- ベストアンサー
保険金減額・条件付加での契約は不利でしょうか?
S生命保険の定期保険(5000万円)で、非喫煙者の保険を申し込んだところ、人間ドックの検診結果(胃のポリープ疑い)の為、非喫煙者の条件では引き受け付加となりました。 非喫煙では月々約11000円だったのが、一般の条件では約14000円となります。加えて保険金支払いが減額され、具体的には1年以内死亡で1250万、2年以内2290万、3年以内3525万、4年以内4550万で、これ以降は100パーセントです。 保険担当者はこの条件付契約し、3年経過して健康上問題なければ、再度非喫煙のものを申し込みしたらと提案してきています。 保険料割り増しだけなら納得するものの、3年以内に死亡したら保険金が少ないので不安です。こういう場合、この条件をのんで契約するしかないのでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しく思います。子供が産まれたので、緊急に保険を付保したく、回答をよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)
回答No.6
noname#12813
回答No.5
- hoshinooujisama
- ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.4
noname#12813
回答No.3
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2
- kanandyou
- ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.1
お礼
具体的に計算例まで示してくださり、感謝しています。FPの方にキチンと相談して、無駄のない保険に加入したいと思います。どうもありがとうございました。