- ベストアンサー
生命保険減額したいのですが…
お世話になります、タイトル通り収入減により、生命保険の見直しを考えているのですが、どの様にすれば効果的なのか分かりません、加入しているのは、 日本生命の終身保険「重点保障プラン」 加入時は、20代前半です。 平成5年加入→平成11年に特約を付加しています。 終身保険 250万円 → 残す 定期保険 4750万円 →2750万円に減額 新傷害特約本人型 500万円 ←意味が?? 特定傷害特約給付金額 5万円 →残す 新災害入院特約 5日目より 8千円 →5千円 新入院特約 5日目より 8千円 →5千円 新成人病特約 5日目より 5千円 →辞め 通院特約 3千円 →辞め に減額を考えているのですが、確か平成5年といえば予定利率がかなり良いですよね? 減額するのはもったいないのでしょうか? この保険では10年後には2万円程上がり、その後50代前半で終身保険しか残らない様です。 まだ子供も小さく、心配です。 アメリカンファミリーのエヴァー等も(一生上がらない終身医療保険)考えているのですが、アドバイス宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すみません。少し勘違いしておりました。 >出来たら辞める予定です。 今のご主人の仕事のことかな。と思っていました。 減額されて少し余裕があれば、仰るように、エヴァーも検討してみても良いと思います。 申し訳ありません。
その他の回答 (6)
- tirorinmura1515
- ベストアンサー率57% (123/213)
とりあえずは、減額された方が良いみたいですね。 但し、転換(下取り)は、やらない方が良いと思います。 終身医療など、新たに追加したいのであれば、新しい仕事に就かれてからでも良いのでは、と思います。 また、#1の方がエヴァーは、割高と仰ってましたが、おそらくですが、60歳払済や65歳払済がエヴァーには無いために割高と仰った可能性はありますが、その分、保険料が安いので割高にはなりません。 また、保険会社によって、減額に対しての規定があるかも分りませんので確認して下さい。 お子様に関してですが、もう一人お生まれになってから、もう一度、見直される方が良いと思います。 お子様が独立されるまで(大学を卒業されるまで)は教育資金としての保障は必要だと思います。(末子がお生まれになって22年間) また、厚生年金加入ですので、万一の時は遺族厚生年金も受け取れます。 お住まいが賃貸とのことですので、本来は賃貸料も含めて死亡保障に合算するため、今の保障が続けられるものであれば続けた方が良いとは思いますが… 住宅を購入した場合、団体信用生命に加入しないといけないため、万一の事があっても住宅ローンはチャラになりますので、住宅購入の時、初めて減額されるのが理想ですけどね。 ?の新傷害特約とは不慮の事故で事故の日から180日以内に身体障害状態に該当したとき身体障害の等級に応じて500万円を100%として、割合が決められています。この保険料は微々たるものだと思います。 今の年齢から見て、お子様の予定のことを考えた場合、57歳~60歳くらいまでは、ある程度の保障が必要だと思います。 しかし、今は希望どおりの減額が可能かどうか保険会社に確認して下さい。
- tirorinmura1515
- ベストアンサー率57% (123/213)
#4です。 追加です。 ご主人様の年齢と奥様の年齢もお願いします。
補足
主人、私共に、三十半ばです。
- tirorinmura1515
- ベストアンサー率57% (123/213)
情報不足により、補足を要求します。 1.お子様の人数と年齢をお願いします。 2.会社の厚生年金加入でしょうか? 3.現在の保険料はいくらでしょうか? 4.参考程度に年収はいくら位でしょうか?答えたくなかったら結構です。 5.奥様は専業主婦ですか?パートですか?社員ですか? 6.この生命保険以外に加入している生命保険はありまか?(会社の団体定期保険、共済含む) 7.ご主人様の健康状態は良好ですか? 8.持ち家ですか?賃貸ですか? 以上、宜しくお願いします。 詳細に答えていただく方が、的確なアドバイスが出来ると思います。
お礼
アドバイス宜しくお願いいたします。m(__)m
補足
1. 6歳です。一人です。 2. 会社の厚生年金加入です。 3. 現在の保険料は約18000円 4. 転職したばかりなので、とーっても少ないです(>_<) 5. 現在は、派遣社員ですが、子供がもう一人欲しいので出来たら辞める予定です。 6. 学資保険(育英年金付)&個人年金保険&ガン保険&私(妻)の生命保険です。 7. 良好です。 8. 賃貸です。
- yakitoridaisuki
- ベストアンサー率23% (105/453)
