月九日)                              (保険発第六〇号)      (各都道府県保険・国民健康保険課長あて厚生省保険局医療課長通知)  本年七月二二日付け、国健第五一四号をもって大阪府民生部長より照会のあった投薬時のプラスチック製容器の取扱いについて」は、左記のとおり取扱うことが適当であるから、この旨通知する。  なお、本件に係る照会については、本通知をもって回答に替えるので了知願いたい。                  記  投薬時における薬剤の容器代は、材質の如何を問わず当該容器が再使用できるものについて、患者から当該容器の代金を徴収した場合、その後、患者が当該容器を返還したときは、当該保険医療機関(保険薬局を含む)は、徴収した代金を患者に返還するものとする。また、当該容器の栓、スポイトゴム等の付属部分が再使用に堪えない場合又は紛失等のため返還できない場合であっても、容器本体部分が再使用できるものについては徴収した代金を患者に返還するものとする。  なお、再使用できない薬剤の容器について患者に容器代金を負担させることは、認められないものとする。』 上記のことから調剤薬局ごとに容器代の金額を設定しているようです。 そのため、代金を徴収したり、容器返却時に返金又は、無料とさまざまのようです。 薬剤師さんが作成しているWEBがあるので、ご参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www5f.biglobe.ne.jp/~pharmacist-yu/nedan.html
nonnon1213
質問者

お礼

そのような通達が出ているとは知りませんでした。無知ですみません。下の方にも教えていただきましたが、容器の返却をすれば代金を返してもらえることもあるのですね。いつも請求される薬局には、そのようなお知らせも書いてないし、返している人を見たこともないので、ダメという薬局の可能性が高いかもしれません。でも聞いてみたいと思います。参考URLも読ませていただきました。勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

軟膏やシロップの容器は保険外なので料金が発生します。しかし、容器代を請求するかどうかは薬局が決めることなので薬局によって値段も異なれば無料のところもあるということです。しかしここ数年、容器代を請求しない薬局が増えてきているので、容器代を請求されると「え?ここの薬局はまだ容器代を請求してるの?」なんて思っちゃうことがあります。 ※前回使用した容器を返却すれば、今回の容器代は無料というやり方をしてるとこもありますね。

nonnon1213
質問者

お礼

各薬局で請求するかどうか決めているのですね!でも無料のところはそれだと損しちゃうんじゃないのでしょうか??余計な心配ですが・・・。最近は請求しない薬局のほうが増えているのですね。私がいつも請求される薬局は古い医院の付属の薬局なので請求されるのかもしれないですね。容器の返却の話も聞いたことありますがやったことなかったです。今度聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A