- ベストアンサー
高3の息子が携帯を買い換えろと騒ぐが納得でけん父
高3の息子が携帯を買い換えろと女房を丸め込んで騒ぎます。 女房曰く、「みんな2年も立てばだめになって買い換えてる。ここまで我慢させてるのは家だけ」。 高1のときに最新の機種をかったのですが、なにやら訳の分からない原因で不具合があるというのです(はっきりいわん(`_´メ))。 過去のログを調べたところ、かなり長く持つものもあるようで、電池が原因のことも多いようで交換すれば良いようにもかいてあります。 家で携帯を持っているのは長男だけです。このような携帯の買い換えは普通なのでしょうか。よろしく。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (15)
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
回答No.16
noname#86752
回答No.14
- gojappe
- ベストアンサー率4% (1/21)
回答No.13
noname#75810
回答No.12
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.11
- stone_wash
- ベストアンサー率10% (59/555)
回答No.10
- pprikorino
- ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.9
noname#40524
回答No.8
- glifonglifon
- ベストアンサー率47% (81/172)
回答No.7
- yaninatta
- ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.6
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 息子もポイントがどうとかいっていたような気がします。 息子とも話してみます。もう少しプレゼンテーションの必要性を話します。 こんなに多くの回答があるとは思っていませんでしたのでとても感謝しています。