予定利率というのは預かった保険料をどの程度運用するかという率なので、分かりやすく言うと保険料の割引です。当然定期保険も関係がありますが、最近は経費の削減で昔(予定利率の高いころ)よりも、安くなっている保険も一部にあります。 さて、日本生命は保険料の払い込み期間が最長30年であった為に、20代で加入すると50代で終身のみの保障になるケースが多いようですね。 いっそのこと、この保険は払い済みにして終身保障のみを残し、定期保険を65歳(年金受給時)までの生活保障(家族収入)保険月額10~15万円(サラリーマンの場合)にし、医療保険も単独の終身医療保険(1入院120日保障)にすれば、保険料も上がらず月々8000~10000円くらいで入れますよ。(カタカナ生保で35歳男性の場合) 入るかどうかは別にして、コンサルティングをしてくれるカタカナ生保に相談してはいかがですか?健康体や、タバコを吸わない人の保険などもありますし・・・。
お礼
払い済み保険とは、終身の一部だけが残る保険の事ですよね? ニッセイに聞いてみようと思います。 生活保障保険の単品ものが有るのですネ!! yakiroridaisukiさんのアドバイス目からうろこです。 色々な角度から考えようと思いました。 ありがとうございました。
- misachi395
- ベストアンサー率51% (489/958)
保険については専門家ではないのですが、医療の立場として、入院日数短縮の動きがあります。デイサージャリーという、日帰り手術の工夫が技術的になされてきている現状で、このケースを考えてしまうとキリがないし、日帰りから保障という保険(一生涯保険料変動ナシでも)は微妙に割高な感じも受けるのですが、将来的に入院日数の短縮を図っていこうという現状があることを少し・・・。 病院側の都合(診療報酬)なのですが、長期的な入院より、短期的な入院を数多くとるほうが利益につながるような仕組みになってきています。医療を受ける側も、例えば仕事や家庭において支障をきたすことが少ないほうが良い事もありますし、気分的にもラクと言う利点もあります。保険で補わない分を自費で済ませる場合、入院日数が少ないほうが単純に食費だけでも浮きますし。 また、50年代後半といえば、病気が発見されやすい時期(体力的に衰えて不具合が出やすい時期)に、終身保険しかないというのは、入院中の費用を貯蓄から補うしかなくなりますよね。終身保険の250万は葬儀費用とするとして、定期保険が入るまでは貯蓄でやりくりする感じなのでしょうか?だとしたら、私なら、年齢的に余裕のある時期に、250万の終身医療を残し、他に新しく終身の医療保障を選ぶかもしれません。もちろんこれも、家庭の環境により、定期保険4750万円 →2750万円の必要性にもよりますが。奥様が働ける状況で、住宅を購入されている場合(団信加入)なら、必要な金額もかなり差が出るかと。 保険については詳しいことは言えないのですが、単に将来的な医療については、長期的な入院に備えたいのか・短期的な入院は貯蓄などの自費に重点を持つか、そういったビジョンも併せ持たれるといいかと思います。受けるかわからない医療保障について、この点が特に個人差が出るところだと思います。ただ、入院5日からと言う点で、個人的に活用度がどうかなぁと思っていましたので・・・。死亡保障に重点を置くか、医療保障に重点を置くかで考え方がだいぶ違うと思います。 我が家の場合は、会社で募集している保険(保険料は格安だが終身ではなく75歳まで)を利用し、学資保険は加入せずに死亡保障を厚くしました。保険料の更新はありますが、更新しても市販のものより割安なことと、子供の成長に伴い減額ができる融通性があるので。団体契約を利用した、会社経由の保険があるかどうかも、ちょっとした節約につながるかと思います(制度があればなのですが)
お礼
短期の入院が増えているのは良く耳にしていたのですが、今入ってる物は、長期の場合はエヴァー等より入院保障の日数が長い様ですので、短期は自費で(一日5千円もらっても4日分として、2万円しか変わらない?)と考えたのです。 家は持ち家ではありません。賃貸です。 妻(私)も働いていますが、もう一人子供が欲しいので、この先働けるか分かりません。 主人の会社に団体の制度が有るのかも聞いてみます。 考え方の参考にスゴクなりました。 アドバイスありがとうございました。m(__)m
- ichichan2004
- ベストアンサー率21% (122/556)
定期部分は予定利率と関係ありません。安心して減額してください。なかなか考えた減額プランですね。いいですね。アメリカンファミリーのエヴァーも割高ですが、更新が無い分安心して加入できると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 定期部分は予定利率と関係無いんですね。知りませんでした。 エヴァーが割高とは知りませんでした。 もう少し調べようと思います。
お礼
やはり、減額した方が良いですよね! 今は余裕が無いので、取りあえずニッセイに確認してから、減額しようと思います。 余裕が出来たら、エヴァー等の医療保険の追加なども検討したいと思います。 何度も、書き込み有難うございました。 大変参考になりました。 m(__)m