• ベストアンサー

診断書と退職について…お願いします(´д`)

私は新卒でサービス業に入社した今、鬱状態なんですが、診断書を店長に提出したところ、受理されませんでした。 休職するなら辞めるしかない、だけど辞めるなら2ヵ月後と言われてしまいました。 これはどうなのでしょうか?私としてはすぐにでも休職したいですし、無理ならばすぐに辞めたいです。 どうすればいいと思いますか? それを親に言ったら、親が会社に電話する とまで言っています。 さすがにそれはまずいですよね?; 回答お願いします(> <)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noki2005
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.3

私は専門家、というわけではありませんが、とある組織で質問者さんがお持ちであるような悩みを電話相談で受けることがあります。 実は質問者さんが訴えているような内容って、ものすごく深刻な問題なんです。実は、特にサービス業などという職種についている人は、その大半が何らかのうつ状態を抱えています。本人がそれを認識しているかいないかの差で。 企業によっては、それをきちんと問題として捉えていて、企業に相談員を設置している企業もあります。これで質問者さんがこのまま働き続けて仮に入院するようなことになれば労災として認定されますし、そのことを質問者さんが社会に公表すれば、その会社は社会的体裁を大きく崩されることになります。 さらにひどい場合は、その人が悩みを抱えて自殺してしまう、などということも現実問題として起こっているわけですから。 まずはそういった問題を、労働基準監督署や役場など、公的機関に持っていってください。 きちんと診断書をみせ、休職を申し出たのに退職を勧められたわけですから、これは自己都合退職ではなく、会社都合退職ということになります。 そういった旨をきちんと公的機関に伝えてください。絶対に力になってくれるはずですよ。 会社に電話をしたりすれば、かえって向こうに言いくるめられてしまう確立の方が高いと思いますよ。

chamomile100
質問者

お礼

お返事遅くなってしまって申し訳ないです。 今、また少しづつ状況が変わり悩んでいるところです。でもとても参考になりました。やはり同じような悩みを抱えている人が多いので、私なんて甘い、位に見られてしまうのがすごく辛いです。 労働監督署などにも相談してみようと思います。 本当にありがとうございました^^

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

もう辞めたいとはっきり言ってありますか? なら、明日、お店に出てその場で店長に「辞めます」 と言って、帰ってきていいですよ。 何なら、明日は病欠してあさってでもいいです。 具合が悪いのなら無理に働く事はありません。 人生はまだまだ長いです。 自分の体は自分で責任持っていたわりましょう。 もちろん、1ヶ月以上は前に退職届を出し、 引継もちゃんとやってからの方がいいには決まってます。 でも、それも体調次第です。 民法の規定ですが、2週間前に通告すれば、損害賠償の責から逃れられるというだけの事で、 その間、無理にでも働かなければならないという訳ではありません。 新人1人が急に辞めたところでそれほどの損害が発生する訳ありません。 気にしなくていいですよ。

chamomile100
質問者

お礼

お返事遅れて申し訳ないです。 今月中に辞められなかったら、来月その手段をとろうと思います。 バックレみたいで少し不安もありますが、回答参考になりましたし、自分を責めがちな今、勇気づけられました。ありがとうございました^^

  • gwind
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.1

退職に関して… 民法上、2週間前に退職願を提出すれば辞められます。例えば、6月23日に提出すれば、 7月8日には辞められるはずです。休職については、お勤めの会社の就業規則によります。規則に明記されていない場合は難しいかもしれません。会社に組合があれば相談してみてはいかがでしょう?組合が無ければ、労働基準監督署に相談する方法もあります。結構親身に話を聞いてくれます。そのときに診断書を提出した旨などを話せばよいかと思います。 東京の方なら総合労働相談コーナーがありますので下記URLを参考にどうぞ!電話で受付けてくれます。

参考URL:
http://www.roudoukyoku.go.jp/soudan/index.html
chamomile100
質問者

お礼

お返事遅れて申し訳ないです。 退職に関してまだまだ無知な部分が多いので参考になりました。 ありがとうございます^^

関連するQ&A