• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息子の家出)

息子の家出

このQ&Aのポイント
  • 息子が家を出てしまいました。離婚を考えるべきか、彼女との関係をどうすべきか迷っています。
  • 息子の誕生日パーティーで彼女が大事なケーキを作ってきましたが、パーティーが終わってから主人が彼女を嫌うようになりました。
  • 息子は彼女の家にいて、私はどうすべきか悩んでいます。子供のために何が一番良いのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.3

まず、大前提として、あなたのご主人が息子さんをどう思っているか、これが大事では。 本当の息子のようにきちんと理解しあいたいと思ってるのか(きちんと理にかなった厳しさなのか)または、自分の子供と明らかに差をつけるような理不尽な接し方をしたりしているのか。 もし前者で、ご主人に悪気がなく、きちんと息子さんと向き合っていきたいという気持ちがあっての上記の事件であれば、それは実の親子でもあることです。 16なんてちょうど思春期。本当の親でも反発して、なんでもかんでも気に入らない年頃です。 そこで、長年暮らしを共にしてきた親子なら、あとから気が付けることもありますが、途中からの関係性だと、対応を間違えば余計にこじれてしまいます。 ただ、小さい時から育ての親をしていて信頼関係が出来上がっていての「出ていけ」と、10歳くらいのちょうど多感な時期になっていきなり父親としてやってきた人間のいう出ていけは、もしかしたら息子さんにとって違う意味に聞こえているのかもしれません。 まして、再婚後お子さんができているならなおさら、そう感じてしまっても不思議はないです。 そういった点をきちんと親子で話し合わせることは大事では? 息子が気づ付いているからじゃあはい離婚しますって・・じゃあ再婚後に作ったお子さんの気持ちはどうなるんでしょうか? たとえば、父と子で上手く話しあえないなら、あなたがお互いの気持ちを代弁することも大切。 うまく伝わらない部分を補足することも。 お父さんがどういう真意でそれをいったのかとか、息子さんがお父さんの態度をどうとらえているかとか。 出ていけ、というのは、よほど信頼関係の成り立った親子でないと見捨てられたようにとられてしまう言葉でもあります。 義理の父親ならなおさら、言葉のチョイスには気をつけないと。 それが息子さんに確実に伝わってるはずだという過信はお父さんはしてはいけません。 伝わるか伝わらないかは息子さんの受け取り方ひとつで変わってしまうのですからね。 とりあえず、息子さんにでていけといったのはたいしたことではないような気がしますが、お父さんには今後は言い方を選んでもらいましょう。そして、息子さんを甘やかしすぎてはだめです。 人の誕生日に招かれて、椅子に荷物をおいて携帯いじりっぱなしじゃ、義理の親とか関係なく人として失礼な子だと感じるのは当たり前。 そして、人として常識や礼儀のなってない子とわが子がつきあうことに口をだしたくなるのは親の常です。 まずは、家出どうこうの重大さ以前に、何故お父さんが彼女のことをよくいわなかったのか、それを息子さんと彼女さんに考えさせてみてはどうですか? この年齢なら難しいとは思いますが、それでもまずは考えさせてみるべきです。 別に彼女とつきあうなといってるわけではなく、人の家でルールを守れないなら連れてくるなといっただけですよね? それって一般家庭で普通にあることです。 うちの小学校の子供たちの友達でも、遊びに来て非常識なことをやったら「うちのルールを守れないならもううちでは遊べないよっ!」て叱ります。それと同じことでしょう? 思春期の息子が自分のことしかみえずに反発するからややこしくなっているだけ。 もっとどーんと構えて、ご主人が義理とか義理でないとか関係なく、叱ったことに対して理がかなっていると思うなら息子さんにはそれはそれでちゃんと伝えるべきだし、それとは別に、息子さんの気持ちをきちんときいてご主人に伝えることも必要かもしれませんね。

ehiusa
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。ありがとうございます。彼女の態度に怒る気持ちも分かるのですが、それに対してどう対処するのではなく、ただルールを守れないなら出て行け、家出をした後に警察に連絡をしたから勉強のために連れて行ってもらった方が良い、とか。本当の息子だったらそこまでするのか?と言う少し信じられない事まで、しようとしていました。今後は、もう少し息子の深い気持ちを見てあげようと思いました。

その他の回答 (4)

  • arafoo
  • ベストアンサー率40% (37/92)
回答No.5

なんで離婚ていう極論に至るんです? 父子のすれ違いじゃないですか。その話しならどちらの立場も理解できますよ。それともこの質問文以外の軋轢もあるんでしょうか?この一事をもってして離婚という選択肢が浮かぶのなら理解に苦しみます。 実父じゃないだけに余計にデリケートな話しにはなりますが、離婚という選択肢じゃなく2人の考えをあなたが理解してどうやったら2人が理解しあえるかという考えに至れなかったのでしょうか?

