• ベストアンサー

線引き小切手の取り立て!...ってどういうことですか。

右上に斜めに二重線がありその線の間に「銀行渡り」と書いて有る「線引き小切手」を受け取りました。 (1)振り出し銀行に自社の口座があれば『取立て』により口座入金ができるそうですが。『取立て』という言葉の意味がよくわかりません。別に遅れているわけではありませんが印象がよくないように感じられるのですが... 取立て..という言葉は一般に認識している言葉とはちがうのでしょうか。 (2)「線引き小切手」で裏書をしないのが一般的なのでしょうか。 『小切手で支払いできますか』といわれた場合、お客様は、口座からの取立てを基本に意識しているのが普通なんでしょうか。同じ銀行に口座を持っているとは限らないので、小切手での支払いはできない...と言う回答をしていったほうがいいのか..って思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu1207
  • ベストアンサー率24% (196/793)
回答No.2

<1>銀行渡り 小切手とは口座から口座の決済です 振り出し銀行 以外の銀行でも取り立てできます 受け取り人の口座に入金されます 金融では(取立て)一般的な言葉です 線引き(銀行渡り)でない小切手ならば振り出し銀行 に持参すればその場で支払ってくれます(支払い人の当座預金に支払額相当の金額があれば) <2>安全のためたいがい線引きにします  線引きなしの小切手ならば誰でも換金できますので  (持参人が換金できるので)  小切手を切るということは 振り出し人が振り出し 銀行に当座預金を持っているからこそ出来ることなので振り出人(ここでいうお客さん)は口座からの支払い 受け取り人からみれば(取立て)です

anpan-pengin
質問者

お礼

お金を扱う以上金融用語はもっと勉強すべきだと思いました。『銀行渡り』の意味を不思議にもおもわなかた自分がなさけないです。安全のため通常は『線引き』なのですね。とてもわかりやすい回答で、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

線引きとは、銀行渡りという印です。 銀行は、小切手を事項振り出し分と、多幸の振り出し分を差し引き送金(入金)する、という死す手もを取っています。 小切手交換には3営業日程かかります。即日現金化には裏書きが必要です。 細かい点は、他の片が回答されていますので省きます。

  • 4994
  • ベストアンサー率19% (95/487)
回答No.4

振り出し銀行の口座が無くても口座を持っている銀行なら口座入金できます。 小切手の取立ては、  手続きした銀行があなたに小切手金額分支払い、  振り出し先へ、あなたに支払った分受け取るという意味  なので、支払わないので取立てとは意味が違うかと・・ 小切手では裏書は存在しないのでは?  受け取った小切手を口座入金せず、支払にまわすことは  ありますが・・ 小切手での支払は  相手にもよるかと思いますが  当座を経費の支払用にしている会社などが支払は全て小 切手でしている場合もあります。 どうしても現金がいいなら、あなたの思うようにすればいいかと思いますが・・    

anpan-pengin
質問者

お礼

手形の裏面に署名押印した場合が『裏書』なんです。 裏に書くから小切手でも裏書と安易に思ってしまいました。ありがとうございました。

  • tokimune
  • ベストアンサー率27% (187/690)
回答No.3

1)「取立て」という言葉は金融用語で一般でいう   のとは、違います、小切手、手形は主に事業を   行っている法人が支払いとして自社の当座預金の  口座より振り出します、またほかの会社より代金  として受け取ります、これを自分の銀行の口座に  入金しますが、すぐに現金になりません、これは   小切手、手形が手形交換所というところで決済さ  れるからです、つまり小切手を入金された銀行は   小切手を振り出した銀行から「取り立てて」て後   現金化されるのです、銀行にはこの、とりたてに   関して、詳しく「取立て手数料」が表示されて   います、つまり現金化するための、手数料なので   一般でいう「取立て」とは違い、商売をしている   人には金融用語として定着しています、 2)あなたが現金化を急がれる場合であれば「NO]   ですが、小切手の振出人が信用のある人で、現金  化を急がない場合は「OK]です、   「裏書」に関してはサイトをごらんください 「参考」サイト  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E5%BC%95%E5%B0%8F%E5%88%87%E6%89%8B http://www.findai.com/yogo/0029.htm http://www.morebank.gr.jp/category_d/index.html  

anpan-pengin
質問者

お礼

線引小切手の裏面に届出印(裏印)または届出の署名がある場合には、銀行側はその小切手を線引小切手として取り扱わないものとしている..ですね。線引き小切手にも、一般の他に『特定線引小切手』もあるんですね。 教えていただいたサイトはとても参考になりました。 ありがとうございました。

  • masaki-
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

元銀行員です 1.銀行用語で取立てとは現金化することです。線引き小切手をもらったときは振出人と同じ銀行に口座がなくてもあなたが取引している金融機関であなたの口座に裏書「あなたの住所名前」等を書いて入金すれば場所によりますが2日から3日で現金になります 振り出し銀行とあなたの取引銀行が遠く離れているときは取り立て手数料がかかる場合があります 2.線引き小切手を即現金化するには小切手の裏に振出人の届出印鑑を押してもらい、振出人の取引銀行に持ってゆけば現金になります

anpan-pengin
質問者

お礼

振出銀行と同じ銀行でなくてもいいんですね。今回は、お客様が「2」の方法をしていただけることになりました。取立て=現金化ということすら知らずに小切手をあつかってしまい、自分の無知さ加減をあらためて知りました。ありがとうございました。

関連するQ&A