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.4

確かに、礼儀、マナーが悪いけど、大きなケーキを半日掛けて作るって、半日ではないはず。 箱を買う事も必要だし、デコレーションも考えてたはず。 崩れてしまったケーキを、彼女は想像して作ってた訳じゃなく、出来上がりそのままが、みんなの目に触れ、喜びを想像してたはず。だから礼儀やマナーどこじゃなく、。まだ未成年でしょ? 感情を抑えられない程だったわけです。 それを頭ごなしに、言うのは、旦那様のミスでしょ? そこは、貴方は女性なんだから、彼女がケーキを作るって決めた気持ちや、半日では完全にならない事、彼女の優しさを伝えるべきでしたね。 今まで、うまく出来てたと思います。 でも、16歳で彼女を否定されたら、この世の終わり って感じになるのは、仕方ない事ですよ。 貴方も、今は結婚されてるけど、独身時代に彼と喧嘩したら、 もう終わりかも、って極端な感じになりませんでしたか? 父親が厳しいなら、貴方が彼女の良い所を見つけ、褒めてあげないと、どうしても、男性しか見えない所、女性しか見えない所はあるし。 連れて帰る前に、貴方が旦那様に 彼女の部屋を見たわ、ケーキのデザインが何枚もあって、相当悩んで完成して、息子に喜んで欲しかったのに、原型が無くて、相当辛かったでしょうね、確かにマナーは悪いけど、ホンモノならケーキを作る気持ちにもならないし、うちで作らせたらどうかしら? どうしてもあの彼女が嫌い、嫌なら、ケーキをきちんと作らせてあげてからでもいいんじゃない? って私なら話します。 その後に我が子に話を伝えます。 あとは息子さんが、馬鹿じゃなければ、彼女に話をするはずです。

ehiusa
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。ありがとうございました。一生懸命に作ってくれたケーキです。元からあまり大人に対して態度が良い方ではないのですが、息子にこうした方がいいよ、とアドバイスはしていたつもりでした。息子も気づいてはいるものの、情緒が不安定な彼女なのでタイミングを見ながら話していると思います。私がもう少し息子の気持ちをもっと考えてあげないといけないと思いました。

  • anzuame52
  • ベストアンサー率26% (57/218)
回答No.2

なぜすぐ『離婚』が浮かぶのかがわかりません。 きちんと話し合いをしたのですか? 文章を読んで、旦那さんはマナーのなってない子を 叱っただけのように感じます。 まあ、すぐルールに従えないなら出ていけは 短気だなあっておもいますが。 息子さんもすぐ出ていくのではなく、 彼女にもいいところがある。と話せばよかったのに。 貴方が間にはいるより、男同士ぶつからせれば いいと思います。 例え血が繋がってなくても、10年一緒に暮らして きたのですから、話し合えばわかりあえるのでは? 離婚は一番最後に考えることだと思います。

ehiusa
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ありがとうございました。彼女の両親が離婚して、父親から精神的にダメージを受けていた所為か情緒的に不安な女の子で、息子はそれでも自分が助けになり支えてあげたいと思っているようです。大人しい息子なので、10年の月日が経っても、心底からの付き合いはして来ていないようです。今私が出来る事は、息子が口答え出来るよう向かい合わせる事かと、思っています。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.1

離婚と書いていますが、旦那さん間違っています? 礼儀を知らない子供を叱っただけ。 ハッキリ言えば、赤の他人を育てている訳です。 その旦那は息子に厳しいの? 差別しているの? していないのであれば、旦那さんは悪くありません。 理想は旦那と息子だけで旅行に行かす事です。 話す環境さえ出来れば仲良くなるかもしれません。 向こうも再婚でも、血の繋がってない子供を育てるのは大変ですよ 。

ehiusa
質問者

お礼

ありがとうございます。再婚同士ちろん大変だと思いますが、今回はあまりにも息子の事を深く傷つけたのかと思いと、私は息子を選びたいので、離婚を考えました。

ehiusa
質問者

補足

息子は、小さい時は慕っていたのですが主人は親子と言うより、子供達とは一線引いており、父と子と言うよりも自分がこの家のルールで、18になったら家を出て好きな様に暮らせ等、愛情がある態度を取った事がありません。私は主人の仕事の手伝いをしていて、給料をもらっている訳ではなく、私の実家が手伝って家を買いました。その家にいる事すら遠慮を息子は感じていたのです。そこは、○○(始めに主人が子供にパパと呼ばないで名前で呼んで良いと言ったので)の家だからいられないと、ボクの居場所がない。 10年いてもそのように考えていたなんて、母親として失格なのと、寂しい思いをさせていたのかと思うと涙が止まりません。旅行を二人で行く事や二人だけで家にいる事を息子は嫌がります。 二人の間との子の差は、計り知れないほどです。小さい時、(まだ二人の子供が生まれる前)子供達に、私達と寝たいと言って泣いても子供だけで寝る様にいつも怒っていた人が、自分の子供には9歳になりますが、いまだに寝かし付けています。その事について私の子供に対してとは、違うじゃない、と何度も言っています。 お金を出して育てているのに、子供が言う事を聞くのはあたりまえ、お金を出している自分がルールだ、と思っている人です。